kuro841 の回答履歴

全275件中261~275件表示
  • 彼女が家に泊まりにくる

    大学生の男です。今付き合って3ヶ月の彼女がいます。 よく話の中で私の家に泊まるというのがよく出ます。家は下宿でなく自宅で母、兄、祖父母と同居です。私も一度彼女を家に呼びたいと思っています。 彼女は5月頃から母も会ったことがあり知っています。付き合いだしてからは頻繁に家にきています。 今度母に泊まってもよいか聞こうかなと思っているのですが、やはりどういう反応が来るか不安です。 自分ではOKが出るのではないかと思っています。母の性格はきちんとした付き合いをしてれば何も言わないという感じです。この前もテレビを見てか子供を作るようなことはやらんようにといわれました。比較的オープンな家だと思います。彼女と遊ぶ時は言いますし、彼女のことを親に普通に話します。 ただ自宅に泊まるといってもやはりHしないかどうかなど気にしそうです。勿論私も彼女そのつもりはなく、聞かれてもはっきり答えます。 で質問なのですが許可は出ると思いますか?補足必要であれば致します。よろしくお願いします。

  • 彼女にフラれたが、復縁したい(特に女性の方お願いします)

    20代男です。よろしくお願いします。 数日前、2ヶ月弱付き合っていた同い年の彼女に、一方的にメールで別れを告げられました。 理由は、「感覚が違う」「どうしても気を遣ってしまう、あなた(つまり僕)も気を遣うタイプだからお互いにとって良くない」「私でなくても問題ないと思う」といったもので、これ以上付き合うのは無理ですということでした。 メールの3日前にデートしたときの僕の発言(その子に自分と感覚が違うと思わせた発言)が、その後どうしても引っかかったみたいです。それまでいい感じだっただけに、いきなりの一方的メールに頭の中が混乱しました(人が変わったような印象を受け、ショックでした)。 引き止めたいと思ってすぐに電話しようと思ったのですが、メールの内容や文面(急に敬語調で冷たい感じ)からして、説得や話し合いを寄せ付けないような印象を受けたので、僕の発言で色々と悩ませたことの謝罪と、気持ちは分かりました、元気でねといった内容の短いメールを返しました。 すると、「メールでごめんね。やさしくしてくれてありがとう。またね」といったメールが返ってきました。 そこで質問ですが、僕はどうすればいいのでしょうか?ここからの修復の可能性はないのでしょうか?(彼女は僕と付き合う前に8年間、ある男性と付き合っていました。もしかしたら今回の突然のメールはその元彼とのヨリを戻そうとしているのかも知れません。この点は不明です。) 修復を願う僕としてはどうすればいいか、連絡を絶つとしてもどのくらいの期間が必要か、修復の可能性など、御意見を下さい。 特に、女性の方で、自分から別れを告げたあと、元サヤに戻った経験のある人は、どのくらいの期間をおいて、どういう経緯で元に戻ったかをお聞かせもらえたら嬉しいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 良い転送メールが使えるサイトを教えて下さい!

    こんばんは! 数年、利用していましたAnet(infoseek)の転送メールサービスが終了することになってしまいました。 自分の名前のアドレスだったので困っています。 例) neko_nyan@**.ne.jp へ メールすると設定でプロバイダアドレスへ転送されていた(プロバイダアドレスで受信できる)。 プロバイダが変わっても変更する必要がなく便利だったのです。 他の良い無料、転送アドレスを使えるサイトがありましたら是非ご紹介下さい。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m(ペコリ)

  • 喪中+結婚式(長文)

    昨年の9月に急に母が他界しました。 私もショックが大きく、なかなか立ち直れませんでした。 なぜならば、結婚を約束した彼の実家に挨拶にいく予定だった週に亡くなってしまったからです。 入院中の母には彼の存在は、伝えてありとても喜んでいました。 誰よりも私の結婚を望んでいた母のためにも、亡くなってから日も浅いのですが、今年の春に結婚式することになりました。 そこで、1周忌もたたのに・・・と親戚(母方)はおもしろく思っていないようなのです。 そもそも、喪中のハガキから問題化しているのです。 11月中に香典返しをしましたので、記憶にも定かであると思い、喪中のお知らせはしませんでした。喪中のお知らせをしなかったことで、親戚(母方)には「許さない」とまでいわれました。 しかし、お葬式にも参列した親戚に喪中のお知らせをするのでしょうか?私たち家族としては、???というところもありまして。 その親戚たちは、実の姉(妹)がなくなったというのに、年賀状を出していたというのです!!嫁いだ姉(妹)は、他人扱いなのですか?理不尽なのは、親戚(母方)のほうだと思うのですが・・・。 長くなりましたが、 (1)11月のお香典返しの文面と喪中のお知らせは別にしたほうが良かったのでしょうか。親戚(母方)にも出すのか。 (2)実の姉(妹)の関係では親戚側は喪中にならないのでしょうか。 (3)亡くなってから日も浅いのですが、母のためのも結婚式を挙げたいという思いはいけないことなのでしょうか? まとまっていない文章ですみません。 みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 6歳の男の子、矯正は必要か?

    小学校1年生の甥子なのですが、今現在歯の生え変わりです。 で、3本抜けたところから2本生えてきたが、その間が狭くて、どうやらそこからさらに生えてくると歯並びががたがたになりそうだ、ということです。 歯科矯正はしたほうが良いのでしょうか。 私のきょうだいは3人ですが、私以外は幸運にも歯並びよく育ち、 私だけががたがたです。ですが矯正はしませんでした。 矯正は相当つらいものだそうで、どうしたら良いかわかりません。 私としてはまだ6歳だし様子を見て決めればよいと思うのですが・・・

  • 通夜、葬式での挨拶

    私の旦那のおじいさんが亡くなった時、別居している旦那のご両親にはどんな挨拶が適当ですか?それから亡くなったおじいさんと同居していたおばあさんや長男家族にはどういう挨拶が適当でしょう?この場合、私は親族というのですか?

  • 妊娠、、、じゃないですよね??

    こんにちわ。 現在大学生です。 私はもともと生理不順なんですが、11月の20日頃生理が来てから来ていません。 不安になって、一週間前ぐらいに妊娠検査薬を使って調べたけれど大丈夫でした。 でもまだ生理が来る気配がありません。 彼もきちんと避妊してくれています。 もう一回調べたほうがいいですか?それとも病院行った方がいいですか? どう思いますか??意見ください。

    • ベストアンサー
    • sutorow
    • 妊娠
    • 回答数6
  • エンゲージ&マリッジリングのサイズの決め方

    リングを購入するのですが、体調や季節など(特に女性は生理前などのむくみ)で指の太さは変わり易いので、出来上がった時に「こんなはずじゃ...」と失敗しない為にも、どの様にしてサイズを決めたら良いのか教えて下さい。

  • 妊娠

    まだ私は学生で、妊娠してしまいました。経済的な理由から中絶しようと考えています。札幌市に住んでいます。良い病院を教えてください。お願いします。

  • 速く結婚をして自分の身を固めたいけど難しい。

    初めまして私は、今現在38歳と言う年齢ですが、まだ未だに結婚をしていません。私は、長男で一人っ子です。兄弟は誰もいません。両親はもう定年で会社を退職していて、年金生活です。両親とも70歳代と言う高齢になっています。私自身は速く良い人を見つけて結婚をして自分の身を固めたいのですが非常に難しいです。それも、私自身の学歴も中学校卒業程度です。別にこれと言ったとりえも無いし、私自身結婚相手を自分で見つける勇気がありません。そして、非常に口下手で無口です。人付き合いも非常に悪いし、私の周りには友達がいません。この様な私ではとうてい結婚などは出来ないですね。もし何か良い方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 悩み・・・。

    私が今、悩んでいるのは両親のことなんです。 毎月、私にお金を貸して欲しいと言ってくるのです。金額は50万から100万です。 私は現在20歳で会社員1年目ですが、お給料のほうは手取りで13万程度です。 貯金は現在100万ほどありますが、両親の為に旅行をプレゼントしようと貯めているお金と、 自動車免許を取るお金、また将来の結婚費用にと貯めているお金です。 毎月月の初めに、両親に50~100万ほど貸し、返済は月末なのです。 ですので、実質自分で持っていられる期間は1日だけとなります。 これでは、貯金の意味がないように思えてしかたありません。 両親は自営業を営んでおり、売り上げが悪く生活が苦しいのはわかっています。 それに、自分の親なので強く断ることもできません。 このまま、我慢して、貸し続けるしかないのでしょうか? また、このような悩みを持つのは子供として失格なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • フリーソフトでのCD-RWのデータの復元方法

    こんにちはお世話になります。 わたしは初心者で頂いたCD-RWを初めて使ってみようと思い、データが書き込んであったCD-RWをフォーマットしなければ使えないと思って消去してしまったのです。そしてパソコンを買い換えましたのでこの場合データは復元できるのでしょうか?フリーソフトでは不可能なのでしょうか。ちなみにソフトはB'srecorderGOLD8で、WIn2000です。よろしくお願いいたします。

  • 和訳をお願いします

    There are two routes out. One is to produce a quality gourment product for which people will pay a little bit more. Premium food is a growing area, and cooperatives across Africa are beginning to respond to the growing market for premium coffee. 2つの抜け出す方法がある。(?) ひとつはもう少し支払ってくれるであろう人々のために高品質でグルメな商品を生産することだ。 品質の良い食品は生産地帯であり(?)アフリカ協同組織は高品質コーヒーのために???応答し始めている? この英文を訳したいのですが、よくわからなくて… 自分で訳してみたのですが、間違ってるところがあれば指摘お願いします。

    • ベストアンサー
    • attyo99
    • 英語
    • 回答数4
  • 複数に居住している場合の住民税

    私は、会社員で副業(アルバイト)をしています。 引越しの方が遅れていて現在、2箇所に住んでいることになっています。 住民票はA市にあります。 本業の会社の方は、特別徴収でB市1番になっています。 バイト先の方は、普通徴収でB市2番になっています。 B市2番の住所は、同居相手の名前になっています。(郵便局からは、居住確認が来たこともあります。) このような場合の、住民税について教えて頂けないでしょうか。 (1)確定申告は必要でしょうか? (2)バイト先の収入にかかる住民税は、本業の徴収に合算されるのでしょうか? (3)(2)の場合において、住民票の住所地をバイト先に伝えないまま辞めた場合はどうなるのでしょうか? (4)正直、会社には副業のことは知られたくないので、出来ればバイト先の住民税だけ普通徴収にしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか? いろいろ質問が多くて申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • 年下の彼に「結婚したい」と考えてもらうには?

    「恋愛・人間関係」のカテかどうか迷いましたが、「結婚」について経験者が多くいらっしゃるこちらのカテに投稿させていただきました。 私(28歳)の彼は年下の26歳で、付き合って半年になります。 私は彼のことが大好きで、将来は一緒になりたいと思っていますが、彼はまだ結婚について考えてないんだろうなという気がしています。。。 26歳はまだ遊びたいさかりですし、やりたいこともいっぱいあるようです。どうしたら、そんな彼に「結婚したい」と思わせる(考えさせる)ことができるのでしょうか? 皆様の経験から、成功談や、よきアドバイスをいただければと思います。 私は昔7年付き合った元彼に、結婚について話をしたときに「プレッシャーだ」と言われ、それがキッカケでうまくいかなくなってしまったため、自分から言い出すのはトラウマになってしまっています。。。 宜しくお願いします。