isleofwight の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 木造の騒音について

    ただいま引っ越しを考えている者です。 現在、ALCと呼ばれる新築の4階建ての建物に住んでいるのですが、隣人と真上の方の騒音がひどく、管理会社もいい加減なので、更新をせずに引っ越そうと思っております。 何軒かみて、いいな、と思っている物件があるのですが、そこは木造二階建て(その一階で、現在となりも空室です。過去に騒音トラブルはないそうです)となっています。 木造はもっとも騒音が気になる物件だと聞きましたが、実際にお住まいの方、また住まわれたことのある方、不動産関係でお詳しい方、騒音の状況について教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。 追伸 具体的に現在悩んでいる騒音とは、深夜で飲み会をしているのか、話し声や笑い声が筒抜けで、すべてきこえる状態です(隣人・真上の方)。 また一階なので仕方がないですが、上の方の深夜のドンドンという間断ない騒音で寝ていても覚めてしまいます。 隣人の方とはこちらも同じことをしているといけないので話をして、度が過ぎているときは壁のノックで合図をしよう、となっているのですが、真上の方はどの部屋が真上に当たるかいまいちわからず、管理会社を通してしか伝わっていないと思います。 長々すみませんが、よろしくお願いします。

  • どの不動産会社がいいのかわかりません

    4月から京都の大学院に進学する予定です。 新しく暮らすための賃貸物件をネットで探し始め、(○パマンショップや○ニミニなど)幾つかのサイトで希望にあった物件の情報をメールで送ってもらえるよう、手当たり次第に問い合わせたところ、5、6件の不動産会社から情報を送ってもらうことができました。 そこで、そろそろ実際に不動産会社を訪ね、物件を見てまわりたいと考えているのですが、どの会社から送ってもらった物件情報の中にも、1、2件ほど希望に合いそうな物件があるため、どの不動産会社へ行こうか迷っています。 こういう場合は、全ての会社を回るべきでしょうか? それとも、どこかの会社に絞ったほうがいいのでしょうか? 絞る場合は、どのような会社がいいのでしょうか? 今住んでいるところから京都までは電車で1時間ほどかかるため、1日に幾つもの会社を回るということは難しく、どうしようか迷っています。 できるだけ多くの不動産会社を回るべきか、どこかの会社に絞るべきか、絞る場合にはどのような会社がいいのか、そういったことについて、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大型家具の配送について

    最近大阪に引越ししたのですが、会社の方が近く引越しをするそうなので「欲しい物があったらあげる」と言って頂き、「カウンター」「食器棚」「TV」をもらう予定となっています。 一応、車を持っているのですが、そちらの家に伺うのも失礼だと感じているので業者の方に依頼して、それらの荷物を運んでもらいたいと考えています。 また相手の方は大阪に住んでいるので、大阪内での搬送となります。 このような搬送の際には、引越し業者に頼むのか、あるいは他に手段があるのか、お知恵を拝借したいと思い質問させて頂きました。 やはり金額的にも抑えられるとありがたいので、そのあたりも御考慮頂けましたら光栄です。 具体的に「このサイトを見ればわかる」「この業者がお勧め」等ありましたら、それも教えて頂けたらと思います。 以上、御回答の程、宜しくお願い致します。

  • 神奈川で住みやすい町

    勤務地が変わり通勤時間がかかりすぎる為に、千葉県から神奈川県に引越しを考えています。 どの町が住みやすいか等、神奈川県に住んだことが無く、あまり知らないので教えてください。 条件は以下の通りです。 (1)勤務地が蒲田ですので、蒲田から45分以内で通える駅 (2)小さい子供がいるので、子育て環境が良い町 (3)治安が良い町 (4)日常の買い物に困らない町 (5)どちらかというと静かな町 ゆくゆくは、その近くに家も買いたいと思っているので、一戸建てが4,000万以内で買えるような相場のところが希望です。 よろしくお願いします。

  • 引越し業者を教えて下さい。

    来月引越しをするのですが(現住所から2~30分以内の場所に予定しています。) どこの業者がお安くてよいでしょうか? 料金もだいたいいくらぐらいかも教えていただけると助かります。 CMでもありさんなどいろいろあってどこがよいのか悩んでいます。 現在の住居が作りつけのデスク、照明などがあったので、ベット、電化製品、タンスひとつ、テーブルぐらいの量です。 すみませんが教えて下さい。

  • 浜松町まで70分以内!千葉?埼玉?

    3月中旬に引越しが決まりました。主人の勤務先は浜松町です。 浜松町まで70分くらいで通える距離で物件を探しています。予算は3LDK、駐車場込みで13万くらいと思っています(安ければ安い方が良いのですが…) 東京方面に住んだ事がないので全く分かりません。 千葉もしくは埼玉あたりかなと考えていますが、オススメの地域があれば教えて下さい。 ネットで物件探しをする時「沿線で選ぶ」なんて言われても全く分からなくて困っています。 ちなみに千葉の八千代辺りは良いのでしょうか?浜松町まで遠いでしょうか?埼玉だと駐車場込みで家賃9万以内でたくさんあると聞きましたが本当でしょうか? 4歳の子供がいるので出来るだけ環境が良いところをと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 浜松町まで70分以内!千葉?埼玉?

    3月中旬に引越しが決まりました。主人の勤務先は浜松町です。 浜松町まで70分くらいで通える距離で物件を探しています。予算は3LDK、駐車場込みで13万くらいと思っています(安ければ安い方が良いのですが…) 東京方面に住んだ事がないので全く分かりません。 千葉もしくは埼玉あたりかなと考えていますが、オススメの地域があれば教えて下さい。 ネットで物件探しをする時「沿線で選ぶ」なんて言われても全く分からなくて困っています。 ちなみに千葉の八千代辺りは良いのでしょうか?浜松町まで遠いでしょうか?埼玉だと駐車場込みで家賃9万以内でたくさんあると聞きましたが本当でしょうか? 4歳の子供がいるので出来るだけ環境が良いところをと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • コーポ入居時に畳の入れ替え希望

    2月から引越しでコーポに入居することになりました。息子のアレルギーが重度で、ハウスダスト対策で畳を新品に入れ替えて欲しいのですが、契約後にそういうことをリクエストすることはできるのでしょうか?もちろん自腹になってもするつもりなのですが、どうでしょうか?詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたします。 また、ちなみに6畳でしたら御いくら位なのでしょうか・・・?

  • どの不動産会社がいいのかわかりません

    4月から京都の大学院に進学する予定です。 新しく暮らすための賃貸物件をネットで探し始め、(○パマンショップや○ニミニなど)幾つかのサイトで希望にあった物件の情報をメールで送ってもらえるよう、手当たり次第に問い合わせたところ、5、6件の不動産会社から情報を送ってもらうことができました。 そこで、そろそろ実際に不動産会社を訪ね、物件を見てまわりたいと考えているのですが、どの会社から送ってもらった物件情報の中にも、1、2件ほど希望に合いそうな物件があるため、どの不動産会社へ行こうか迷っています。 こういう場合は、全ての会社を回るべきでしょうか? それとも、どこかの会社に絞ったほうがいいのでしょうか? 絞る場合は、どのような会社がいいのでしょうか? 今住んでいるところから京都までは電車で1時間ほどかかるため、1日に幾つもの会社を回るということは難しく、どうしようか迷っています。 できるだけ多くの不動産会社を回るべきか、どこかの会社に絞るべきか、絞る場合にはどのような会社がいいのか、そういったことについて、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 不動産会社と管理会社

    賃貸物件で、不動産会社と管理会社ってどちらの方が上の立場なのですか? 今の物件で、嫌いなIT関連企業のクレジットカードを作れと言われています。 この物件の管理会社が作れと言っているかららしいのですが、不動産会社って管理会社の下部なんですか?

  • 賃貸住宅契約について気をつける点を教えてください

    春から賃貸住宅で暮らす事になりました。 初めて実家から出ての生活になるので、なにもかも初めてで 賃貸を借りることももちろん初めてです。 新築物件で気に入ったものがあったので契約を考えています。 不動産屋さんもいい人で、なんでも話せるし相性もいいと思って 安心しているのですが、本契約となった時にあとあとトラブルにならないように 賃貸契約をする際、気をつけたほうがいいこと、聞くべきこと、聞いたほうがいいこと 確認することなど・・・ 常識的なことから些細なことまでどんなことでも結構ですので、教えていただければと思います。 意外にこんなことも聞いてみてあとあと役に立ったとかも。 自分なりに調べてはいるのですが、経験者のお話を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ワンルームの良さ 悪さ

    今年の3月から大分県大分市で一人暮らしをするんですけど、 ワンルームのアパート・マンションにするか1k、1DKのアパート・マンションにするか迷ってます。 どちらのほうが使った感じはいいのでしょうか? どちらのアパート・マンションでもいいので経験から感じたことを少しでも書き込んでもらえると嬉しいです!! よろしくお願いします

  • 引っ越しの時期。

    今は実家暮らしです。 近々、初☆一人暮らしを始めようともくろんでいるのですが、分からないことだけです。教えて下さい。 友人から3.4月は引っ越しが多く値段も高いし、不動産屋も強気だと聞きました。 本当なのでしょうか?? 3.4月は入居希望者も多いでしょうが、出て行く人も多いと思うので、物件がたくさんあるのでは?と思うのですが、高いのですかね?? 不動産屋さんは1年を通して、そんなに対応が変わったりするのでしょうか? 現段階において特に通勤に不便があるわけではないので、急いでいるわけではありません。 しかし、春を過ぎたらどんどん物件がなくなってしまう気がして早く決めたいです。(いい物件が見つかれば。) ここは気を早めずに、友人のアドバイスを聞くべきですかね? 引っ越しにいい季節はあるのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 独身女性の一人暮らし

    一人暮らしをしようと考えいてる26歳独身女性です。結婚の予定は未定です。部屋の広さに悩むのですが、1Kと1LDKで悩んでいます。1Kだとなんか味気ないというか飽きてしまいそうですし、1LDKだと十分ですが高いです。20代中ごろのみなさんの間取りを教えてください。

  • 部屋の探し方(一人暮らし)

    派遣で生活してます。 今現在休職中ですが来月早々から、都内で勤務することになりましたので、引越しを考えてます。 なんとか実家から通える範囲ですが、できるだけ早く都内へ引っ越予定を考えてます。 (※自宅から通えるなら、自宅から通った方が良いと思うのは十分承知ですが、自分なりに、家を出たいから出たいと思ったので・・・。) 仲介業者から、間取りは頂きましたが、 手元にある間取では、家賃が高いので、条件を変えて、内見しようと思ってます。 で、本題です Q1:だいたいどのくらいの期間、部屋指しをしていましたか?(社会人なら週末しか動けないと思うので色々あると思いますが) Q2:もしくは、内見したけど良い物件がないので半年後また同じ仲介屋へ足を運んだりしたことはありますか? Q3;内見したあと、どのぐらい期間を置いてに契約されましたか?(やはり仲介屋は焦らすので・・・) Q4:「派遣」でかつ、これから新しい派遣会社、新しい派遣先で働く為、派遣先では実績がありません。 そのような場合、通常の審査でも通るのでしょうか・・・? ちなに両親は、サラリーマンです。 連帯保証人は問題ないです。