kotya の回答履歴

全307件中301~307件表示
  • ファンのおとーー

    パソコンのファンの音がやかましいです・・・・ 静かになる方法はないんでしょうか・・・・? 方法があれば教えてください!

  • 時間をくれという事

    私事ではなく、実の妹の事で書かせていただきます。 妹は現在20代前半。5年以上付き合っている彼がいます。 なんだかんだと5年間うまく続いていましたが、彼が自衛官に転職したとの事。彼が自衛隊に入隊したのは2年前ほどで、会う時間は減ったが、お互い詮索しすぎず、手の空いている時にメールや電話をしていたらしいです。 しかし、先日妹から相談を受けました。 内容は『彼から、本当に好きかどうかわからない。答えを出すから時間をくれと言われた。』 妹は『貴方がそんな気持ちじゃもう無理じゃない?もういいよ。これで。』と告げたところ、彼に『そっか。ごめんな』と淡白に言われたようです。 妹が言うには、彼はとても優しい人だったが、この話を電話でしたときは非常に冷たい態度だったのが苦しいと私に連絡をくれました。 彼は『別れる・別れないではなく、自分の気持ちがわからないから時間が欲しいんだ』と言うことですが、私はこれは遠まわしに別れを告げているのでは?とも思うのです。 が、彼のメールアドレスが妹の名前が入ったままになっていることに対して少しでも妹は期待してしまってるんではと思うと、彼の気持ちはどうなんでしょうか? 時間をくれと言って、うまくもとのサヤに戻ったカップルは居るのでしょうか? 乱文でしたが、読んでいただきましてありがとうございます。

    • 締切済み
    • noname#14478
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 父が末期ガンです。余命を幸せに過ごすには?

    こちらのカテであっているかわかりませんが、質問させていただきます。 詳しい経路は省きますが、父の末期ガンが発覚いたしました。余命としては1ヶ月単位で考えて下さいといわれてます。(長くても一年はないそうです) 家族構成は、父(70)母(68)長兄(39)長女(36)次男(29)私(25)で、長兄は仕事で九州におります。長女は元来、父、母と三人で家に住んでおりました。次男と私は既婚で、私には10ヶ月になろうとする子供がいます。次男と私の実家は来るまで40分程度でいける距離に済んでいます。 父は現在入院をしています。告知はしていません。ですが感づいていそうです。年末年始をできるだけ楽しく過ごしたいと、一時帰宅を考えています。ですがその後、再入院か、自宅療法か、迷っています。自宅で看取るなら、母と姉、そして少なからず次男や私の協力が不可欠です。病院であればある程度負担は減ると思うのですが、父にとってそれは寂しいことではないだろうか、と考えてしまうのです。 やはり家族に極力そばにいて欲しいのでしょうか?(当たり前ですよね)それとも、弱音をはかない父です、弱っているところは極力見せたくないと思うのでしょうか? 私はもうよく分かりません。できれば、自分勝手ではありますが、自宅で母と姉にお願いをして、週末帰る生活が望みです。そうすれば母と姉は参ってしまいそうです。私が住み込むには、子供が幼すぎます。できれば父の病院へ毎日通いたい。でも実情は無理でしょう。そばにいてやりたいのですが、整理がつきません。 もし、同じ状況を経験された方、気持ちに折り合いをつけられた方、いらしたらご意見、お考えを下さい。

  • 開始価格で落札された時の出品者の気持ち

    こんにちは。宜しくお願いします。 オークションを良く利用しますが、競るのがあまり好きではなく、いつも落札しやすいものをねらいます。そのため、自分の入札でそのまま落札されてしまうことが多いのですが、出品者はどんなお気持ちなのかな~と考えてしまいます。私は安く譲っていただいて有難いのですが、出品者の方は、デジカメで撮ってアップロードさせたり、梱包や発送をしたり、こんな金額では割りに合わないはずなのに、がっかりしてるのではと、申し訳なく思ってしまいます。 友人に相談したら、出品する人は、すべて納得ずくで開始価格や最低落札価格を設定してるんだから、そんなこと考えることない、と言ってました。 実際に出品してる方々の気持ちが知りたいので、ぜひお聞かせください。

  • ずっとフリーターの女って恋愛、結婚対象外ですか?

    いつも回答ありがとうございます。30近い女性です。実家で親と暮らしています。 今までの私の職歴がアルバイトしかありません。今の仕事も事務のパートです(契約ですが、保険のあるところです) 自分では10年後を考えるとやはり働いていたい、とは思うのですが、恋愛にまったく興味がないわけではありません。でも、やはり大学(短大)をでて、普通に正社員をしている女の人のほうがまっとうな感じがして、積極的な気持ちにはなれません。 自分では今の仕事で経験をつんでいずれ正社員に、とは思っているのですが… できれば男性の方に返答お願いします。

  • MACはコストパフォーマンスが悪い?

    こんにちは、宜しく御願い致します。 私が現在使っているPCがNECのVC1000という物で「pentium3 1000m メモリ256m HDD60GB」なのですが、デジタルビデオの編集で物凄い時間がかかりますので、新しくPCを買い換えようと思い探していたら物凄いカッコイイPCがありました、それがimacという物です。 ネットで見つけて絶対に買おうと思い、電化ショップ「名前書いても宜しいなら書きます」に行きMACを見つけました 私が欲しいのは「iMac G5 MA063J/A」という物で 16万円でしたので、買おうと思い店員さんと話したのですが、その店員さんがハッキリと 「ハッキリ言うとその使用目的ではMacはお勧めできません、windowsと比べると圧倒的にコストパフォーマンスが悪いからです、ビデオ編集は高スペックのPCがいりますので、そういう使用方法でしたらwindowsのPentium4搭載の物をお勧めします、Macに拘るなら25万円以上出さなければなりませんよ」というような事を言われ、富士通のパソコンを進められました、結局何も買わずに帰ってきたんですが、iMac G5 MA063J/Aではビデオ編集はできないのでしょうか??そしてそんなにもコストパフォーマンスが悪いんですか?凄くカッコイイPCですので25万円まで貯めるか迷っています。 又、iMac G5 MA063J/Aはwindowsでいうとどれくらいの速度なのでしょうか?私のPCの2倍くらい早いですか? MACユーザーの方が見たら物凄い腹が立つ文章だと思いますが「私もそう言われ複雑な気分がしましたので」もし不快になられた方いらっしゃいましたら本当に申し訳御座いません。。 ご存知の方いましたら教えて下さい、宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • friend406
    • Mac
    • 回答数8
  • この国には「やさしさ」が欠けていると思いませんか?

    気づいた事があります。 日本には優しさが欠けていると。 他人を思いやる優しさがないと。 信じる優しさがないと。 皆さんはどう思いますか? そして その理由はなんだと思いますか? 建築士の姉葉さんだって、事件にならなければ ずさんな仕事で人を騙して 今でも稼いでしまっていたかも しれません. 人を騙しても 自分の利益になればいい、という考えの人が 最近増えてきているようなきがします。 また、別の例で 私は今 派遣で仕事してますが, 派遣の先輩の 中には 残業代でないなら1分でも仕事しない, 職場のゴミ捨ても、派遣の仕事の規約にないなら 絶対しない,疲れている職場の上司がいても 「しょせん派遣だから 気遣う必要もない」という 先輩,結構います。 こんな状態だったら タダでさえ仕事中毒社会の 日本なのに 人間性までおかしくなりそうなきがします。 社会が非正社員に対して,まだ風当たりが悪いから こういう考えの人がでてきてしまうのかなと思います. 社会が悪いのか,人の心が悪くなってしまったのか, とにかく日本にはやさしさがないと思います. 自分のためなら 人のことなんてどうでもいい 人間が多いな気がします。 皆さんはどうおもいますか?