jjy の回答履歴

全54件中41~54件表示
  • IPアドレス調査ツール

    ”ネットワークに接続しているパソコン名とIPアドレスの一覧を表示”といフリーソフトを使用し、ネットワークに存在しているコンピュータ名、IPアドレスを取得できるそうなんですが、このようなソフトでIPアドレス範囲を指定して取得出来るようなソフトがあったら教えて下さい。 出来ればフリーソフトでお願い致します。

  • デジカメで撮影した動画(avi形式)の撮影日を変更したい

    先日デジカメ(FinePixF601)で動画(avi形式)を撮ったのですが、後になって撮影日が一日ずれている事に気付きました。 そこで、これを正しい日付に修正したいと思っていますので、それが可能なソフト(できればフリー)をご存じの方がおられましたらぜひ教えて下さい。 ちなみにデジカメ付属ソフトのFinePixViewer3.0、VideoImpression1.6では無理なようです。 OSはWindowsMeです。宜しくお願いします。 また、お礼の書き込みにはお時間を頂くと思いますが、必ず致しますので何卒ご了承下さいませ。

  • ADSL速度について

    すみません、初心者です。 Yahooの8Mに申し込んだのですが、翌日電気屋さんで話を聞いていたらあまり速度が出ない(ヘタしたら100kくらい)と言われました。 ちなみにまだ申し込んで直ぐなので、ADSLには繋がっていません。 以下の情報を見ても私には何のことだか・・・。 すみませんが、以下質問について教えてください。  ■線路条件 : 2870m  ■伝送損失 : 48dB  *質問1:やはり速度はあんまり出ないのでしょうか?      もし出ないとしたらおおよそどれくらいになるのでしょうか?  *質問2:解決方法はあるのでしょうか?      契約を変更するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • DVDをHDに落として編集し直したい

    家庭用DVで撮られたものがDVDになって送られてきたのでが、HDに取り込んで私の手で編集し直したいと考えております。機種はVAIOでwindowsXPを使っています。それなりにビデオ編集などができるVAIOを買ったのですが、DVDに記録されているものをHDに取り込む方法が分かりません。ちなみにBHAのGOLD8も持っております。あくまで家庭用のもので撮られている内容も家族が写っているものです。DVDに記録されているものはHDに取り組んで編集し直し、新しいDVDを作り直すということはできないものなのでしょうか。教えてください

  • パソコンの自作

     パソコンの自作を考えています。今まではドライブやメモリなどを買い足した程度なのでちょっと冒険です。一ヶ月ほど勉強してからと考えています。理由の1つは、Macintoshを持っているので、そちらで間に合うものは当面いらない。しかし将来的にMacからWinへのSwichを考えているので、MACでは役不足を感じた時に新しい機器を買って継ぎ足そうという考えです。  とりあえず、Winで動画の編集をやりたいと思います。外付けのDVDと液晶はあります。  必要なものとして、何を買えばよいでしょうか。CPU、XP、編集ソフト、メモリ、ハードディスクなど基本的なものは分かるのですが。。

  • ムービーメーカーで編集したビデオを保存するには

    Windows XPを使用しています。PCはVAIOで2年位前に購入したものです。 ムービーメーカーで編集したビデオを保存して他の人に渡したいだけなのですが、どうしていいかわかりません。 ビデオは1時間くらいあります。容量は2GBくらいあると思います。わからなかったので、DVD-Rに保存しようとしたら途中で、「ムービーを保存中、不明なエラーが発生しました。」というメッセージがでてしまいます。 DVDライティングソフトというものもわからないので、deepburnerをインストールしてみました。 これから先、どうしていいかわかりません。 どうすれば、CDorDVDに保存することができますか? 映像を早く渡さなければならないため、焦っています。保存に1時間以上かかってエラーが起きてしまい、全く意味がなっていない状況です。 DVDとCDの違いもよく分からない初心者です。 どうか宜しくお願いします。。。

  • ストリーミングビデオの再生とマシンスペック

    PCをリビングのテレビに繋いで、ストリーミングビデオの コンテンツ再生用マシンにしたいのですが問題が生じました。 ~PCのスペック~ CPU P3 1GHz VIDEO RADEON 7200 DDR32MB AGP4x MEMORY 512MB 通信速度 下り7Mbps ストリーミングビデオの再生に要求されるスペックは結構高いですね。 2Mbpsになるとコマ落ちが酷いです。 そこで質問です。 (質問1) 1Mbps・2Mbps・3Mbpsそれぞれの、ストリーミングビデオ再生に必要なおよそのマシンスペックを教えてください。 (質問2) RADEON 9000シリーズ以降が対応しているFULLSTREAMという機能があるのですが、 これはどのくらいの効果があるのでしょうか? どの程度までハードウェアで描画をしてくれるのでしょうか? CPUが1GHzでも、3Mbpsのストリーミングビデオをコマ落ち無しで再生できますか? (質問3) もし、FULLSTREAM機能の効果が高い場合、ATIのビデオカードを購入するつもりなのですが、 ビデオカードの種類によっても、FULLSTREAMの機能に差が出るのでしょうか? それとも、どのビデオカードでも一定の効果しか得られないのでしょうか? (最後の質問です) ・FULLSTREAM機能有り ・ビデオ出力有り ・AGP4XのMBに対応 ・(できれば)ファンレス という条件に合う製品の中でオススメのものがあれば紹介してください。 分かる部分だけでよいので回答してくだされば助かります。 よろしくお願いします。

  • みなさんどうしてますか?

    私はお気に入りに表示されるファビコンをフォルダを作ってその中に入れていますが(そうすると残るので)皆さんはどうしてますか? 興味があって質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
    • noname#14710
    • Windows Me
    • 回答数1
  • ラジオをインターネットで。。。

    今回の日本シリーズをインターネットを通して ラジオで聞きたいのですが、生中継でインターネットにも配信しているラジオ局ってありますか? よろしくお願いします。

  • DVDの映像

    自分で編集をした映像のDVDを製作したのですが、数日経ってDVDプレイヤーみたところ どうしても編集しなおしたい箇所がでてきてしまいました。 そこでDVDから直接PC(WINDOWSXP)に映像を取り込んで編集しなおすには (PC内の今回編集した映像の素材などはすでに捨ててしまいました)どのようなソフトまた工程が必要なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • パソコン接続可の液晶大画面テレビのメリットデメリット

    デスクトップパソコンのモニターを買い換えようと考えていたら32型等大型の液晶テレビでモニターも兼ねるものもあることに気づきました。ブラウン管テレビを買い換えようかとも思っていたのでいっそのこと両方兼ねるものを買うのはどうなんでしょう?現在デジカメ写真をモニターに流しており、大型TVならさらに楽しめるかと思います。ですが、あまり大きい画面だとワードやエクセル等のコンピュータは見づらくないでしょうか?

  • VAIO(PCV-J15)のドライブ交換について

    友人がPCV-J15を所有してます。この機種に合うDVD-ROMドライブを探して欲しいと頼まれたのですが、手元に実機がないので自分では確かめられません。そこで、実際に交換した経験のある方にお聞きします。無加工で付くDVDドライブのメーカー名と型番をお教え下さい。中古を探すつもりですので、生産中止のモデルでもいいです。また、2層DVD-ROMが読めさえすればいいのでコンボやマルチドライブである必要は無いです。宜しくお願いします。

  • 一つの回線で、二つのPCをネットにつなぎたい

    今、Win パソコンをケーブル回線でインターネットにつないでいます。 このパソコンは弟の部屋にあります。 今度、新しくMac を買ってインターネットにつなぎたいと思っているのですが、 パソコンの知識がないので、教えてもらいたいのですが。 今使っている回線でMac も使いたいと考えていて、 インターネットをするときに、モデムとパソコンをつないでいるケーブルを、 付け替えて使おうかと思っているのですが、もっと簡単な方法はありますか? 一つの回線で、二つのパソコンを使って両方でインターネットが出来るようにしたいのです。

  • アダルト請求について

    アダルトサイトを開いて、ただで見れるものと思い「動画ダウンロード」と書いてあるボタンをクリックしたら「会員登録ありがとうございます」とでてきてビックリしました。これは無視していいもんなんでしょうか?それと、そのサイトのページがネットを開いてると何分かおきに出てくるんですけどどうすればいいですか?お願いします!