is_may の回答履歴

全141件中101~120件表示
  • オンクリックで画像とテキストの指定位置表示について

    フレームを使用してサムネイルをクリックしてメイン部分に拡大画像を表示しています。 また同時に、メインページにおいて、画像表示ごとに「次の画像」「前の画像」「TOPに戻る」リンクを張っています。 この場合、メインに表示させるhtmlファイルを画像枚数分作成する必要があります。 そこでこれをノーフレーム版で、かつ1枚のhtmlシートで作れればいいのですが、javascriptの変数(?)などを使って可能でしょうか。 画像は100枚くらい存在するものとし、ファイルNoにより区分しています。 なお当方javascriptの知識はありません。 これに類するもので lightbox Plus (lightboxの拡張版) http://serennz.sakura.ne.jp/toybox/lightbox/​ があって、画像内にページ送りのアイコンが表示されるようになっていてこれでもいいのですが、このアイコンの表示が画像表示のあと少しタイムラグがあるため、javascript等で作れないものかと考えてます。 よろしくお願いします。

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • オンマウスで画像とテキストの指定位置表示について

    サムネイル画像にオンマウスにより、拡大画像が表示されるようにしています。 TABLEを使い左のTDにサムネイル羅列、右にオンマウス時の拡大画像表示です。 この拡大画像表示の際、画像の下または指定位置に「画像ごとのコメント」を表示したいのですが、当方scriptの知識がなくソースを借用しているためカスタマイズがわかりません。 <script type="text/javascript"> <!-- function over( name ) { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = '<img src="' + name + '.JPG">'; e.style.position = "relative"; e.style.top = 000; e.style.left = 000; } function out() { var e = document.getElementById( "gazou" ); e.innerHTML = ''; } //--> </script> ------------------ ※画像(サムネイル表示部分) <img src="light/img/DSC_0945_thumb.jpg" target=_top onmouseover="over('light/img/DSC_0945');" onmouseout="out(light/img/DSC_1310);"> ※拡大画像表示部分に <span id="gazou"></span> を記述してあります。 ----------------------- 書き加える部分について教えていただければと思います。 なお、サムネイルがたくさんあって縦長になると下に移動した場合、画像表示位置が上にかくれてしまうので、サムネイルの移動といっしょに表示位置が常に画面内に入るようにできるとなおいいのですが。 (現在はスクロールしない範囲内のサムネイル数にしています)

  • 携帯電話からのアクセスでジャンプ

    ホームページにアクセスした際に、携帯電話からのアクセスだった場合は別のサイトにジャンプさせるjavascriptがあるらしいのですが。あるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jj2
    • JavaScript
    • 回答数4
  • IMGタグで画像の繰り返し使用は…

    IMGについて質問させてください。 ページの背景として画像を使う場合、画像は縦・横方向に繰り返し使われてページ全面に貼り付けられると思います。 IMGタグで指定する画像を縦方向に繰り返し使うことはできますでしょうか? テーブルの中で使用する画像なのですが、テーブルの高さが可変なために高さ指定ができないのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Cosmo2007
    • HTML
    • 回答数2
  • Flashアニメーション

    Flashでオーロラのアニメーションの作り方の質問です。 下記URLのAbout usのページのようなオーロラ http://www.paregos.com/main2.html の作り方を教えてください!

  • 【Key.isDown】

    なんにもインスタンスを持たない【MC】を つくって、下記のソースを実行。 onClipEvent (enterFrame) { if (Key.isDown(Key.UP)) { _y -= 1; // 上に移動 } } そうすると↑キーを押すと【MC】が移動するのですが 本来やりたいことの動作確認でしかなく、 gotoAndPlay();を使うのが目的で 別に移動機能は無いものと考えてもらいます。 onClipEvent (enterFrame) { if (Key.isDown(Key.UP)) { gotoAndPlay("label"); } } フレームの移動をさせるにはどうすればいいのですか?? 教えてください><

    • ベストアンサー
    • dizzdive
    • Flash
    • 回答数1
  • 【ActionScript】テキスト入力で半角英数に限定したい

    FLASH8(Win-XP)使用者です。 不特定多数の方に文字を入力してもらうものを作成しているのですが、全角文字を入力できない設定にしたいと考えています。 FLASHのテキスト入力でそういう設定は可能なのでしょうか? 入力された文字が全角なのか半角英数なのか判別する方法でも結構です。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ikataro
    • Flash
    • 回答数1
  • 時間制限

    使っているのはFlash MXです。 4択問題で、正解すると次のフレームに行き、 間違えると、不正解のフレームにいくというものです。 そのゲームに時間制限をつけたいのですが、 自動的にタイマーがスタートして、答えを7秒以内に クリックしないと、自動的に不正解のページに行くという風に したいのですがわかりません。 不正解フレーム名は「out」で、次の問題にいく場合は、「Question○」となります。

    • ベストアンサー
    • noname#39396
    • Flash
    • 回答数1
  • Flashメニューの ターゲット設定

    あけましておめでとうございます♪ 今年も皆様良い年になりますように★ さて、今回の相談ですが 外部TXTファイルでFlashメニューのターゲットを設定したいんです。 今の所下のようになっていまして、&target=_フレーム名&等入れてみたんですがうまくいきません;; どうすれば良いのでしょうか? Flashのメニューを押したらメニューがあるフレームとは別のフレームに表示させたいです。 色々と試していますがうまくいきませんので、アドバイスお願い致しますm(_ _)m items=8&txtMenu1=Top &txtMenu2=Information &txtMenu3=Diary &txtMenu4=Gallery &txtMenu5=Profile &txtMenu6=BBS &txtMenu7=Link &txtMenu8=MAIL &Menu1_Link=HP住所 &Menu2_Link=HP住所/info.html &Menu3_Link=HP住所/diary.html &Menu4_Link=HP住所/gallery.html &Menu5_Link=HP住所/profile.html &Menu6_Link=HP住所/bbs.html &Menu7_Link=HP住所/link.html &Menu8_Link=HP住所/mail.html

    • ベストアンサー
    • blue302
    • Flash
    • 回答数1
  • フレームを使ったJavascriptのhistory.backがうまくいきません

    今ビルダー6でフレームを使ってページを作ってます こんな感じです  *title --------------------- *content --------------------- *states こんな感じで3つのフレームを組み合わせてあります そこで質問なのですが Javascriptのhistory.back()を使って titleフレームに「戻る」と置いて クリックするとcontentフレームが戻るようにしたいのですが どうすればいいでしょうか? 教えてください

  • フレームを使ったJavascriptのhistory.backがうまくいきません

    今ビルダー6でフレームを使ってページを作ってます こんな感じです  *title --------------------- *content --------------------- *states こんな感じで3つのフレームを組み合わせてあります そこで質問なのですが Javascriptのhistory.back()を使って titleフレームに「戻る」と置いて クリックするとcontentフレームが戻るようにしたいのですが どうすればいいでしょうか? 教えてください

  • ホームページのパスワードについて質問します

    ホームページビルダー8で個人紹介のページにパスワードを設定しました。パスワードを間違えると『パスワードが違います』のページへ変わるのですが、数人から「パスワードを入力する画面が出なくていきなり『パスワードが違います』の画面になる」との苦情が届きました。一体 何が原因なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページのパスワードについて質問します

    ホームページビルダー8で個人紹介のページにパスワードを設定しました。パスワードを間違えると『パスワードが違います』のページへ変わるのですが、数人から「パスワードを入力する画面が出なくていきなり『パスワードが違います』の画面になる」との苦情が届きました。一体 何が原因なんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページのパスワードについて質問します

    ホームページビルダー8で個人紹介のページにパスワードを設定しました。パスワードを間違えると『パスワードが違います』のページへ変わるのですが、数人から「パスワードを入力する画面が出なくていきなり『パスワードが違います』の画面になる」との苦情が届きました。一体 何が原因なんでしょうか?よろしくお願いします。