Bitoon の回答履歴

全5435件中81~100件表示
  • ソフトバンクのsimが使えるスマホ

    ソフトバンクのsimが使えるスマホ ソフトバンクのsimが使えるスマホって少ないんですかね? iPhoneかzenfoneシリーズくらいしか使えないというブログを見つけました。 ということは周波数と通信形式が一致していても、使えないことがおおいのでしょうか? でもapn設定についての問題から使えないということなので通話だけで使うなら問題なく使えるのかな? https://www.google.co.jp/amp/s/smappy-if.com/amp/simfree-sumaho/91

  • マイクロソフトアカウントのアドレス変更したい

    今朝、QNo.9314929で質問しましたgreentea8739です。 今日皆様のおかげで無事前のマイクロソフトアカウントで復旧しましたが、このマイクロソフトアカウントのID及びメールアドレスを間違って登録してしまったことに気づき、しかもたまたまこのアドレスがもう既に他のどなたかが使っているらしくサインインが出来なく、当然メールアドレスの変更が出来なくなってしまい困っています。この場合、アカウントのID及びメールアドレスは変更出来ますか?どなたか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 縛り期間がなしカケホ最安はdocomo?

    縛り期間がなしカケホ最安はdocomo? 縛り期間なしでかけ放題を使いたい場合docomoが据置価格で使えるようですが、docomo以外の ワイモバイル ソフトバンク au は4000円とか高い値段になってしまいますかね?

  • ソフトバンクのガラケー 008SHの再利用法

    ソフトバンクのガラケー 008SHですが、子供に使わせたいのですが、格安のSIMカードだけ買えば電話機能を使えるものなのでしょうか?電話機能だけで十分なのですが、この場合、どこの格安サービスが最適でしょうか?

  • iPhoneについて

    iPhoneの全部が、iPhoneの裏にリンゴのマークがついているのか、アップル製品のiPhoneにリンゴのマークがついているのか、どちらなんですか?

  • Windows7正常に立ち上がらない

    使用機種NEC LL750/C Windows7です。シャットダウン状態から電源を投入すると画面左上に_が表示され次に進みません。この状態になった後で電源ボタンの長押しで強制終了させた後、すぐに電源をOnすると通常動作で立ち上がります。対策方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ★ビデオが再生できません・・・

    windows 10において、ビデオが自動再生できません・・・ 再生する方法は?・・・・・・・・・

  • DVDの映像を画像にすることはできますか

    友人からもらった旅行のDVDの映像の一部を画像にして印刷したいのですが,そんなことってできるのでしょうか。

  • 記憶容量は何処に?

    SONY VGN-FW74FB、 OS Win10を使っています。 記憶容量500GBと記憶していましたが、使用領域 242MB、空き領域160MB 合計403MBと 表示されます。差量の97MBは何処に行っちゃったのでしょうか? check方法及び不要な使われかたなら削除修正したいのでご教授願います。 以前Acronisを使っていたので、その残骸が残っている可能性もあるかもしれません。 当方はど素人なので宜しくお願いいたします。

  • 海外(タイ)で充電する際は、変圧器が必要ですか?

    スマホ端末はシャープ アクオスSH-m04です。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 死にたいです

    発達障害 強迫性障害 うつ病 高校中退 20歳 なぜ僕だけこんな目に合わなければいけないのでしょうか? 髪の毛もかなり抜け落ちてしまいました。若禿です。 もうつらくて辛くてしょうがないです 恋愛したいです結婚したいです子供欲しいです。 なのになぜ・・・・ これは叶わぬ夢なのでしょうか? 電車を見れば飛び込む衝動を抑えるので精いっぱい 家にいれば首つる妄想を消すのに精いっぱい 本当につらいです

  • Dropboxについて

    ひとつのPCに別のDropboxのフォルダーを二つつくることは可能でしょうか? 私と家内のそれぞれのiPhoneを同一のPCにそれぞれのDropboxで連携したいのですが、方法があればアドバイスお願いします。

  • データsimだけどsmsを頻繁にやりたい

    データsimだけどsmsを頻繁にやりたい 現在、データのみのsimでスマホを使っています。父がガラケーでe-mailもやりません。いつも電話にでれるわけでないので、連絡があるときはsms連絡してほしいらしいです。 ためしにスカイプでsmsをしてみましたが. 受信ができません。 送受信できるsmsをオンライン上でつくgれませんかね。 ハングアウトで海外の番号を取得する形もsるようなんですが、ちゃんと送受信できるのでしょうか?

  • メールの接続方法。

    ソフトバンク プリペードのガラ携 740SCを使っております。 電話はできるのですが、メールの接続ができません。 接続の方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#225697
    • SoftBank
    • 回答数2
  • 選択基準を教えてください

    auのガラケーを長年使用しています。 携帯ではメールと電話以外はほぼ使っていません。 ほんの極たまに、やむを得ず外出先で調べ物や特定のホームページを見たりする程度です。 基本的には、 調べ物やホームページを見たりするのは家のPCでするようにしています。 理由は、画面が小さい事と何より通信料金がかかる事と充電がなくなる不安があるからです。 (家のネット料金は定額制というか、いくら使っても料金はほぼ変わらない契約で安価です) 携帯でもメールもあまりしない様にしていますが (メールが携帯内に増えるのが好きではないので)、 チョットした連絡などはやはり携帯メールになっています。 通話も、よくする相手とは無料通話契約なので無料ですし、 そうでない相手にかけなければならない事があっても、 無料通話があるので、毎月の携帯使用料は基本料内でおさまっていて、 無料通話分を超えて支払が発生する事はほぼありません。 通信料も極力メールのみにしていて、HPを見るのはやむを得ない時以外しないので、 これも定額料金内でおさまっています。 要は、使用量による毎月の変動料金はほぼ発生しないですんでいて、 毎月の支払料金は、¥2,000 強です。 最近、社会も企業もメーカーにおされているのか、 スマホでなければやはり不便に感じるようになってきました。 調べ物を外出先でも少しはしたいと思うようになってきました。 帰宅後等に家でPC立ちあげて…というのが、 億劫というか、時間的にせわしない時があって、 情報取得等がワンテンポ遅れを取るように今後なっていくのかなという思いもたまにします。 本当に、料金的に今の安さを手放したくなくて、 携帯ではメールと電話でほぼ事足りるように過ごせてきたので、 皆が持っているからとか流行とかに流されず、スマホにはあまり興味もなく過ごしてきました。 一念発起して、スマホに変えようと思うのですが ショップや電気店で何となくスマホの大枠は聞いてうわべは分かっているつもりです。 ただ、いざスマホにしようとなった時、 選択基準や、何を優先して(まあ、使い方によるのでしょうが)、 どういう手順(?)で選べばいいのかガラケーの時より思案しています。 iPhoneかアンドロイドか、メーカーは、何ギガが適当なのか等々・・・ 家のPCがWinでショップも多くあるので、アンドロイドの方がいいかなとか (iPhoneは修理など何かにつけ不便と聞いたのですが…)、 でも、昔、OSのセキュリティ上、アンドロイドはアプリを何でも入れられるので、 素人はアンドロイドではない方が良いみたいな事を読んだ記憶もあります。 何ギガについても、動画や写真をそんなに見る方ではないからというと、 最初は少ないギガから始め足らなくなったら増やせばいいと auショップで言われたのですが、 「1つ調べものをすれば、ほぼ検索後の表示ページに広告があるので、 それだけで結局は動画を見ているのと同じで、 容量を知らない所で意外に使ってしまっている」とも聞いて、 何ギガが良いのかも自分でもよくわからなくなっています。 更に、スマホにすると今ある無料通話もなくなると思うと、 電話1つかけるにも1分40円とか料金が都度都度発生するなとか (無料通話もあるみたいですが、結局はネット経由なのですよね…?)、 やっぱり、スマホは「携帯電話+メール程度の通信もできるよ」ではなく、 小さなPCを使うという意識でないともったいないのかなと、ホント迷っています。 格安スマホは(ワイモバイル?)、あまり考えていないです。 昔気質なのか、メーカーや提供元はしっかりした所を使いたいです。 SIMフリーというのも、安全面(セキュリティ)等いまいちわかりません。 ガラケーとタブレットというのも考えたのですが、 外出先でタブレットはチョット大きなと思うし、でも家でタブレットは気軽でいいなとか、 でも、1台ちゃんとした(?)PCは持っておきたいし (Win8.1が設定だけすませてありますが、まだVistaで凌いでいます)。 いろいろIT媒体も増えて、迷っています。 スマホに変えた方、どう選びましたか。 後悔した点や失敗した点、良かった点等、教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#227934
    • au
    • 回答数14
  • ZenFone3をドコモFOMAのSIMで使うには

    ZenFone3をガラケーFOMAのSIMを通話専用で、 mvnoのSIMをデータ通信専用でDSDSで使用するには、 それぞれのSIMカードを本体のどっちのスロットに挿して、本体の通信設定はどう設定したらよいでしょうか? 出来れば、ドコモのドメインのメールも使いたいです。 スマホ初学者なので、わかりやすく教えてくださると助かります。 それではお願いします。

  • パソコンに詳しくないのに無償Windows10アッ

    パソコンに詳しくないのに無償Windows10アップデート次期にWindows7からWindows10に更新しました。何種類かのソフトが上手く使えず、1か月過ぎてるのにもかかわらず早く元に戻したいってだけでネットに載ってたようにWindows7に戻す作業をしたのです。復元、初期化状態なりました。元通りなる所かWindows7時のソフトはデスクトップに残らなくなり削除のファイルが作成されていらないものは 勝手にそちらに入ってしまいました。 Xアプリも削除され、デスクトップ上元に戻せましたが、以前と違い 読込はタイトル名もアーティスト名も読込めるんですが、CD作成し書込むとWindows7の時はタイトル名等表示されてたのに曲だけ入り何も表示出来なくなりました。(他の機器、ナビなどでタイトル名が表示されなくなったのです) 何かが削除されたから上手く作動出来なくなったのでしょうか? Xアプリに限らず、CD作成を他の機器でもタイトル名など表示出来る様にするにはどうすればいいでしょうか?フリーソフトがあれば教えて下さい。 ちなみに、Windowsライブラリでの書込みも同じく、読込ではタイトル等表示されましたが、書込むとデータは曲だけしか入りませんでした。 どうか、宜しくお願いします。

  • デュアルSIMカード同時待受(DSDS)について

    現在、ドコモのガラケーとSIMフリースマホ(SIMはIIJmio)を使っています。 仕事用とプライベート用に電話番号は2つ必要なので ガラケーは電話専用(マルチナンバーです)、スマホはデータ通信専用として使っています。 ZTEからBlade V7MaxというデュアルSIMカード同時待受(DSDS)対応の スマホが発売されるのを知ったのですが、例えば、 ドコモのガラケーのマルチナンバーを解約して、どちらかの番号をMNPで IIJmioに音声付データ通信として契約変更し、 Blade V7MaxにドコモとIIJmioのSIMをさせば、 どちらのSIMの番号にかかってきた電話も出られるということでしょうか? スマホでマルチナンバーのような状態にできるのでしょうか? できれば2台持ちしたくないというのが本音です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 格安スマホは 大手キャリアに劣るのは常識? 

    遅いとか、あとは販売後の対応とか ドコモは、やはりいちばんなんですかね? あまり検索せず、ラインくらいしかしない人には いいんですか? 「J:COM MOBILE端末代割引」、 「J:COM MOBILE スタート割」の適用で 12カ月 月額 1,980円(税抜) ★1 通信データ量 3GB/月 ※1 J:COM MOBILE (モバイル・スマホ・携帯・MVNO) | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM <http://www.jcom.co.jp/service/mobile/?cid=tw_hn_pc_980&wapr=57e22366>

  • GL10PのSIMロック解除後

    お世話になります。 Pocket WiFi GL10P/303HWのSIMロックの解除を考えておりますが、SIMロック解除後に端末初期化するとまたSIMロックに戻ってしまうのか分からなくて質問させて頂きました。 DC-Unlockerという海外のソフトで解除できることまでは分かり、これから端末でいざやってみようと思ったのですが、気になって今、途中でストップしている段階です。 もしお分かりになられる方いましたらご回答お願いいたします。