ma-michanのプロフィール

@ma-michan ma-michan
ありがとう数2
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
42%

  • 登録日2005/12/04
  • 幼稚園教諭・保育士資格のとれる大学に行くか悩んでいます

    高3の女で、まもなく入試を控えています。 今、幼稚園教諭2種と保育士資格の取れる短大に行くか、4年制大学で社会学を勉強しながら通信大学で免許を取るかで悩んでいます。 先生はせっかく特進で勉強して来たのに短大なんかもったいない。どうせなら、通信大学でとればと言います。 両親は、気が変わるかもしれないので、通信で。。と言います。 私は、特進でしんどかったのはいいんです。 ただ、短大はしんどいと聞いています。 また、少ないと言われる給料で、育児をしながら生活していけるのかと言うのが心配です。 でも、やりがいのある仕事がしたいです。 できたら4年生で通信大学にしたいと思っています。 大学の通信課程と大学の勉強をするのは難しいのでしょうか・・・。 あと、専門の短大卒と大卒で免許ありの場合、どちらが就職が有利なのでしょうか? ひとつ言えるのは、子どもが大好きで、歌と工作が好きなことです。やる気はあります。 これからピアノの練習をしなくてはいけませんが、努力します。 何でもいいので回答よろしくお願いします!

  • 父親について・・・

    父親のことについてです。私も大きくなって気づいたことですが、私の父親は一般的に見て変です。自慢やくだらない話ばかり人にして、ひんしゅくをかったり馬鹿にされたりしています。でも、本人は気づいていません。先日、お正月で親戚が集まっている時の話の内容1、自分の収入について(お金はあるほうです)2、自分のライブハウスに行く趣味についての自慢。3、やたらと皆で旅行に行こうと誘う。誰も行きたがっていません。4、私(子供)の自慢。はっきりいって、自慢できるようなことはなんにも無いです。ただの親ばか。5、ふざけて年頃の私のいとこに「ちゅーしよー」っといって追いかけたりする。6、自分が旅行した話 等。しかも、親戚が集まるたびに、毎年毎回同じ話ばかり何年もしています。親戚の人たちも、聞く耳持たずに明らかに馬鹿にしています。見ている私はとてもつらいし、あれが私の親かと思うと究極に恥ずかしいです。友達もいないせいか、やたらと娘(私)の友達が来ると接待しようとします。やたらとビールを飲ませたり、働いている場所を聞いては地図をかかせ「絶対におちゃん、店行くから!」といったり。仕事の内容を聞いてはくしゃくしゃな顔をして「そんな仕事、しんどいなー」といいます。わけがわかりません。以前、こんな私の父親に嫌気がさしている親戚の方1人がお父さんを説教してくれました。私は、内容的にも納得いく内容で。はっきり言ってありがたかったのですが、父親はあんなやつ!何様だ。みたいな感じで、まったく反省も何もありません。私がデジカメで撮ったそのおじさんとの写真まで消していました。本当に、私にとって大切な父親のことで悩むのは辛いです。でも明らかに一般的な人から見れば変な人です。どうすれば、普通なお父さんになってくれると思いますか?私ができることって、なんでしょう?