hamachandayo の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 超困ります。素材やさんてイライラします

    かわいいお花のフリー素材が必要です。 でも入り口がややこしくて、規則を読んでも 「だから入り口どこなんだよ!!」とイライラします。 クリックしたらランキングとかだし。 なんか迷路状態で探せません。 一部のルールを守らない人がこんなコトにさせているのですよね。 かわいい感じ・やわらかい感じのお花のフリー素材、どこにありますか。 入り口を突き止められません。 突き止められた所までどなたか教えてください。URLを・・。

  • 付録に付いていたDVDをパソコンに保存したい

    雑誌の付録についていたDVDをパソコンに保存したいのですが、DVDをパソコンに入れると再生の項目しかありません。 これをパソコンに保存する方法を教えてください。 パソコンにDVD-RWは搭載されています。

  • ディスク領域不足が解消されません

    使用しているディスクの領域不足がなかなか解消されません。マイドキュメントをローカルディスクのDに移したり画像等も消したのですが一時的に解消されるだけですぐに表示が出てきてしまい、また空きが1MB以下になってしまっています。 ローカルディスクCは18.6GB ローカルディスク125GB です。 ローカルディスクDの方が大きいのですべて移し変えて主にDを使うことはできないでしょうか?

  • フォトショップについて

    すいません。初心者的な質問なんですが、フォトショップの使いかたを教えてください。 デジカメで撮った画像を選択範囲を指定し抜き出したいのですが、選択範囲を指定→パスで保存→クリッピング パスに指定する。 本を読みながらなんですが、指定した範囲を作業用パスにすることは出来たのですが、そのパスをクリックしてからクリッピングパスの項目を選択すると 字(パスの文字)が袋文字に変わると本には書いてあります。一応クリッピングパスの指定はしたのですが、 袋文字にはなりません。ヒストリーにはクリッピングパスの項目は新たに出来ていますし、袋文字にならない理由がさっぱりわかりません。当然画像の抜き出しも出来ません。何か見落としている部分があるのでしょうか?

  • どうすればいいんでしょう・・

    こんばんは・・。 動画の再生において、Windows Media Playerでは再生ができないものがあり、そのメッセージとして「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と出ます。 コーデックと言っても様々ありますが、どれをダウンロードすればほぼオールラウンドで使えるのかを知りたく、皆様のご教授をいただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • 自分だけのwebに公開しないページ

    ちょっとタイトルが漠然としすぎてすいません。 現在、私は自分のスケジュールや家計簿などを普通にエクセルで管理してそれをフォルダで分類しています。創っているうちにだんだんと慣れてきて色を付けたりだとか関数を使ったりとかし始めたのですが、もっと色々なことをして見たいと思うようになりました。 最近思ったのですが、様々なサイトやブログを見ていると個人レベルでも素晴らしいデザインや構成のページを作っている方がたくさんいまよね。背景や文字一つとってもそうです。そこで、今自分でフォルダ管理している内容を丸ごとホームページのようにデザインしたりしたいのです(いちいちフォルダをクリックせずにサイトマップのようにカーソルを合わせると項目が出てきたり、背景にデジカメ画像を載せたり、特定のページで音を流したり)。 あくまでも自分だけがみるものなので、それをwebに公開とかはしません。 私は、ホームページやブログ作成の経験がなく全くの初心者なのですが、作成ソフトを使ってwebに公開しないで使っていれば良いのでしょうか。もし、なんらかの適したソフトがあるとしたら、フリーソフトでも製品版でも良いので教えてください。他にも別の方法があるのでしょうか。 なにか良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

  • パソコンにいきなり新商品が出ましたという文字が出ました。

    職場のパソコンに電源を入れただけで、「新商品が出ました」という文字が現れました。その後その横に 「何とか毛書体 岡何とか 10400円」という5,6行の文章が小さい枠組みの中に現れました。電源をいったんきって再び立ち上げるともうその文字は現れませんでした。ウイルスバスターを入れているので、そこでスパイウェアとウイルスの検索をしましたが何も出てきませんでした。いったい何だったんでしょうか?

  • インターネットでの言語バー消滅。

    タイトルの通り、インターネットを開くと言語バーが消えてしまいます。検索のところにカーソルを合わせても消えたままです。表示されるのは、ペンのマークとメモ帳?みたいなものだけです。プロパティもみましたが、IME2000を選んでいます。今までは、普通に表示されていたのでどうしてなのかが分かりません。 ワードやエクセル、デスクトップではちゃんと言語バーがあります。 また、インターネットで見たいものを開こうとするとき、今までは、下のバーに「~を開いています」と表示されていたのですが、これも表示されなくなりました。 よろしくお願いします。

  • おすすめのショッピングカート教えてください

    わたしはネットで通販の仕事をしているのですが、 現在レンタルしているショッピングカートに不満があります。不満というのは、機能的に簡単な設定しかできないからです。 みなさまがご存じのショッピングカートのレンタルで、 使い勝手のよいものをご存じでしたら、是非教えてください。

  • ポイントシステム制度を利用したHPを作りたい!

    新しくHPをリニューアルするのにポイントシステムを導入したいと考えています。 出来ればHPでログインしてようこそ○○様などと入り、 現在のポイントを示したHPを作りたいと考えています そこでレンタルサーバーで良いとこ知りませんか? また、ショッピングカーとで良いもの有りませんか? 多少のプログラムをいじる知識はあるのですが、 簡単に設置が出来るところを探しています

  • 基本的なことなのですが。

    私は、今DVDをまとめて購入予定なのですが、言葉の意味がなかなか…(汗) 業界用語があまり分からなくて…。(私が無知なだけですが) よろしかったら、教えてください。 (1) 「アソート」 (2) 「切り取り」 よろしくお願いいたします。

  • 株式会社設立の条件

    株式会社設立するには従業員何人以上とかその他決まりごとってあるのでしょうか? 株式会社=従業員が多くある程度大きい会社と認識してるのですが。 設立する上での条件を教えてください。

  • ホームページビルダー9 スタイリッシュエフェクト

    すみませんが、お教え下さい。 スタイリッシュエフェクトというテンプレートで フレームページを作ろうとしていますが リンクを貼り付けると、どうやっても 新たなページが出てしまい、同一ページに リンクを付けることが出来ません。 「同一ページ」で設定しているのですが・・・ どなたかアドバイスをお願いします。