hongniangのプロフィール

@hongniang hongniang
ありがとう数1
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2006/01/13
  • 読み込みプロテクトに関して

    パブリッシュ設定時に「Flash」タグでプロテクトを設定し、パスワードを記載しております。 パブリッシュ「OK」の後、再度Flashを開くとき「パスワード」の確認を求められずに、ファイルが開いてしまします。 (1)設定方法が間違っているのでしょうか? (2)同一PCでの作業のため、確認画面が表示されず作業が可能になってしまうのでしょうか? よくわかりません。 「読み込みプロテクト」の具体的な方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mcx
    • Flash
    • 回答数2
  • 読み込みプロテクトに関して

    パブリッシュ設定時に「Flash」タグでプロテクトを設定し、パスワードを記載しております。 パブリッシュ「OK」の後、再度Flashを開くとき「パスワード」の確認を求められずに、ファイルが開いてしまします。 (1)設定方法が間違っているのでしょうか? (2)同一PCでの作業のため、確認画面が表示されず作業が可能になってしまうのでしょうか? よくわかりません。 「読み込みプロテクト」の具体的な方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mcx
    • Flash
    • 回答数2
  • VBA(Excel):他のブックからシートごと取込みたい

    他のブックからシートを取込む(シート名を変更して)VBAがわからないのですが、どなたか詳しい方がいましたら、ご教授下さいませ。 以下を例として、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ---------------------------------- 次の3つのブックが存在するとします。 a.xls b.xls c.xls a.xlsにはシートが1つだけあり、シート名は"sheet1"です。 b.xlsにはシートが1つだけあり、シート名は"sheet1"です。 c.xlsにはシートが3つあり、シート名は"sheet1"、"sheet2"、"sheet3"です。 a.xlsにVBAマクロを作り、a.xls上で実行させて、 a.xlsの"sheet1"は残したまま、 b.xlsの"sheet1"のシート名を"sheet1-b"に変更して、 a.xlsのシートとして取込み、 同様に今度は、 a.xlsの"sheet1"、"sheet1-b"は残したまま、 c.xlsの"sheet1"のシート名を"sheet1-c"に変更し、 c.xlsの"sheet2"のシート名を"sheet2-c"に変更し、 c.xlsの"sheet3"のシート名を"sheet3-c"に変更し、 a.xlsのシートとして取込み、 最終的に、a.xlsには、 "sheet1"、"sheet1-b"、"sheet1-c"、"sheet2-c"、"sheet3-c" の、5つのシートが存在するようにしたいのです。 (各シート上のデータは、a.xlsの各シートとしてすべて移行されている) ----------------------------------