zr200 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • クリスマスのプレゼントについて

    1歳10ヶ月の男の子がいます。 去年は保育園でクリスマスをやりました。 たしか、サンタさんが現れたと思います。 去年うちでは まだ小さいという事があり とりたててクリスマスプレゼントとかパーティとか しませんでした。 今年は、そろそろ理解できるようになったので クリスマスプレゼントや家でもちょっとしたパーティは家族でしようと思っています。 きっとサンタさんは いる!と教えている親のほうが 圧倒的に多いと思いますので、 うちも多いほうに合わせようと思っています。 みなさん宅ではプレゼントは どう用意し どんなスタイルであげていますか? たとえば、サンタに化けたお父さんが プレゼントを手渡しする。。とか・・ 親もあげて、サンタさんからの分も用意して枕におくとか・・ パーティはするけど、プレゼントは あえてあげないとか・・ どういう形式にしようか迷っています。 みなさん宅はどうしているか 参考までにおきかせください。

  • アメリカのお店で小切手を使うとき

    最近、夫の仕事でアメリカに来ました。 ご存知のとおり、買物ではほとんど現金は使われず、カードか小切手という国です。 銀行で小切手用の口座は開けましたが、クレジットカードの発行は無理なようです。 日本のカードは最初の生活用品等の購入で限度額まで使い切りましたし、今後は給与もアメリカ払いになるので、もう使用できません。 昨日、始めて買物で小切手を使おうとしたら、免許証がないと使えないと言われ、買うことができませんでした。パスポートや国際免許証ではダメだと言われました。 もちろん、来て間もないので当地の免許証は持っていません。 こちらでは明日から大バーゲンが始まり、いろいろ買物をしたいのですが、「カードもない、小切手は使ない」で困っています。 デビットカードは1日に使える額が500ドルまでなので、高いものは買えません。 多額の現金を銀行におろしに行くしかないのでしょうか? ちょっと困っています。 よろしくお願いします。

  • スパイシーな国のこどもたちの食生活

    世界中の地域に、香辛料をふんだんに使ったおいしい料理がたくさんありますよね。 私は大人になってからキムチ系に始まり、タイ料理やインド料理のスパイスたっぷり料理が好きになったのですが、子どもが生れてからは家で作るカレーライスも甘口だし、エスニック料理店などにも行く機会がなくなりました。 いつかは成長した子どもと一緒に本場の味を楽しみたいなぁと思っています。 ここからが、本題なのですが。 以前、新聞のコラムで「インドの赤ちゃんは離乳食もカレー味だ」というようなことが書かれてありましたので、ずっと心に引っ掛っていました。 アジアや、中南米が主に多いと思うのですが、料理の味付けに香辛料をふんだんに使う国々では、小さな頃からオトナと同じ味付けの料理を食べて育てているんでしょうか? それとも、だんだんに味に慣れさせる工夫をしているのでしょうか? ご存知の国、地域での「食育」について、どんなことでも結構ですのでお聞かせいただきたいなぁと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • グリーティングカード

    米国へ年賀状としてグリーティングカードを送るのはどうなんでしょうか?日本のように新年明けに届くのがふつうですか?以上よろしくお願いします

  • 関係副詞whereの用法について

    Perhaps the best known form of online theft is "phishing." This is where criminals send e-mails asking prospective victims to verify personal inromation through links to real-looking Web sites. この文章におけるThis is whereの部分の訳し方が良く分かりません。先行詞がthe formで省略されていてthe form whereとなっているのかとも考えましたが、そもそもthe place以外の先行詞は省略不可能であると思われます。 どなたか訳せる方がいらっしゃったら御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • liquu
    • 英語
    • 回答数6
  • 授乳間隔があきません…

    こんにちは、5カ月の男の子をもつママです。授乳間隔が未だに2時間や2時間半の時が多く悩んでいます。保健婦さんからは、時間を決めて授乳しなさいって言われますが、なかなかできていません。また、この頃夜に泣き出すことが出てきました。添い乳をするとすぐにねるのですが…。母乳不足を考えて寝る前に、ミルクを飲ませると、噴水のように吐いてしまいそれ以来足していません。どうしたらいいか悩んでいます。何かいいアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アメリカで手に入る日本人の肌に合う基礎化粧品教えてください!

    アメリカに引越しして2ヶ月になり、日本から持ってきた基礎化粧品がそろそろきれそうです。こちらでも手に入る日本人の肌に合うものを探しているのですが、なかなかこれといったものがなくて困っています。近場にあるのはランコムやエスティローダー、クリニークなどです。値段は日本に比べたら安いのですが、処方が日本人用ではないのでちょっと心配です。それと以前にニュートロジーナのソープを試したらすごく合わなくてひどい肌荒れを起こしました。ちなみに日本で使っていたものは資生堂(特にアベンヌ)です。できれば通販ではなくお店で買えるのがいいのですが、どなたかアドバイスをください!

  • 子持ちに見える人と見えない人の違いは?

    30代前半です。 子供を生んでからは子連れで歩いていなくても、ちゃんと子持ちに見えてしまうらしいです。いつの間にかオバサンぽくなってしまっているとか?でも顔はもともとフケ顔だし、洋服も体型も子無しの時と全く変わっていません。 子持ちと子無しの見た目の違いってなんでしょう?