nobita555 の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • 理学療法士の就職状況について

    こんにちは。僕は今高3で理学療法専攻のある大学に進学しようと思っています。でもたぶん今年は浪人してしまいそうです… そこで質問なんですけど、いろいろなところで理学療法士の就職は当分大丈夫と書いてあるんですけど、当分って大体どれくらいをさしているんでしょうか? 僕が大学を卒業するのは5年後くらいになると思うんですけど、そのころでも大丈夫なんでしょうか? 学校の先生に相談したらそろそろ飽和状態になってきたとか聞きました。 大体でもいいので皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします

  • 作業療法士または理学療法士になるには…

    今私は高校生です。学校で理科科目を何にするか悩んでいます。 物理、化学、生物の中から選択制なのですが、作業療法士または理学療法士になるにはどの教科が一番必要でしょうか。 入試ではどの科目でも受けられるようですが、何が一番役立つのかが分かりません。 作業療法士、理学療法士について分かる方お願いします。

  • 短編集でお薦めを教えてください

    読書が苦手ないとこが本を読んでみたいと言い出しました。 応援したいのですが、私は専門書しか読みません。 人には、作品の好みというものがあると思い、いろんな作家の短編集を読んでみることを薦めてみようかと思うのですが、どんな作品があるでしょうか? 教えてください。 今、いいかなと思っているのは、星新一さんの作品と森絵都さんの「ショートトリップ」です。 できるだけたくさんの作品を教えて探させてあげたいと思います。よろしくお願いします。

  • DVD-Rでしょうか?DVDーRWでしょうか?

    基本的な質問で申し訳ないのですが、、、 通院する産婦人科で、毎回エコーをDVDに録画してあげます、といわれているんですが、DVD-RとDVDーRWのどちらを持っていけばよいのでしょうか?

  • カセット→MDへの録音

    近い内、車を買い替えます(中古車)。 ただ、その車種のオーディオはMD&CDですので 現在のカセットをMDに録音し直さなければなりません。 また、カセットとCDの聴く比率は半々で、かなりの数を 録音し直さなければなりません。 録音は簡単にできるものなのでしょうか? また、音質はカセットとはかなり変わる(良くなる)ものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#17041
    • オーディオ
    • 回答数3
  • エイズや癌の内科的治療の研究がしたいのですが

    新薬の開発やそれを使った新しい治療法などの研究がしたいのですが、この場合は薬学部を選択すればよいのでしょうか。 また、6年制薬学部は病院実習などを経て薬剤師を育成するのが目的ですよね。 では、4年制薬学部は研究職を目指すということなのでしょうか?もしそうであっても、4年制を卒業後大学院へ進学しても薬剤師の資格を持っていない人でも研究職として就職できるのでしょうか。 あと、「研究職に強い」薬学部がある大学があれば、教えてください。

  • 保健師と臨床検査技師

    保健師と臨床検査技師で将来性があるのはどっちですか??

  • 弓道の初段はどのくらいでとれるのでしょうか?

    学生です。弓道を初めようと思うのですが、 弓道の初段はどのくらいでとれるのでしょうか?