nov-d の回答履歴

全193件中181~193件表示
  • DVDレコーダーで録ったものをPCで編集しDVDに

    DVDレコーダーで録ったTV番組をPCでCMカットなどの編集をしてDVD-Rに焼いて、普通のDVDプレーヤーで見れるようにしたいのですが、理解が悪いのかなかなかできません。 今使っているPCは「BIBLO NB90M/W」で、PCでTV録画したファイルはプリインストールされているソフトを使えるんですが、PCのTV受信は受信状態が非常に悪いので、PCではなくDVDレコーダーのものを編集したいんです。 このDVDレコーダーで録ったものをPCにコピーすると、 「VR_MANGR」「VR_MOVIE.VRO」 っていうファイルであったり、 「VIDEO_TS」「VIDEO_TS.BUP」「VTS_01_0」「VTS_01_0.BUP」 っていうファイルであったりします。 簡単に使えるお勧めのソフトとかはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelの名簿データから宛名ラベルの印刷

    「ラベルマイティ2・ビジネス編」というラベル印刷ソフトで宛名ラベルに印刷を予定しています。差込用データとして、Excelの名簿データを使用します。 しかし印刷指定が特殊で、宛先Aは10枚、宛先Bは20枚というように、1つの宛先ごとに異なった枚数のラベルを印刷する必要があり、しかもラベル用紙(A4サイズ24面)を無駄なく使いたいのです。 ラベルマイティには宛先ごとに枚数を指定する機能がないので、やむなくExcelのデータを加工しなければいけなくなりました。苦し紛れに考えた方法は下記のとおりです。 1.宛先Aが1行目、宛先Bが2行目、宛先Cが3行目…と続いているとする。 2.宛先Aは10枚印刷なので、1行目をコピーして、2行目以下に9行挿入して、計10行にする。同様に宛先Bは20枚印刷なので、行をコピーして19行挿入する。以下、宛先Cも同様に…。 という繰り返し作業なのですが、宛先が千件近くあるので、手作業ではあまりにも時間がかかりすぎて、困っています。関数やマクロの機能でなんとかできるものでしょうか?それとも、もっと良い方法はありますでしょうか?ちなみに当方のExcelの知識は、基本的な関数程度でマクロは未経験です。 どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

  • Excelの名簿データから宛名ラベルの印刷

    「ラベルマイティ2・ビジネス編」というラベル印刷ソフトで宛名ラベルに印刷を予定しています。差込用データとして、Excelの名簿データを使用します。 しかし印刷指定が特殊で、宛先Aは10枚、宛先Bは20枚というように、1つの宛先ごとに異なった枚数のラベルを印刷する必要があり、しかもラベル用紙(A4サイズ24面)を無駄なく使いたいのです。 ラベルマイティには宛先ごとに枚数を指定する機能がないので、やむなくExcelのデータを加工しなければいけなくなりました。苦し紛れに考えた方法は下記のとおりです。 1.宛先Aが1行目、宛先Bが2行目、宛先Cが3行目…と続いているとする。 2.宛先Aは10枚印刷なので、1行目をコピーして、2行目以下に9行挿入して、計10行にする。同様に宛先Bは20枚印刷なので、行をコピーして19行挿入する。以下、宛先Cも同様に…。 という繰り返し作業なのですが、宛先が千件近くあるので、手作業ではあまりにも時間がかかりすぎて、困っています。関数やマクロの機能でなんとかできるものでしょうか?それとも、もっと良い方法はありますでしょうか?ちなみに当方のExcelの知識は、基本的な関数程度でマクロは未経験です。 どうぞ宜しくお願い致します。m(__)m

  • DVDレコーダーで録ったものをPCで編集しDVDに

    DVDレコーダーで録ったTV番組をPCでCMカットなどの編集をしてDVD-Rに焼いて、普通のDVDプレーヤーで見れるようにしたいのですが、理解が悪いのかなかなかできません。 今使っているPCは「BIBLO NB90M/W」で、PCでTV録画したファイルはプリインストールされているソフトを使えるんですが、PCのTV受信は受信状態が非常に悪いので、PCではなくDVDレコーダーのものを編集したいんです。 このDVDレコーダーで録ったものをPCにコピーすると、 「VR_MANGR」「VR_MOVIE.VRO」 っていうファイルであったり、 「VIDEO_TS」「VIDEO_TS.BUP」「VTS_01_0」「VTS_01_0.BUP」 っていうファイルであったりします。 簡単に使えるお勧めのソフトとかはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新車のカーナビ購入について

    みなさん 新車の購入を考えていますが、 メーカオプションでカーナビを付けた方がよいか、 後からカーショップで購入したほうが良いか悩んでいます。 それぞれの長所、短所、皆さんのご意見をお願いします。 購入の際の参考にさせていただきます。 まこと

  • お勧めのステーションワゴンorワンボックス

    今年大学卒業の弟が車を探しています。 今週末に一緒に見に行く予定なのでお奨めの車があれば教えてください。 ちなみに、弟は (1)こみこみで200万くらいまでで買える。 (2)できればステーションワゴンかワンボックス で探しているようです。 今まででてきた候補は、 (1)エアウェイブ (2)アイシス (3)ウィングロード (4)プレマシー です。 これらについても詳しい方がいらっしゃれば意見を下さい。 上記のものはほとんど200万を超えそうなのですが・・・ 200万でステーションワゴンが無謀であれば、22歳の男性向けのいい車があれば車種は問いませんので意見を下さい。 ちなみに、国産車がいいです。 宜しくお願いします。

  • コルト ノート モビリオスパイク選車に迷う、アドバイス

    初めて質問投稿致します。 現在コルト1300に乗ってます。3月1回目最初の車検なのですが新車に乗り換える予定です。コルト:ノート:モビリオスパイクの3車種を絞りました。(価格が安く大きさも手頃)コルトも大きなトラブルもなく36000k走行しました。コルトの不満は前方左右の視界が悪い。その他は世間の三菱不評とは裏腹、乗り慣れているからかもしれませんが悪くありません。ならば、コルトに乗り継げばと言われそうですが、ノートやスライドドアのモビリオスパイクにも興味津々迷うところです。発売1年のノートがモデルチェンジの心配もしばらく無く良いのかなとネットで情報を見ながら思案中です。正月明けに各社に当たり、好条件提示を得るのに、皆さんの売買体験や各車の情報等アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#15731
    • 国産車
    • 回答数2
  • MT車、2000CC以下、セダン、現金支払総額200万以下のお勧めの車は?

    AT車は勝手にシフトアップされる、MT車でさえついつい居眠りしてしまうので左手・足を使わないAT車はさらに退屈して事故に遭いそうで怖い、よく峠道を走るという理由から、タイトルの条件に合致する、見た目もかっこいい車はないものかと思っています。 月間自家用車(2月号)の付録を参考に探してますがよく分かりません。 オプション(付属品)でディスチャージヘッドランプ、フォグランプ、ペイントシーラント(?)など付けられたらと思っています。  カーナビは高いのでつけません。  また、1300と1500、1800、2000の維持費、保険料はどのような関係があったでしょうか。 ディーラーって、一人でウィンドウショッピング感覚で車を見に行っても大丈夫なんですか(笑)?

  • aviについて

    パソコンに保存してあるaviをテレビで鑑賞したいのですが、なにかいい方法はありませんか?DVD-R/-RW、+R/+RW対応のDVDプレーヤーを持っているのですが、DVD-RWにaviをデータとして書き込んで視聴はできますか?

  • 腰がすごく痛くて。。。

    年末の大掃除から腰が痛くなってきたので少し横になってたら寝返りも うてないくらい腰が痛くてあお向けのまま動く事ができなくなりました。 その日は一日中起きれなくて寝っぱなし。翌日からは多少起きれる様にはなりましたが腰が痛くて10分以上は座っていられません。まだ病院には行ってないのですがこれはぎっくり腰なのでしょうか。 やはり寝ている事が一番の安静なのでしょうか。 (PCの調子が悪い為改行ができないので読みにくいかと思います。申し訳ありません)

  • 車のドア構造、どっちが丈夫??

    ご存じの方(オーナーの方)教えてください。 現在、レガシィツーリングワゴン購入を検討していますが、カタログを見ると、ドアを開けた際に窓ガラスが剥きだし(つまりフレームがない)の状態になっているように見えます。 レガシィ以外にも同様の構造の車を見たことがありますが、窓のフレームと一体化しているドアと、フレームのないドアとでは、構造上のメリットデメリットはどうなんでしょうか。 今の車のドアにはフレームがあるもので、ちょっと心配になりました。まあ、レガシィのことですから、こんなことは問題ないのだとは思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 日産キューブ

    現在、キューブの購入を考えております。 購入しようと思った動機は 1.運転技術は未熟であること (↑乗る機会がないと意味で) 2.大阪市内で狭い道を走る機会が多いこと 3.荷物を多く積める方がいいなと思ったこと 4.軽の購入が考えておりません (↑とくに意味はなくなんとなくですが) キューブを所有もしく試乗された方、車に詳しい方に質問なのですが、この選択はいかがなものでしょか?自分自身で試乗できたらいいのですが、仕事の関係でなかなか行くことができなくて。 大きかろうが、小さかろうが、ようは慣れなのですが キューブって乗りやすいイメージがあるもので また、こんな選択肢(車)もいいんじゃないとかあったら教えてください。

  • 日産キューブ

    現在、キューブの購入を考えております。 購入しようと思った動機は 1.運転技術は未熟であること (↑乗る機会がないと意味で) 2.大阪市内で狭い道を走る機会が多いこと 3.荷物を多く積める方がいいなと思ったこと 4.軽の購入が考えておりません (↑とくに意味はなくなんとなくですが) キューブを所有もしく試乗された方、車に詳しい方に質問なのですが、この選択はいかがなものでしょか?自分自身で試乗できたらいいのですが、仕事の関係でなかなか行くことができなくて。 大きかろうが、小さかろうが、ようは慣れなのですが キューブって乗りやすいイメージがあるもので また、こんな選択肢(車)もいいんじゃないとかあったら教えてください。