mrsm41 の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 携帯によるいたずら

    数年前にはやった、03ではじまる番号からかかったのをリダイヤルしたら、不当な請求が来る・・・というのがあったと思うのですが、先ほどそれにあったかもしれません。 リダイヤルするつもりは無かったのですが、思わずリダイヤルしてしまいました・・・。 こういう場合、もし本当にその詐欺だった場合、どう対処すればよいのでしょうか? どうか教えてください。お願いします。

  • これはrouterなのでしょうか

    はじめまして、よろしくお願いします。 最近ネットワークの勉強を始めました。 ルータの事で質問させて下さい。 ~質問~ ・現在、テプコ光でインタネート環境に接続しております。そこで、インターネット出入り口に、Buffaloの「BBR-4HG」という製品のルータを置いて、そこから2台のPCにケーブルを配線しております。 最近読んだのですが、ルータとPCを接続するには、「クロスケーブルでないとダメ」と書かれておりました。ですが、使っているのは「ストレートケーブル」です。普通にネットできております。単純ですが、これが疑問点です。(ルータなのになぜストレートケーブルで接続できているのか?) さらに、インターネットに接続する際に、ルータの外側にデータが行く際は、プライベートIPからグローバルIPに変換される、ということでした。ということは、プロバイダーからグローバルIPを与えられている、ということでしょうか?(グローバルIPは枯渇している為、一般のユーザはあまり使えない、というような事が書かれておりましたので・・・) さらに言うと、ルータを介さずにネット環境を使うとしたら、グローバルIPで常時接続、ということになるのでしょうか? 聞ける方が私の周りにおりませんので、どなたかお分かりになる方、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • これはrouterなのでしょうか

    はじめまして、よろしくお願いします。 最近ネットワークの勉強を始めました。 ルータの事で質問させて下さい。 ~質問~ ・現在、テプコ光でインタネート環境に接続しております。そこで、インターネット出入り口に、Buffaloの「BBR-4HG」という製品のルータを置いて、そこから2台のPCにケーブルを配線しております。 最近読んだのですが、ルータとPCを接続するには、「クロスケーブルでないとダメ」と書かれておりました。ですが、使っているのは「ストレートケーブル」です。普通にネットできております。単純ですが、これが疑問点です。(ルータなのになぜストレートケーブルで接続できているのか?) さらに、インターネットに接続する際に、ルータの外側にデータが行く際は、プライベートIPからグローバルIPに変換される、ということでした。ということは、プロバイダーからグローバルIPを与えられている、ということでしょうか?(グローバルIPは枯渇している為、一般のユーザはあまり使えない、というような事が書かれておりましたので・・・) さらに言うと、ルータを介さずにネット環境を使うとしたら、グローバルIPで常時接続、ということになるのでしょうか? 聞ける方が私の周りにおりませんので、どなたかお分かりになる方、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 胃のあたりが痛むので疑わしい病名

    腹部の痛みのことです。彼が一年前から胃のあたりが痛むということで、特にこの一週間はひどくなったので病院に行ってバリウムの検査をしたそうです。しかしバリウムでは何も異常もありませんでした。胃の下の十二指腸が疑わしいと本人は言ってたのですが。 症状は、食べ物を食べるとある部分が痛い(胃とその下の臓器あたり)。食べると食べられる。食欲もある。お腹がすくと痛む。この一週間下痢をしていた。油物を食べると胃が痛い。 この症状から疑わしいものは何がありますか。 超音波で肝臓に何かあると言われたそうですが、肝臓が悪くて胃が痛むのも考えられません。 このような症状で疑わしい病名は何がありますか。気のせいということはありますか。 MRT、胃カメラなど受けた方がいい検査として何があるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • niko33
    • 病気
    • 回答数2