usa-rx の回答履歴

全665件中581~600件表示
  • 博多で焼き鳥は?

     来月、知人が来福の予定なのですが、「美味しい焼き鳥を食いたい」と言ってます。そう言われると長浜の屋台位しか思いつきません。  福岡市内(天神、中州、博多駅周辺)で、こだわりの焼き鳥屋をご存知の方、情報お願いします。居酒屋ではなく、焼き鳥専門と言うのが良いですね。

  • フラットコーテッドレトリバーについて

     今、気になる犬が、フラットコーテッドレトリバーです。この犬についてご存じの方、下記の情報をお願いします。 ・飼いやすいのか? ・ペットショップで買うといくらぐらい? ・ペットショップ意外で入手する方法は? ・

    • ベストアンサー
    • masahumi-1
    • 回答数3
  • 福岡市内でスニーカーを買いたいのですが

    福岡の中心街?(天神辺り?地元じゃないので よく分からないのですが)でスニーカーの品揃えが多い お店ってありませんか? とりあえず地図があるので(そこまでは詳しくないけど) 住所とか周りにあるものなども 合わせて教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 前に、キャナルとかビブレに行った時 あまり靴は売ってなかったような気がするのですが どうでしたっけ?? 服が多かったような気が。

  • 日常でよく使うギャグ

    前回、ぼくは、日常で使う漫画の台詞という事で、 質問をさせていただいたんですが、 今回は、芸人たちのギャグやTVドラマなどの台詞からです。 どちらからでも結構ですから、よく使うギャグ、 或いはギャグにしてしまった台詞などをお教えいただけませんか? ぼくの場合ですと、 【だっちゅーの】(パイレーツ)  これは、メールでよく使ってます。  ここの投稿のご回答へのコメントに使ったりしています。  大体は、応用技として、  例えば「そんな事は出来んっちゅーの」とか書いてます(*^_^*)。 【汗ばむわ】(山田花子)  去年あたりまで、結構多用しては、気持ち悪がられてました。  女性相手と二人っきりの時に使うと、気持ち悪さも倍増です。 【先生よぉ】(『飛び出せ!青春』の片桐)  普段は、応用篇として、「山田さんよぉ」とか「Webさんよぉ」とか言っています。  ただ、言い方が珍妙なだけで、  誰も片桐の台詞とは思ってくれてないようですf(^^;)。 皆さんは如何ですか?

  • びっくりした事って何ですか?

    皆さんも、今までにいろいろとびっくり仰天した事があると思います。 仰天の出来事とは、一体どんな事だったのでしょうか? では、ぼくから。 1)「ダ○キン」を知った時。   これは一体何事かと思いました。   「化学」と「ぞうきん」の融合。かけ離れた物の一体化。   もう子供ながら、戦慄に打ち震えていました。 2)ストリップに初めて行った時。   いやあ、先輩に全部見られると言われて連れて行かれましたが、   全部どころか、交尾まで公開していたとは!   驚いて、暫くは呆然としていました。秘密無しかい!って。 3)今年、「鍋奉行」という死語を聞いた時。   今年の3月に、友人2人とちゃんこ鍋を食べに行ったんですが、   友人の一人が、「ヒロシ(仮名)は、鍋奉行だからなー」   と平然と言い放っていました。   平成13年の3月に、こんな単語を聞くなどとは、   夢にも思っていませんでした。 4)「サラン○ップ」の語源を聞いた時。   ご存知の方も多いでしょうが、   「サラン」は開発技術者の奥さん二人の名前、   「サラ」「アン」を一緒にして、ネーミングしてるんですね。   新製品に、妻の名前を冠するなど、粋といいますか、   麗しい夫婦愛ではないですか(*^_^*)! 5)ゴキブリを叩き殺した時。   ある夏、実家で寝ていた時に、足がむずむずするので、   眠りながら一叩き。   次の日に目覚めると、向こう脛にゴキブリの死骸が……。   びっくりというより、恐怖でしたf(^^;)。 他にもありますが、皆さんは如何ですか?

  • 今までに大笑いした出来事ありますか?

    過去、爆笑した事は、数え切れないくらいあるでしょうが、その中で、一つで結構ですから、爆笑体験した事を教えて下さいませんか? ぼくの事ですが、先日、用事があってイトー○ーカドーに行ったんですが、その時、用足しに駈け込んだんですね。個室の方に。で、座ってドアを見ると落書きが。   「左を見ろ!→」こう書いてました。思わず、矢印につられて右を見たんですね。すると、「馬鹿!こっちは右だ!左だよ」と書いてあり、慌てて左を見ると「トイレの中でキョロキョロするんじゃねぇ。このターコ!」 いやぁ、トイレの中で、声をあげて笑いましたよ。まんまとやられました。(≧∇≦)ぶわっはっはっ!夕方、イトー○ーカドーのトイレから不気味な笑い声が聞こえた、という投書をどこかで見かけたら、それはぼくです(*^_^*)。 爆笑して、疲れて、大欠伸をして、泣きながら、用を足してしまいました。気分は海亀でした(*^_^*)。 皆さんの爆笑体験お待ちしております。

  • 福岡で美味しい海鮮居酒屋教えて!

    7月20日福岡へ行く予定なのですが雰囲気が良くておいしいお魚が食べれるおすすすめのお店があるのなら教えていただけませんか。彼が誕生日なので美味しい所に是非連れて行きたいのでよろしくお願いします。

  • アルビオンって…??

    こんにちは。 はじめて質問します。 最近新しく基礎化粧品を購入しようと思って、 教えてgooでいろいろ検索したら、 アルビオンという名前のものを良く見るんですけど、 これって最近多いねずみ講のようなやつですか? 全然違ってたらごめんなさい。 また、私はすごく乾燥肌なんですけど、 通信販売しているようなもので、いいのありませんか? (島根に住んでいるので、あんまりお店とかがないんです…)

  • 自分の弱点は?

    人間誰しも弱点の一つや二つはあると思うんですが、 皆さんの弱点とは、どんな物でしょう? ぼくの三大弱点です。 【限定】  こんな単語を持ち出された日にはアウトです。  『限定1000台!ホ○ダからのご奉仕』  とか広告されたら、思わず買ってしまいます。  限定とか言っても、ただの生産量なんですけどねー。 【人間工学】  この言葉を使って、靴の説明をされたら、  購買意欲促進中枢がすぐ刺激されます。  ただの健康サンダルでも、  『人間工学に基づき、考案されたこのサンダルは……』  こうなると、買わずにはいられません。 【ジンクピリチオン配合】  おお、こんな大それた物が配合されているなら、  買わない方がおかしい。買わいでか!   何の事か知りませんけど。  これに、塩化リゾチームでも投入されたら、  二つも三つも買ってしまいます。  意味は全然知らないんですが(*^_^*) 考えてみたら、蛾とか蜘蛛も弱点でした。 他にもありますが、ぼくの事はこの辺で。 皆さんの弱点は?

  • 今まで会った(見かけた)著名人で印象的な人は?

    今まで、出会った(「ただ見かけた」も可です)著名人で、 印象的な方って居ますか? 意外だったとか戦慄したとか感動したとか。 ぼくが、印象的だったのが、 20年ほど前に、阪神電車の中で見かけた金田一春彦氏。 最初は、目を疑いました。 えっ!て。ぼくの隣に座っていたんです。 思わず、会釈してしまいました。 で、「きっ、金田一先生、こんにちは」と挨拶。 でも、初対面ですからね。 金田一氏にとっては、事故みたいなものです。 「あ。こんにちは」と挨拶を返してくれましたが、 その後が続きませんでした。 緊張したんですねー。軽薄でした。 でも、この時の金田一氏の笑顔が爽やかで、 今でも忘れられません。

  • お好きなピアノとその理由を教えてくださいますか

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? お好きなピアノとその理由を教えてくださいますか? 私は、スタインウエイがすきで、理由はおとがよくきこえるからです。 ただし、わがやにはスタインウエイはありません。 理由はお金が無く、置く場所がないからです・・・。

  • 今までにやった悪戯。

    過去、悪戯した事はあると思いますが、 どんな悪戯をしたか教えて下さい。 この質問は和みネタなので、 強烈なのはお許し下さい。 フォロー出来ないかも知れないので(*^_^*)。 ぼくもヤバいのは、カットです。 では、ぼくから。 ・母親に。  大学の時、実家に電話して、  「あー、警視庁捜査2課の者ですが、  お宅にcoyoteさんという方は、  いらっしゃいますか?」  「はい。うちの息子ですが」  「現在、息子さんは、誘拐犯を説得しているんですが、  非常に危険です。ヘリコプターで、そちらに  向かいますので、すぐ同行して、  止めて貰えるように話していただけますか?」  ここまで言えば、大抵分かりそうなものですが、  この後、大変な事になりました(*^_^*)。 ・妻に。  観音開きの封筒に、「台湾紅蠍の化石  (The fossil of Taiwan red scorpion)」と書き、  その中に、紙で出来た四角い枠と輪ゴムと五円玉を  使って中に入れ、封筒を開いたら、  中でゼンマイのようになったゴム動力が、  五円玉を回す仕掛けにしておきました。  案の定、ぶったまげてました。  1週間、アホ扱いされましたが。

  • 間違えて覚えていた知識。

    皆さんは、知らない間に、間違えたまま覚えていた知識ってありますか? ぼくは、「柿落とし(こけらおとし)」。 これ、中学校二年生くらいまで、 プロレスの技だと思っていました(*^_^*)。 マットの上で、「こけらおとしー!」 とか叫びながら、バックドロップのような事をやってました。 ↑馬鹿丸出し。

  • 「あぁ…勘違いしていた歌詞」ってありますか?

    先日、楽しい質問・回答を目にして、ふっと思った事があります。 童謡「赤い靴」の歌詞を  ♪異人さんに連れられて~♪ のところを  ♪いいじいさんに~  ♪ひいじいさんに~ と、間違えて覚えてしまった人もいるということなのですが、そういえば、私も勘違いをしたまま、覚えてしまった歌詞がいくつかあります。 童謡「ふるさと」の  ♪うさぎ 追いし かの山~♪ → ♪うさぎ 美味し~ (食べちゃうの?(^^;)) アニメ「巨人の星」では  ♪思い込んだら 試練の道を~♪ → ♪重いコンダラ~(これは、飛雄馬が整地用のローラーを重そうに引いていたので、このローラーを「コンダラ」という名称のものかと思っていたのです。(^^;)) …と、恥ずかしいものなのですが…。 皆様も「あぁ…勘違いしていた歌詞」って、ありませんか? もし、「暴露してもいいですよ~」と思ってくださった、お心の広い方、ご回答くださると有難く思います。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 間違えて覚えていた知識。

    皆さんは、知らない間に、間違えたまま覚えていた知識ってありますか? ぼくは、「柿落とし(こけらおとし)」。 これ、中学校二年生くらいまで、 プロレスの技だと思っていました(*^_^*)。 マットの上で、「こけらおとしー!」 とか叫びながら、バックドロップのような事をやってました。 ↑馬鹿丸出し。

  • 何で電車やねん?

    すんませんが鉄道ファン限定で・・・ ときどき(よく?)この「教えて!goo」の回答や、またテレビ、ほかのメディア上で非電化区間なのに『この路線を走る電車は・・・』と表現してますな。 イライラっちゅうかヤキモキしませんか? 「電車」っちゅうのは電化区間を電気で走るモーターつきの列車でしょうが~~ それ以外は・・・ねぇ・・・ 鉄道ファンの同志よ!あなたはどう思うか? こんなことにこだわるのはおかしい?

  • 13日の金曜日

    本日は7月13日(金曜日)ですが、「13日の金曜日」は縁起が悪いといわれますが、そのの由来を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長年のギモンでした。

    どうして沢田研二さんのことを「ジュリー」と呼ぶのですか?

  • 13日の金曜日

    本日は7月13日(金曜日)ですが、「13日の金曜日」は縁起が悪いといわれますが、そのの由来を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長年のギモンでした。

    どうして沢田研二さんのことを「ジュリー」と呼ぶのですか?