aki_2 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • この声を何とかしたい・・・(;Д;)

    ほかにも似たような質問もあるっぽいのですが、あえて質問させてください!(><;) 自分は歌を歌うとき、どこから出てるのか分からないような、かぼそいような貧弱な声が出てくるんです。 (こういうのをのどでうたってるっていうのかな?) しかも一生懸命歌うのですが、肺活量が少なく、すぐに息継ぎをする羽目になります。 自分で思い当たる原因は、中学のときに腹筋が運動不足であまりつかず、そのセイで胃腸が活発にならなかったらしく、友達に『口がくさい』といわれてその日から、ほとんど大きい声でしゃべらなかったり、なるべく息をはかないような押し殺した声ですごしていたところ、こんな声になってしまったのでは?と思っています。(それが癖になっていまでもほぼ押し殺した声です) ・どうしたらはっきりとした、「お腹から」の声がでるんですか?σ(^^;) ・あと胃腸を活発にするような、筋肉の鍛え方なども教えていただけるとうれしいです(^^) よろしくお願いします(><)

  • 大学受験、現役か浪人か(長文失礼します)

    こんばんわ、初めまして。 私は大学受験を控えた私立高校3年生です。 第一志望は東京医科歯科大の検査技術専攻なのですが、持病のため現役は難しいと言われました。 両親は「一浪しても第一志望に行きなさい。経済面は心配しなくていいから」と言ってくれていますが、今現在私が予備校に通う経済的余裕もないのに浪人するのは申し訳ないです。また私が一浪すると妹の高校受験と重なりさらに両親に負担をかけてしまわないかと心配です。 近くに現役で通りやすい埼玉県立大という公立大があり、そちらの受験も考えています。 第一志望より、両親や妹のことを考え県立大(埼玉県民なので入学金も安いし…)に現役で行くようにすべきでしょうか? それとも第一志望を浪人覚悟で(もちろん現役で出来る限り努力します)貫きとおすべきなのでしょうか? 誰かアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 楽しみはなんでしょうか?

    私は楽しみがあまりありません。あなたにとっての楽しみはどんなことでしょうか?小さなことでもよいので教えてください

  • 雑誌のバックナンバーの入手方

    毎月購入し、バックナンバーを保管していた雑誌が一冊なくなってしまいました。記念すべき創刊号がなくなってしまったので、大変心残りです。何とか入手する方法はないものでしょうか?その雑誌は、今年の八月号が創刊号で、さほど古いものではありませんが、fujisan.co.jpやBMSでも発見できず…。何か良い手はないものでしょうか?

  • フォトショップで既存の画像の色を変えるには。

    フォトショップで、既存の氷の結晶の画像があって、色が濃すぎるので変えたいのですがやり方がわかりません。超初歩的な質問で申し訳ありませんが、何かいいサイトをご存知の方などいらっしゃったら教えてください。

  • 「迎」という漢字について

    知人からの賀状に「迎春」と書いてありましたが 「迎」のつくりの部分が「卯」に似てる字になっていました 手書きではなくPCで作った(毛筆体です)というので誤字ではないのでしょうが 見たことがなかったので どなたか知っていたら教えて下さい 書道などではあるのでしょうか?

  • これって方言ですかー?

    この前日本語の授業の時に 「たたく」と「殴る」という言葉の違いについて 勉強してたんですけど、 「殴る」と言う単語は対象が人か有情物にしか 使用できないと言われ、 あれ?「壁を殴る」って言わないっけ?と 思いました。 それを先生に質問したところ、 先生はそれは方言かもしれないと 言いましたが、納得できません。 みなさんの地方では「壁を殴る」と言う言い方を しますか?教えてください。 よければ、地方の方も表記していただけると 先生に反論できるかと思うのでお願いします。

  • 書道のプロになりたいです

    私は書道が好きな中学生です。 書道が好きで、書道の先生に憧れています。 書道の先生になるには、師範という資格が必要なのですか? 書道家と書道の先生とは資格的に何か違うのすか? 誰に習うかによって将来に何か違いがあるのですか? 教えてください。お願いします。

  • PCで上手な絵の描き方を教えてください・・・・

    PCでどうやったら上手く絵をかけますか? 僕が書いたら線がふにょふにょになるのです 初心者でも上手く書ける方法ないですか? ダウンロードするやつでも良いので教えてください

  • おすすめ小説教えて!

    今まで漫画ですらあまり読まなかった僕が、1年くらい前から読書にはまっています。「これ、読みやすくて面白いよ」と薦められたのが、宮部みゆきさんの小説で、それ以来ずっと宮部みゆきさんの本を読みあさっていましたが、そろそろ読破しそうなので次を探しています。でも宮部みゆきさんしか知らないので、誰のがいいのか解りません・・・。お勧めがあれば教えて頂きたいです。 時代物・現代物どちらでもいいです。宮部さんに惹かれる理由は、色々なストーリーが絡んでいくところと、クライマックスで以外な展開になるところ、あと解りやすいところです。

  • 起動音(?)

    Mac Miniを使用しております. Mac Miniのみではなく現行のすべてのMacに共通すると思うのですが(以前使っていたiMacでも),本体の電源を入れたときに「ジャジャーン」という音が鳴りますが,それを消すことはできないのでしょうか?? どうぞお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • m234023b
    • Mac
    • 回答数3
  • 送ってもらったPhotoshopのファイルが開けません

    知り合いの作ったフォトショップの画像を圧縮してメールで送ってもらい、自分のパソコンのフォトショップで開こうとしたのですが、以下のようなエラーが出て来てしまい、開けません。 ---------- 「×××.psd」を開くことができません。 有効なPhotoshop書類ではありません。 ---------- 知り合いのパソコンはMac(OS9.1)、フォトショップLEだそうです。 自分のパソコンはWindowsMe、フォトショップは6.0です。 LEの仕様がわからなかったのですが、とりあえずファイル形式はpsdで送ってもらっていたのですが、このやりとりだと何かいけないところがあるのでしょうか?(マックとウィンドウズとか…) よろしくおねがいいたします。

  • 美術のことについてなんですが(自分の妹からの質問です)

    妹;私は結構レベルの高い高校の芸術科に受験しようと思っているのですが絵画教室などに行ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ptyou
    • 美術
    • 回答数3
  • 今日の午前に試験なのですが寝た方が良い?

    緊張して寝れません。そして、先日の午後8時から午後10時までの2時間しか寝てません。 試験は小論と面接です。寝ないで小論と面接の参考書を読み、一般試験の国と英の勉強をする予定ですが、寝た方が良いのでしょうか? 愚問ですが、よろしくお願いします。

  • 子供が喜ぶ企画!

    ちょっと前のテレビで見た、子供が透明の傘に色々なペイントをしてさしているその傘の作り方を知りたいのですが… 知りたい内容は細かく言うと、 ・材料の傘(ペイント用の傘があるのか) ・絵の具・画材の種類(手に入りやすい物が望ましいです) ・番組中にスタンプとして使っていたスポンジ(?)の作り方 などです。よろしくお願いします。

  • 自分の町の木の減少

    カテ違いならすいません いま自分の町で昔から今までにどのくらい木が減ったか を調べているのですが参考になるサイトや調べ方を教えてください

  • 福島でおすすめの温泉旅館ありますか?

    12月の上旬か中旬にかけて彼氏と温泉旅行に行きたいと考えています。福島か山形でおすすめの旅館ありますか?東北圏内なら何とかなるとは思います。 料理でもお風呂でも何かひとつ思い出になるような場所を探しています。 どこかおすすめの温泉&宿ありますか?

  • 中学受験に向けて勉強していますが、国語の長文読解に悪戦苦闘しています。(長文ですみません)

    初めて質問させていただきます。小学校4年生の男の子なんですが、2年後の中学受験に向けて塾へ通っています。今年の春から通い始めて、算数は偏差値が55から58ほどを行ったりきたりしているのですが、国語は50を割ることがしばしばです。特に長文読解の問題で、『自分の考えを30字以内で答えなさい』のような問題になると、頭を抱えて悩みこむ始末です。時間が空いたら読書は大切だから本を読むように言い聞かせてるのですが、なかなか興味を持って読める本がないせいかページをめくっているだけのように見えます。何か本を読ませるコツ、長文読解を解く上でのヒントはありますでしょうか。

  • 学問として『国語』の範囲

    どこまででしょうか? 1.方言を含めた、いわゆる「日本語」全般のこと 2.「共通語」と呼ばれる言葉全般について 3.「共通語」の特徴、構造、骨子、骨格について 屈託のないご意見をお待ちしています。

  • 絵本作家

    こんにちわ。 今高1の私は将来、絵本作家になりたいと思っています。 でも、それ関係の大学を目指すべきか、絵本を書くのを趣味として専門の講座に大学とは別に通う(又は大学卒業後に通う)か迷っています。安定した職業ではないと思うので親に言い出せなく、大学は将来に関わる事なので、悩んでいます。 なにかアドバイスや体験談など教えて下さい!!