nobita555 の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • 大学生一人暮らしの経済的暖房器具

    息子が大学に下宿からいっています。仕送りも限られ今年みたいに石油価格が高騰すると経済を考えてしまいます。大学生一人暮らしの経済的暖房器具として何が良いですか。オイルヒーターを考えましたがランニングコストが高そうです。経済的かつ安全に過ごせるシチュエーションてどんなでしょう。教えてください。

  • ウイルスに対するレセプターがなぜ細胞にあるのですか?

    ウイルスが細胞に進入する場合,受容体を介してやってきますよね.例えば,エイズウイルスがケモカインレセプターを介して細胞内に進入するように. 今話題のインフルエンザウイルスも鍵(ウイルスの持つ蛋白)と鍵穴(細胞側の受容体)が合わなければ細胞内に進入して増殖できません. そこで思ったのですが,そもそも生物はなぜ,ウイルスに対するレセプターを持っているのでしょうか.動物はもちろん,植物や細菌にいたるまで…. ホルモンをはじめとする生理活性物質のように,生体内のリガンドであればレセプターを持っているのも話は分かりますが,外部から,ましてや遺伝子を組み込むようなウイルスに対して,レセプターとなる蛋白を発現させている理由はなぜなのでしょうか. そのレセプターは本来,生体内のリガンドが結合することもあるのでしょうか. 微生物に対してはあまり知識がありません. ウイルスを研究されている方には基本的なことなのかも知れませんが,簡単に説明していただけたらと思います.

  • MP3ファイルをWAVE形式に変換は可能ですか?

    MP3ファイルをWAVE形式に変換は可能でしょうか? できなければ、MP3ファイルをCD-Rに焼く事はできますか?

  • マウスが勝手に動くのですが

    マウスが勝手に動きます。 使いづらいです。 治し方知ってる方教えてください。 前に一度ウィルスメールを開きそうになって、その時からマウスが勝手に動くようになりました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#19664
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 最新モデルのスキー板をレンタルできるスキー場

    サロモン2006年モデル Demo9 Pilot with S912 TIの購入を検討しているのですが、なにぶん10万近い高価な買い物なのでできれば試してから買えないかと考えています。 去年のうちであればいろいろ試乗会などあったと思うのですが、いまからでもレンタルでこの板を借りれるスキー場はどこかないでしょうか? 最新式の板を昔ザウスであったエキスパートレンタルのような形でレンタルできるところを探しています。 できれば、関東から1泊2日程度でいける範囲内にあると助かります。 実際にレンタルを利用された方がいればその感想などお聞かせいただければと思います。あるにはあるが、本数が少なくなかなか借りれないというような話だとせっかく行っても無駄足を踏むことになりかねないので。。

  • 海外のアニメ ペンギンのキャラクターのアニメ・絵本のタイトルは?

    海外のアニメのタイトルが知りたいです。 メインキャラクターは、黒いペンギンで、お腹は青い色です。 鼻の先は赤くなっていて、白目は大きい感じです。 どなたかこのアニメのタイトルをご存知ですか? 確か、アメリカのアニメじゃなかったと思ったのですが・・・。

  • 猫っ毛なのですが

    みなさんこんにちわ、高校生の男です。 僕はひどいねこっ毛で、いつもペタンとしていて、重い感じがします。 それでワックスをつけてみても2時間ぐらいでまた元通りになってしまいます・・・。スプレーを使えば何とかキープできるのですが、あのベタベタ感が嫌であまり使いたくないのです。 こんな僕に合うワックスはありますか?髪はミディアム(?)ぐらいで、ワックスを使うときは立たせず、毛束を作って流す感じで使ってます。(分かりにくくてすみません) 今使っているのはギャツビーの六角形のワックスです。 希望なんですが山Pさんみたいな髪にしたいです。 よろしくおねがいします!

  • めちゃいけナインティナインで出てきた温泉宿名を知りたい

    日本テレビのめちゃいけナインティナインの中で最新デザイナーズ温泉巡りという内容に出てきた伊東温泉宿の名前を教えて下さい。日本風な宿でオープン記念が一泊4万円の宿です。

  • 公務員 業務説明会での服装

    12月末に県庁の業務説明会があり、 参加します。(全体説明があり、その後希望者は 個別に話を聞くような形のようです。) その際に服装をどうしたらよいか迷っているのですが、 スーツと私服ではどちらがよいでしょうか? 経験者の方、アドバイスください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#16848
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 健康診断で中性脂肪が半分に!

    先月健康診断を受け、結果を見ると中性脂肪が基準値より少しはみ出たくらいの154(基準は149以下)でした。 確か1年前の健康診断では250くらいだったのですが、1年で特に何もせず、こんなに下がる事ってあるのでしょうか? 体重が減ったり、運動したり等はまったくしてません。 むしろ仕事が在宅ワークになって運動不足ぎみなくらいです。 心当たりといえば、太らないように炭水化物を少なめに摂取していた事くらいなのですが・・・。 嬉しいことなのですが、なんか目を疑ってしまいます。

  • A/G比 って何ですか??

    健康診断の採血検査で,毎年,肝機能のこの項目が要注意と診断されます。本などでいろいろ調べましたが何のことかわかりませんでした。 A/G比についてよろしければ教えてください。 私は,32歳男です。

  • カメラもらったけど・・・。

    カメラをもらいました。 コンパクトカメラで、ズームなどの機能はありません。 簡単に言うと、使い捨てカメラのような物です。 でも、もらったからには活用したいです。 どんな事に使えばいいですか?

  • デジカメがきれいにとれない(初心者です)

    こんにちは。 ネットオークションに出品していてデジカメで商品を撮るのですが、室内で商品自体をきれいに撮ろうとすると、どうしてもバックが暗く写ってしまいます。 他の人の画像はバックも明るくきれいに写っているのですが、どうしたらいいのでしょうか? 説明書を読んでみても、よくわかりません。 デジカメも初心者です。デジカメの種類はCANONのIXY3.2MEGA PIXELSです。 どこを調整すればいいのでしょうか?。。 よろしくお願いいたします。

  • もう長いこと咳が止まりません。どうすれば・・・?

    5年ほど前から咳が止まりません。 病院で風邪薬をもらってもあまり効果が無く、先日は呼吸器科に行ってきました。マイコプラズマに感染していると診断され、もらった薬を2週間飲むと症状は緩和してきて安心していたのですが、薬が切れると、またすぐに咳が出るようになりました。 痰は時々あります。 咳は1日中出ている時もあれば、夜寝る時や朝起きた時、人と会話したり大笑いした時、人ごみの中にいる時などに突然酷くなり、しばらく止まらなくなることもあります。 呼吸器科で処方された薬をもう少し飲み続けた方がいいのでしょうか。それとも別の病気を疑った方がいいのでしょうか。5年もこの症状に悩まされているので、もういい加減何の病気なのかはっきりさせて治したいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#63019
    • 病気
    • 回答数4
  • キラキラが見える

    くしゃみや立ちくらみ等をした時に稀に見えるのですが、 キラキラした蛍のような、アルミのようなマグネシウムのような、かなり小さなもの複数が周囲をフワフワ漂っています。 目で追っても追いきれず、数秒で消えてしまいます。 目が疲れてるのかなぁと勝手に解釈しているのですが、 これってなんですかね?

    • ベストアンサー
    • TESSILI
    • 病気
    • 回答数4
  • うがいってホントに効くの?

    風邪の予防にうがいってホントに効くのでしょうか?どういう効用があるのでしょうか??

  • おたふくかぜの検査について…

    本日、熱と耳下の腫れがひどく病院に行ってきたところ、 「喉の炎症だと思うが、おたふくかぜの可能性もある」 とのことでした。 夜間診療所だったので詳しい検査はできず、明日改めて自宅近くの医師にかかろうと思っています。 そこで教えて欲しいのですが、 (1)おたふくかぜの検査はムンプス抗体の有無を調べる検査のようですが、すぐに結果は出ますでしょうか? (2)同検査を行ってくれるのは、耳鼻咽喉科よりも内科になりますでしょうか? (3)複雑な検査で、高度な技術を要するものでしょうか?(大きな病院の方がいいのでしょうか?) 幼少時に私がおたふくかぜをやっているかは、両親とも覚えていません。 週末までには復帰したいのですが、式場勤務ですので妊婦さんも多く居られます。 どうぞお力添えよろしくお願い致します。

  • 医療従事者になりたいのですが・・・

    こんにちは。 小さい頃から病院で仕事をする事を 夢見ていました。 しかし、両親に反対され, 文系に進んでしまいました. 今社会人ですが,今の仕事に納得がいかず、 (もちろん、社会人になって仕事をして 覚えた事,たくさんあります)やはり 人生やり直したい気分です. 今の仕事は出会いのない業界です。 結婚も出産も全てあきらめました. 人生で死ぬまでにあと何か1つだけしたい事はあるか と言われたら, 「臨床の仕事をすること」 と答えるでしょう。 そしてそれが自分の人生の幸せになるといいなと思います. 医師は無理なので,技師か看護師か救命士になりたいのですが, 自分で決めた事なので,そして周囲に理解者がいないので 自力でその仕事につきたいのです。 今貯金は300万くらいしかありません。 そして一人暮らししながら学校に通いたいです. 無理でしょうか? あと、私は文系の大卒ですが,その経歴は 全く無意味でしょうか? 社会人経験者で看護士か技師か救命士になられた方、またそういう人を知っている方, ・技師、救命士、看護師になるには大学の方がいいのか,  専門学校でもいいのか ・アルバイトしながら学校に通うのは可能か ・大学,専門学校はそれぞれいくら位学費がかかるのか ・就職の時に勤務先はある程度選べるのか 等、教えて下さい. あ、看護師は准看でもいいです。 お願いします. 臨床に出るのが目的なので, 外来のレセプト管理の「医療事務」職は 考えていません。

  • 安易な救急車の利用というのは…

    どの辺りまでが「安易」に含まれているのか気になりました。 先日、病院で処方された薬を飲んだ数十分後、胸が痛くなるくらいの動悸に頻脈、吐き気、頭痛、手足の振るえ、そのうち頭がグルグルしてきて自分で歩く事も困難になり、家には私一人しか居ないし怖くなり119番しました。 (その時は住所を伝える際に、何故か今の住所と実家の住所が混ざった変な住所を言ってしまったらしく(私は正確に伝えたつもりだったので覚えていません)結果、救急隊の人を惑わせてしまいました) でも救急車が到着した頃には、眩暈は治まっていて自分で歩く事も可能でした。(他の症状はずっと続いていましたが) 到着した救急隊の方にも「貴方がご本人ですか…?」と不思議な顔をされて、私も手足はガタガタ震えているものの歩こうと思えば可能なのだから呼ぶべきではなかったのだろうかと、少し申し訳ない気分になりました。 それでも救急隊の方は優しく接してくれたのですが。 病院に着いてからも、副作用を押さえるための点滴をされて「今日一日は薬が抜けないと副作用の症状は消えないと思うので、家で安静にしていて下さい」と言われて、その日のうちに電車に乗って帰りました。 どこかのサイトに救急車を呼ぶべきでない状況として、「最近は救急車で来たにも関わらず、入院を必要としない安易な利用が増えている」と書かれていて…私も安易な利用をしてしまったのだろうかと思います。 副作用が出た直後は物凄く焦って、気持ちとしては「このまま死んでしまったらどうしよう…!」くらいでした。 でも薬を服用している場合はよくある状況なのでしょうか?(私は初めてだったのですが) 最終的に何事もなく治まるなら、我慢して待つべきだったのかなと気になって仕方ありません。

  • 大学全入時代

    大学全入時代はやってくるのでしょうか。現在30歳ですが、高校の頃、色々あって大学進学を断念したので大学進学に希望が持てると思いまして。 実際なるかどうかは別として、医師・薬剤師・弁護士(中卒から受験できますが)など大学で単位取得しないとなれない職業ありますよね。

    • ベストアンサー
    • noname#14136
    • 大学・短大
    • 回答数7