masakilove の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 待つことに疲れてきました

    日本にいる彼と南半球に住む私という超遠距離のため、国際電話やメッセンジャーを通して会話をしたり、メールの交換をし合ったり。、これまで年に一度か二度、どちらかの国で会うのがやっとでしたが、彼が私の住む国に移住し、結婚したいと言い始めるようになり、「来年を目途に」という期限付きの繰り返しが、もう3年になります。彼は日本で広告業をしています。文章を書くことが職業なので、excuseが上手い人でした。でも、なんの行動を起こすことなく、ダラダラと続いているという状態がずっと続いていて、こちらにいる私の友人からも、「彼、本当に来る気があるの?」、「こっちへ来て、どうするんだろう?」と、私は良く質問されますが、私自身も最近は、彼と話す度に疑問だらけ、わからなくなって来てしまいました。 これまでやってきた自分の仕事や全てのバックグランドを投げやって、海外へ出て一からやり直すということは、本当に大変なことですが、彼が南半球の国に移住したいという気持ちは、現実逃避からなるもので、そこにたまたまバツイチの日本人女性がいて、結婚すれば永住ビザが簡単に取れるというお手軽さがあったからという疑問が私には浮かんで来てしまうんです。 彼は、それまで私の住む国に興味があったわけでもなく、英語さえカタコト。来年の一月にこちらへやってくる予定を立ててから、やっとのこと夏から日本の駅前留学を始めました。半年そこらで英語がペラペラに話せるようになるのなら、誰も苦労はしませんよね。それよりも、海外に移住して彼が何をしたいのか、いまだに私にはわからない状態です。こちらの生活に慣れるまで、私の仕事を手伝うと、彼は言っていますが。去年の終わり頃から、「私はあと一年しか待たない。」ということを彼に言い続けてきましたが、その期限ももうすぐ。待つという気持ちより、心が冷めていくという日々を送っています。皆様のご意見をお聞かせください。

  • 激しいイライラ、どうすれば良いのか(長文です)

    はじめまして。20代後半の女性(独身)です。 この1~2年、自分の激しいイラつきに困っています。 自分の思い通りにならないことがあると、 ひどい暴言を吐いたり、相手に対して嫌がらせ?的なことをしてしまいます。 例えば、私はスーパーなどで泣き叫ぶ子供が大嫌いなのですが、 そういった子を見ると、「何なんだよこの親」と激しく憎み、 通り過ぎるまで親をずっと睨みつけます。 道で自転車同士でちょっと接触してしまった時も、 「何でぶつかってくるんだよ」と、報復行為のように、もう1回ぶつかってみたり、 レジで横入りされても、おそらく普通の人なら「しょうがないな」程度で済むだろうに、 私は「憎悪」に近い気持ちを抱き、振り返って睨んだりしています。 今日も、マンションの隣の住人に対して、前々から思っていた怒りが爆発して、 自分の部屋から聞こえるような大きな声で、 「死ねばいい」等、ここに書きたくはない、暴言を散々吐き、 自己嫌悪に陥っています。(手のふるえが止まりません) いつも、言った後や行為の後に、後悔するのです。 でも憎悪を抱いている時は、わけがわからなくなっており、 一時の感情に任せて怒鳴り散らします。 親もこんな状態を心配しているのですが、 私自身、自分を傷付けたりだとか、他人を傷つけるといった行為は、 絶対しない・できないと思っています。(物の破壊はしてしまいます) むしろ普段は、人に優しくしたいとか、親切にしたいとか思っているので、 イライラを抑えられない自分がたまらなく嫌なのです。 これは、どういう状態なのでしょうか…? 心療内科等、受診した方が良いのでしょうか? それとも、何とかなる方法はありますでしょうか?

  • 私(人間の女)を見て興奮する雄犬について

    こんばんは。実家に1歳の雄犬がいます。 月に1~2回ほど会いに行き、ブラッシングやシャンプーなどをして、 一緒に遊んだり、散歩にいっています。 毎回、私のクルマが近づくと気配を感じて、お座りして尻尾をブンブン振って待ち構えています。 犬に近づくと私にお尻を向けてきます。 犬の体をなでているうちに犬のテンションが高くなり、尻尾の振りも激しくなり、 おちんちんが大きくなってむき出しになっています。 これは私が来てテンションが高くなって興奮して大きくなっているのか、 それとも私を雌犬だと思っているのでしょうか? 私に対してマウンティングなどは一切しない犬です。 普段、かわいがっている父に対しては、大きくなっていないようなので、気になります。 同じようなワンちゃん、いますか?

    • ベストアンサー
    • tea90
    • 回答数5
  • 待つことに疲れてきました

    日本にいる彼と南半球に住む私という超遠距離のため、国際電話やメッセンジャーを通して会話をしたり、メールの交換をし合ったり。、これまで年に一度か二度、どちらかの国で会うのがやっとでしたが、彼が私の住む国に移住し、結婚したいと言い始めるようになり、「来年を目途に」という期限付きの繰り返しが、もう3年になります。彼は日本で広告業をしています。文章を書くことが職業なので、excuseが上手い人でした。でも、なんの行動を起こすことなく、ダラダラと続いているという状態がずっと続いていて、こちらにいる私の友人からも、「彼、本当に来る気があるの?」、「こっちへ来て、どうするんだろう?」と、私は良く質問されますが、私自身も最近は、彼と話す度に疑問だらけ、わからなくなって来てしまいました。 これまでやってきた自分の仕事や全てのバックグランドを投げやって、海外へ出て一からやり直すということは、本当に大変なことですが、彼が南半球の国に移住したいという気持ちは、現実逃避からなるもので、そこにたまたまバツイチの日本人女性がいて、結婚すれば永住ビザが簡単に取れるというお手軽さがあったからという疑問が私には浮かんで来てしまうんです。 彼は、それまで私の住む国に興味があったわけでもなく、英語さえカタコト。来年の一月にこちらへやってくる予定を立ててから、やっとのこと夏から日本の駅前留学を始めました。半年そこらで英語がペラペラに話せるようになるのなら、誰も苦労はしませんよね。それよりも、海外に移住して彼が何をしたいのか、いまだに私にはわからない状態です。こちらの生活に慣れるまで、私の仕事を手伝うと、彼は言っていますが。去年の終わり頃から、「私はあと一年しか待たない。」ということを彼に言い続けてきましたが、その期限ももうすぐ。待つという気持ちより、心が冷めていくという日々を送っています。皆様のご意見をお聞かせください。

  • 浅田真央にトリプルアクセルをバンバン飛ばせるのは危険では?

    まだ体が完全に成長仕してないのに、あんなにバンバン飛んで大丈夫なのでしょうか?

  • 親戚に学校へ行っていない子がいます。

    ニートという言葉は、あまり好きではありませんが、その子は、中学校卒業して高校受験せず、それからずっと家にいます。引きこもってはいないと思いますが、家にいることが多いと思います。 高校へ行っていたら、今は高校3年生ぐらいでしょうか?その子のご両親は、対策を考えているかどうかわからない感じで、そのような会話をしないように避けていますし、私たちもしないようにしてます。 1年に1度お正月に近い親戚が集まり、お食事会を本家でやり、その子も来ます。その子やご両親を見るといたたまれない気持ちと歯がゆい気持ちになり、とても気が重いです。私は嫁なので何もいえない立場であり、行きたくないけれどもお正月ということもあり、行かないわけにもいきません。 私としましたは、フリースクールなど今は何校もありますので、そういう学校へ入学した方がいいと考えていますが、ご両親が行動を起こすように見えないので、なにも口出しできません。 10代って、なんでも吸収できる良い時期だと思うのですが、その時期に家にいてゲームなどをやって過ごすというのは、もったいないような気がします。 やはり、ここは黙って見守ってゆくしかないのでしょうか?この子もご両親も何を考えているのか理解に苦しみます。ヘタに波風立てるのも避けたいのですが、何かよいアドバイスがありましたら、どうぞお願い致します。

  • 高校中退の影響

    今高一です。僕は2学期で赤点がつきました、確定しました。もし、もしですが学業不良で留年が決まったら僕は退学を選ぶつもりです。 高校を中退したって事は高校を卒業できなかった、修得できなかったことになりますよね。 社会に出て、高校中退というリスクはどのくらい影響されるんですか?企業には入社できないと思うし、ニートになるんでしょうか・・・。自分で商業を切り開く力が沸けば・・・。

  • オークションで液晶モニタを買いたいのですが・・・

    Yahooオークションで液晶モニタを買うつもりなのですが(15インチで予算は1万までで外観の傷などにはこだわりませんが液晶の状態はある程度よいものがいいです)、どのようなものを選べばよいでしょうか?オークション自体利用するのは初めてなので買い物する際に注意する点などがあれば教えてください。  よろしくお願いします。 

  • 外国の友達に手紙・・・何を同封したらうれしい?

    フィンランド人の高校生とメル友になってから3ヶ月ばかり。冬に初めて直筆の手紙を送ろうと思ってます☆ まだ写真の交換もペットの写真のみで(笑)お互いの顔は見ていないので自分の写真と日本の街や風景の写真をいくつか同封するつもりです。でもそれだけじゃつまらないかな~と思いまして☆ そこでみなさんにご協力を頂きたいです♪ どんなモノが入ってたらうれしいと思いますか? お願いします!

  • 進学か浪人か悩んでます

    私はいま、高校3年生で受験生です。私は、警察官になるのが夢で、今年の公務員試験で最終で落ちてしまいました。大学も受験しまして、まだ結果は出ていませんが、合格すると思います。しかし、私の学力が低いということもありまして、大学の偏差値もかなりひくいものです。さらに、公務員に有利とされている経済や法学系でもありません。それなら、浪人して、来年の公務員試験を受験しようかとも思い悩んでます。もちろん、その学部は、嫌いではありません。しかし、浪人し、勉強することによって、選べる大学も増えると思います。人生経験の乏しい私に何かアドバイスをもらえたら、うれしいです

  • 進学か浪人か悩んでます

    私はいま、高校3年生で受験生です。私は、警察官になるのが夢で、今年の公務員試験で最終で落ちてしまいました。大学も受験しまして、まだ結果は出ていませんが、合格すると思います。しかし、私の学力が低いということもありまして、大学の偏差値もかなりひくいものです。さらに、公務員に有利とされている経済や法学系でもありません。それなら、浪人して、来年の公務員試験を受験しようかとも思い悩んでます。もちろん、その学部は、嫌いではありません。しかし、浪人し、勉強することによって、選べる大学も増えると思います。人生経験の乏しい私に何かアドバイスをもらえたら、うれしいです