kai_undo の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 21歳でギャル文字が読めない私はババアですか?!

    こんばんは。 21歳の女子大生です。 先日、保育所から中学校まで一緒だった友人からメールが来て 「一緒にエステの体験行こう~」と誘われました。 そのメールが、なんと言うのか し+こ=に ぃ、ぉ、ぁ、など使われている、所謂ギャル文字で書かれており、私には解読不可能でした。 「読めないから、日本語でメール送って!  もう二十歳なんだからギャル文字はないでしょ!」 と返したら 「学生のくせにウルサイ。ばばあ」 と返ってきました・・・・。 もともと私達は、言い合いながら仲が良いので 「もう読めないじゃない。ちゃんとした言葉で送ってよね。二十歳なんだから」 「学生なんだからまだ若いでしょ。おばちゃん」 位の意味に取ってください(笑) でもでもでも、ババアといわれショックを受けています。 ババア・・・。 ババアか・・・。 ババアなの?! と。 21歳でギャル文字に理解のない私はババアなのでしょうか?

  • PTA

    PTAがクレヨンしんちゃんを子供に見せたくないアニメにランクインさせてますが名探偵コナンは問題ないんでしょうか?名探偵コナン毎回人が死んでるのにクレヨンしんちゃんの方が上なんておかしいと思うのですが。ちなみに私はPTAの考えが大嫌いな人間です。

  • 子供作るなら 男・女??

    貴方は子供を作る時 男と女 どちらが欲しいですか? よろしかったら その理由も教えて下さい。

  • 1人カラオケ

    みなさんは1人カラオケをしたことがありますか? 私は今すっごくハマってます。相手に気を遣って選曲したり、 相手の歌を聴きながら待つことも無いからです。自由にのびのび歌えますが、当然盛り上がらないし、カウンター行くときも結構恥ずかしいですw そこで1人カラオケを経験している人が、どれぐらいいるのか気になってしまいました。是非とも回答宜しくお願いいたします。

  • お店などでむかついたこと

    皆さんは、外食や、買い物、宅配(ピザなどやいろいろ)で、むかついた体験ありますか? 例えば、外食などは、頼んだものと違うものがきたり、従業員の態度がよくなかったり・・ 是非教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#79894
    • アンケート
    • 回答数23
  • あなたがむかつく人のタイプは?。

     どうしてもこういう所がむかついてしまうというのがあったりしまうでしょうが、あなたはどういう怒のツボがありますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • アンケート
    • 回答数30
  • もったいない。

    こんにちは。 あなたが、もったいないと感じるのは どんなこと、どんなものに対してですか。

  • なぜB型はそこまで嫌われるのか

    周りの人はB型が嫌だと言います。B型って自己中で身勝手で、自分のことしか考えなくて…。など、言い出したらキリがないです。 なぜそんなに差別するんですか?なんかB型を嫌う科学的根拠みたいなものってあるんですか? ちなみに僕はA型です。僕はしゃべっていて、この人B型っぽいとか一切思ったことはありません。血液型をさぐろうとか考えたことがありません。血液型が何だろうが、いい人はいい人だし、嫌なやつは嫌なやつです。血液型とか聞いて、その人を差別対象にしようよか思ったことがありません。 B型を責める人は、その人とうまくいかなかったことをB型のせいにしてるようにな気がします。実際には、ちょっとした違いを受け入れる事ができなかっただけじゃないかと思います。 その人(B型)のことを認めることができない人間的弱さ・人間的未熟さがあるだけのような気がします。 B型の何が嫌なんですか?何か根拠があるんですか? ちょっと熱くなってしまって、すいません。

    • ベストアンサー
    • noname#16663
    • 恋愛相談
    • 回答数38
  • 1980年代に生まれた方! 80年代の曲で「コレは歌えるぞ!」って曲ありますか?

    1983年の夏生まれ・女です。 ところで、1980年代生まれの方(昭和55年~63年&平成元年)にお聞きします。 80年代の曲で「この曲歌える!」っていう曲はありますか?? カラオケのレパートリーがあまりにも広すぎて 友人達に「アンタすごいよー(笑)」って言われてしまう私なので 何となく聞いてみたかったんです(笑) サビだけ歌えるってのは除いて全曲まるまる歌えるっていう曲限定です。 アニメでも構いません。 ちなみに私は 安全地帯の「ワインレッドの心」、「恋の予感」 中森明菜の「ミ・アモーレ」、「飾りじゃないのよ涙は」 Winkの「愛が止まらない」、「寂しい熱帯魚」 小林明子の「恋に落ちて」 小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」 小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」 工藤静香の「MUGO…ん 色っぽい」(合ってます?) カルロストシキ&オメガトライブの「君は1000%」 光GENJIの「ガラスの十代」 岩崎良美の「タッチ」、 杏里の「CAT’S EYE」、「悲しみが止まらない」 渡辺美里の 「My Revolution」 TUBEの「シ-ズン・イン・ザ・サン」 石井明美の「CHA-CHA-CHA」 C-C-Bの「Romanticが止まらない」 プリプリの「Diamons」、「世界で一番熱い夏」 荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」 ラッツ&スターの「ランナウェイ」、「め組のひと」 村下孝蔵の「初恋」、今井美樹の「瞳がほほえむから」 Sugerの「Give me up!」 TMNの「Get wild」、あみんの「待つわ」 八神純子の「みずいろの雨」 ドラゴンボール「摩訶不思議アドベンチャー!」etc... いっぱい歌えます(笑)

  • 血液型性格判断について2

    今、血液型性格判断について調べています。 是非ご回答をお願いいたします。 日本人はナゼ、血液型で性格を判断するのかというのが私のテーマです。血液型性格判断が正しいか正しくないかということは問題ではありません。 (1)あなたは血液型性格判断をしますか?(例えば、会話の中で出てきたり・・・) (2)海外では自分の血液型すら知らない人がほとんどです。なのでもちろん性格を判断することもありません。あなたはナゼ日本人だけがこのようなことをするのだと考えますか? (3)差し支えなければ、あなたの年齢、性別、職業をおしえてください。 以上、3問です。 その他エピソードや、意見などなんでもお書きいただければ幸いです。お忙しいでしょうが、この質問が目に止まった方、是非ご回答お願いいたします。 これと同じ質問を先日させていただいたのですが、質問の欄に「性別」「年齢」「職業」を書き忘れていたので追加させていただきました。 *前回答えてくださったかたがもしこの質問も見てくださっていれば、(3)の質問を回答していただけたらと思います。お手数おかけいたします。

  • 大便器のレバー、足で踏むか、手で押すか。

    靴をはいたまま入るようなトイレ(お店、学校、職場、など)の大便器の水を流すレバーは足で踏みますか?、手で押しますか? 私は、洋便器でレバーが結構高めについている場合でも足で踏むのですが、他の人たちはどうしているのかな、と思いまして。

  • 「きのこの山」と「たけのこの里」、どっちが好きですか?

    前にもしましたが、再び意見が聞きたくて質問しなおします。 明治の「きのこの山」と「たけのこの里」ですが、この2つのうちどちらが好きですか?またその理由もお書きください。 皆様の回答をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数28
  • ちょっと変だな、昔話・・・

    子供の頃に読んだ、昔話・童話・おとぎ話、当時でも「ちょっと変」と思うところがありました。 ・金太郎さん、熊に乗ってお馬の稽古にはならないんじゃあ・・・ ・白雪姫の魔法の鏡、お后に「世界で一番きれいなのは、あなた」・・・おいおい、もっときれいな人は、たくさんいるだろう! まあ、昔話だから、変なところがあるは当たり前と言ってしまえばそれまででしょうが、お気楽にお暇な時にお答え下さい。

  • 手紙の返事を書くべきか…

    私は以前、某雑誌の文通仲間募集コーナーで文通仲間を募集しました。 条件は、 1.簡単なプロフィールと写真、返信用の切手を同封する 2.年齢の近い女性 としたのですが、男性からの手紙が届き、返信するべきか悩んでいます。 相手の方が満たしていないのは性別に関する条件だけで、自己紹介はきちんと書かれていましたし、写真と切手も同封してありました。 同じ趣味を持つ方ですし、できれば文通をしたいとは思うのですが、相手の意図が同じ趣味を持つ者同士仲良くしたいと本当に思っているのか不安です。 文通仲間募集ということで、私の住所と本名は明かされてしまっているので(当然、相手の住所と名前も分かっていますが)、遊び目的で「文通してほしい」と言ってきているのであれば絶対に関わりたくないのですが…。 手紙に、「もし嫌だったら返事は送らなくて構わないし、今後連絡もしない」と書いてあったのですが、返事を書くべきか、書かないべきか悩んでいるうちに1ヶ月も経ってしまい、今のところ相手から本当に連絡はきていません。 相手を信用して手紙の返事を書くべきでしょうか? アドバイスをお願いします。