chacha_pico の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 郵便局に口座2つ。連絡が来ない

    こんにちは。 私は郵便局の口座を二つ持って居ます。通帳2枚、カード2枚です。 どちらも20年前くらいに作ったものです。 2年前に住所を変更する際には二つの通帳を変更しても 何も言われなかったのですが、先日とある用事で通帳が2枚あると 言うと「1枚しか駄目になったんですが連絡は行かないですか? 一つにしてと連絡が行きますよ。」 と脅されて、その場で一つにしろと言う説明はなくて連絡が行きます とだけ言われました。しかし数ヶ月経つ今、全く連絡はありません。 これは一体どうしたら良いのでしょうか。 自分から出向いて一つにして下さいと言わなければいけないの でしょうか? 一つにしろといわれても二つで用事が足りている状況なのですが 新たに他で口座を開設した方が良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#16479
    • 貯蓄・預金
    • 回答数6
  • 今日の風のハルカ

    を見逃しました。できるだけ詳しいあらすじを教えてください。お願いします。

  • 条件式における<>""の意味

    If Request.Form("case1")<>"" Then SQL=SQL & "AND" & "case1 Like '%"& Request.Form("case1") &"%'" Else SQL=SQL End If この部分のIf文の中の<>""が何を意味しているか分かりません。 色々検索してみたのですが、記号で検索するととんでもない量がヒットしてしまいうまくいきませんでした。 初歩的な質問かとは思いますがどうかお願いします。 また、こういうページに乗っている等ありましたらそれを教えて下さっても結構です。

  • PhotoshopElementにてテキストの行間設定は?

    PhotoshopElementにてテキストの行間設定は どうするのでしょうか? メニューなどには段落の設定などは ないのですが?

  • クイズ日本語王

    12月15日放送した日本語王の、最後の3人になってからのクイズで最初の漢字の読みの答えを見そびれたのですが、誰か答えが分かる方はいますか?

  • 喪中はがきに一言は? また誰が亡くなったか明記すべき?

    喪中はがきについて細かいのですがいくつか質問があります。 (1)私はいつも年賀状作成はパソコンでしていて一言を手書きで必ずい れる人なのですが(手書きがあるとあったかいと感じます)、喪中は がきにはそういう一言はいれないものですか?(常識的なのは?)私 が今までいただいた中では、いつもの近況報告をしてくる人もいれ  ば、普段書いている人でも何も無しで印刷文のみの場合があります。 (2)自分にとって誰がなくなったかは明記すべきですか?  私は書くものだと思っていましたが、ネットで検索していたら香典の 心配をされるから書かないとそんな文も見つけました。遠方にすむ年 賀状だけのつきあいになってしまった友人もいたりするので、書いた 方がいいのかなと思っていますが。いかがなものでしょうか。自分が 喪中はがきをもらう立場で考えてみると、もし自分の時にいただいて いる人で、知らなくて香典を返さなかったりした場合は書いてあると ありがたいですが。今までは(社会人になってからは)こういうこと がなかったもので、実際にはなかったですが。それとこういう続柄の 人が亡くなったんだと今後の参考にもなります。近くに住む人はたい ていご存じかと思いますし、そんな心配は無用ですかね? (3)職場の人は全員もちろん知っています。(昨年異動した職場で年賀 状のつきあいがあります。)だけど出すべき?ださなくてもよい?

  • 記帳はどのくらいのペースで?

    ぱるるを持っています。 普段通帳を使って利用しているのですが、キャッシュカードを使う場合記帳はどのくらいのペースですればいいんですか? ずっと記帳しないと郵便局から連絡が来る、とかいうのも聞いたことがあるような・・・ 何か気になってしまって。暇なときに答えてください^^

  • JA貯金のことで質問です

    10年以上前のJA貯金通帳が実家にありましたが、暗証番号さえわからない状態ですがいくらか残高があるようです。 住所変更もしていません。そういった場合はどう手続きすればいいのでしょうか?