to-saka の回答履歴

全83件中61~80件表示
  • 恋人(彼女)がいる人に質問です(特に男性)

     付き合っている人が入るときに、 (1)別の気になる異性が現れたらどんな行動をしますか? (そのとき自分から行動を起こしますか?) (2)恋人と別れて、気になる異性の元へ行くことは考えられますか? (3)また、どんな時に、別の異性のことを好きになったりしますか?  質問ばかりすみません。恋人がいる人を好きになって、毎日もんもんとしています。みなさんの意見を聞いて、落ち着いて考えていきたいと思い、質問させてもらいました。よろしくお願いします! 

  • 派遣社員について

    派遣社員という言葉を耳にしたのですが、正社員とは具体的に何が違うのでしょうか?

  • 創価学会の勧誘について

    創価学会の家庭の人と結婚する場合勧誘はあるのでしょうか?相手は宗教を信じていないのですが生まれながらに親に入会させられています。両親義姉が熱心な信者のようで。結婚をしても私と子供は絶対入信させないと言ってくれてますが大丈夫でしょうか?創価学会の勧誘はとてもひどいと聞いたのですが・・・断りきれるものなのでしょうか?できれば勧誘自体も嫌なので家に訪問されたり、電話もしてもらいたくないのですが。彼の両親ということもありますし・・・他の学会の方も勧誘に加わるとか、精神的に追い詰められると聞いた事があるのですが、彼と私だけで断れるものなのか、どういう態度で接するべきかアドバイスお願いします。創価学会には入りたくはないのですが、相手の家族ともうまくやっていきたのです。

  • アルバイトでドライバーの仕事(できれば軽自動車で)

    アルバイトで荷物の配達をしたいのですが(できれば軽自動車で) 「佐川急便」や「ヤマト運送」くらいしかおもいあたりません。 他にありますか??

  • ★スバル車★

    スバル車で「インプレッサ」と「レガシー」で教えてください。 どちらの車が燃費がいいとか、使い勝手がいいってゆう話を教えていただけませんか?? ワゴンにしてはインプレッサは値段が安い気がするんですが・・・。

    • ベストアンサー
    • sd10
    • 国産車
    • 回答数8
  • 【JAZZ】SAXでノリのいいアルバムを探してます

    JAZZ好きの男性です。 最近、矢野沙織が好きで聴き始めたのですが、SAXで、ノリのいいプレーヤーはいないかな~という疑問が。 これはオススメ!というプレーヤーがいましたらお教えください!

  • 独身寮

     就職後は独身寮に入るとのことを言われているのですが、独身寮について質問させていただきます。  独身寮(自分の部屋)に第三者を入れることは不可能なのでしょうか?例えば、親の訪問に際して1泊だけ泊めるなど。  よろしくお願いいたします☆

  • WindowsXPに必要なメモリは

    ノートパソコンのメモリは256MBですが、店員の勧めで最近512MBまで増設しました。ところが特に速くなったり、何か変わったりするような気がしません。256MBのときすでに速かった記憶です。WindowsXPに必要なメモリは256MBで十分でしょうか。本当は増設しなくてもよかったでしょうか。

  • 工場の騒音について  夜中ブーンと騒音が聞こえるのですがどうしたらいいのか・・・

    小牧市の分譲マンションに住んでいます。近くに日本碍子があり、一日中騒音があり困っています。ボイラーの音なのかよくわかりませんが、家の中にいると、特に夜ですが気になって寝ることができません。音は冷蔵庫やパソコンの近くにいるとブーンと聞こえる音みたいなのがずっとなっています。窓を開けるととくにその音が大きくなるため開けることができません。生後4ヶ月の子供がいて、そのこに影響しないかも心配です。こういった悩みを抱えている方、対処方法とかってありますか?やはり、一人だけではなにもできないのでしょうか?音に関しては他の人も耳障りといっています。その音のせいで耳鳴りみたいな頭痛がするのですが、やはり自分負担でペアガラスにするとかになるのでしょうか・・・

  • 資格に振り回されない人生

    このカテは大変興味がありよく拝見させてもらっています。 私が今持っている資格と言えば普通車免許だけですがだからと言って何か資格をとりたいとも思わないタイプです。私はとりあえず大学は出ていますが勉強は嫌いですし苦手です。このご時世資格の一つでもとっておいたほうが身の為だというのはわかってるんですがそれでも私は勉強が嫌いなんで資格をとる気はありません。これを周りに言うと無気力人間だとか目標の無い奴だとか言われたりすることもありますが私は現在の仕事もしっかりしているつもりですし趣味も充実しております。 勉強をするもしないも人それぞれの考え方があると思いますので私自身別に自分を卑下するような考えは全く持っておりません。 ただ私のようなタイプはやはり世間から目標の無い奴だと思われる傾向があると思います。実は先日会社の上司からそれとなしにこういったニュアンスの言葉をかけられた次第です。 そこでお聞きしたいのですが私のように勉強が嫌いなんで資格なんて必要ありませんというタイプはこれから先つまづいたりすると思われますか? 抽象的な質問で恐縮ですがぜひご意見宜しくお願い致します。

  • 行動心理学 集団の歩行傾向について

    昔から疑問に思っていたことがあります。 公共の場、特に狭い廊下・通路・歩道などを行き来する人の群れを見て思うのですが、多くの場合左側通行になっていませんか?(関西?のエスカレータなどの例外はもちろんあるとして)どうしてでしょうか?この分野では確立された理論などあるのでしょうか? 以下私の仮説なのですが、 1)ほとんどの人間が右ききなので、廊下などではどうしても弱い左手側を壁にして、より強い右手をオープンスペース側にもってくることにより、周囲からの攻撃になるべく有利に対処できるようにするという本能が働いている。 2)同じくほとんどの人間が右利きであるため、歩行時にどうしても右足によるけりが強くなり、自然と移動方向が左にずれてしまう。 実は学生の頃に行動心理学をやっていた友人に同じ質問をしたことがあるのですが、特に既存の理論や説明があるとは言っていませんでした(学部生なので多分知らないだけだろうと思いますが)。 どなたか、こんな人間の行動を説明する理論や論文、本などご存知でしたら教えてください。また皆様の仮説も聞かせてください。

  • 愛車への最後の選択

    新車で買ってもうすぐで8年の付き合いになる愛車(走り系改造車)を 結婚を期に買い換えで手放す事になるのですが 大手買い取りチェーン店では査定額が1桁だと言われ、下取り・買い取りはもったいない 2台維持していく事は難しい かといって廃車にしてスクラップにされるのもかわいそうで・・・ みなさんでしたらどんな選択をしますか?

  • 皆さんのご意見をお聞かせ下さい

    自分は30代前半の男性、独身です。 今回転職先を決めるにあたり迷っています。 選択肢は2つです。 1.かねて念願だった職種であるが業務はかなり忙しいらしい。未経験的なことも多く自分の時間は無さそう。 ※深夜残業、休日出勤もありそう あと他社コントロールなど指導力もつきそうです。 2.ある程度の経験が生かせる、安定して仕事ができそうで自分の時間は取れそう。※土日お休みです あと英語力がつきそうです。 例えば「1.」だと夢にチャレンジするような趣旨かも しれません。 でも「30代前半」となると、ある程度ゆったりと仕事をして例えばプライベートの時間も取りたい・・など考えてしまっているのも事実です。。 「30代前半」での転職をポイントで皆様のご意見など 参考にお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 新車購入についての質問です★

    現在、新車購入を検討しているのですが 新車の購入が初めてでわからないことだらけです 是非、経験者の方のアドバイスをいただければと思っております 質問は2つです ○1つ目 現在、日産のキュービックを中心に考えてるのですが 他社でそれに似た車はありますか? ポイントは、3列シートができてコンパクトなタイプです。 自分なりに探してみたのですがトヨタのシエンタぐらいしか見つかりません ご存知の方よろしくお願いします ○2つ目 新車購入が始めてなので値引き交渉の仕方がよくわかってません。 3月の決算期ぐらいに買うと安くなると聞いたので その時期に合わせて購入しようかと思っています。 その場合、見積もりを出してもらうのはいつぐらいが 理想的でしょうか? やはり、3月に入ってから出してもらったほうが条件がよくなりますか? また、交渉に役立つテクニックなどございましたら教えて下さい。 初歩的な質問ばかりかも知れませんが、 よろしくお願いします

  • アルバイトを辞めたいです。

    いつもお世話になってます。 実は、情けないのですがアルバイトを嘘ついて始めました。 今高3で、店長に「大学へは家から通いでいくので、学校終わってからバイト出れます。」 と言ったのですが、実は3月の中盤から大学の寮に入ることになってて、 嘘をついて始めてしまいました。 辞める一ヶ月前には辞めることを言ったほうがいいとは思うのですが、 なんて言ったらいいのかわからずに困っています。 もしよろしかったら、皆さんのアルバイトを辞めるときに使った口実(?)みたいなものを教えてください。

  • スピードメーターだけ動きません

    Y33セドリック前期に乗ってるんですがスピードメーターがたまに動かなくなったりいきなり動き始めたりします。この車は中古で買ったばっかなのですが、メーター戻しをされたからこういう症状になったのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • スピードメーターだけ動きません

    Y33セドリック前期に乗ってるんですがスピードメーターがたまに動かなくなったりいきなり動き始めたりします。この車は中古で買ったばっかなのですが、メーター戻しをされたからこういう症状になったのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • アプリケーションエラー

    先日より下記のエラー警告が頻繁にでるようになりました。 どのように対処したら良いかどなたかご教示頂けましたら幸いです。 それでは宜しくお願いたします。 ANIWZCDSds.exe – アプリケーションエラー “0x73d111c7”の命令が”0x00000004”のメモリを参照しました。メモリが”read”になることはできませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#85980
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 1年間の間だけ車を使うなら・・・

    1年の間だけ乗るのに中古車を購入しようと考えています。 ボロで結構です。1年後は廃車か売買を考えています。 なので、車体代以外にかかる費用もろもろを含め、 安くすませるのに、どんな車にしようか迷っています。 安全性を考えるならトヨタかなとも思います。 軽でも良いのですが、衝突安全の面で少々不安なところもあります。 1年間だけなので、普通車の税金もそんなに気にしなくていいですし、非常に迷っています。 もしトヨタにするなら、どんな車の選択肢があるでしょうか?? 車体名のアドバイスをよろしくお願いします!

  • BOSEサウンドシステムについて

    現在車の購入を検討しているのですが、特にこだわりたいの、本革シートとBOSEサウンドシステムです。 高級セダンなどには取り扱われていることは知っていますが、今もっとも惹かれている車は、オデッセイなのですが。。。中古車を見ていると平成12年式くらいのオデッセイではBOSEを付けてる車両が見当たりますが、現行車では搭載していないのでしょうか? 予算は200万~250万円です。 機能的な希望としては、2500ccまでである程度大きな荷物も積めるといったところです。 オデッセイで可能なのか??それともし他に良い車をご存知でしたら教えて頂けますか?

    • ベストアンサー
    • UofT
    • 国産車
    • 回答数2