haguro_tonbo の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • エクセルのグラフ

    エクセルのグラフ作成時のことで質問です。 B1からG1までに1月~6月までの月名が入力されています。 A2に鈴木、A3に山田、A4に佐藤と名前が入力されています。 B6からG6までに7月~12月までの月名が入力されています。 A7に鈴木、A8に山田、A9に佐藤と名前が入力されています。 データ欄には各自の体重が入力されています。 上記を一つのグラフに表す場合、データ範囲はどのように選択すればいいでしょうか?

  • パソコンの修理をしたいのですが、お勧めの方法はありますか。

    ディスクトップPC(日立プリウス)の調子が悪く、電源を入れても再起動を繰り返し、なかなか立ち上がりません。ハードディスクの故障のようです。 修理に出そうと思うのですが、ハードディスク(たしか40GB)の交換を安く、短期間にするのはどうしたらよいでしょうか。メーカーは安心ですが、価格は高い気もします。近くの業者に持ち込んだ方がいいでしょうか。また、全国展開の業者で宅配サービスをやっているところもあるようで、悩んでいます。 経験者の方、アドバイスをよろしくお願いします。 当方、群馬県に住んでおります。

  • DVD-RAM(両面9.4GB)のフォーマット方法

    片面ずつ、Windows XPのExplorerの右クリックで、フォーマット〔FAT32のみ選択可能〕でしましたが、Drag&Dropでコピーすると、ハードウエアエラーが頻発します。 フォーマットはDVD-RAM専用のフォーマットソフト(DVDForm)を使用した方がいいのでしょうか?或いは他にいい方法がありますか? PCはVAIOです。

  • DVD-RAM(両面9.4GB)のフォーマット方法

    片面ずつ、Windows XPのExplorerの右クリックで、フォーマット〔FAT32のみ選択可能〕でしましたが、Drag&Dropでコピーすると、ハードウエアエラーが頻発します。 フォーマットはDVD-RAM専用のフォーマットソフト(DVDForm)を使用した方がいいのでしょうか?或いは他にいい方法がありますか? PCはVAIOです。

  • パソコンの修理をしたいのですが、お勧めの方法はありますか。

    ディスクトップPC(日立プリウス)の調子が悪く、電源を入れても再起動を繰り返し、なかなか立ち上がりません。ハードディスクの故障のようです。 修理に出そうと思うのですが、ハードディスク(たしか40GB)の交換を安く、短期間にするのはどうしたらよいでしょうか。メーカーは安心ですが、価格は高い気もします。近くの業者に持ち込んだ方がいいでしょうか。また、全国展開の業者で宅配サービスをやっているところもあるようで、悩んでいます。 経験者の方、アドバイスをよろしくお願いします。 当方、群馬県に住んでおります。

  • 起動が遅い

    電源を入れて、実際に使える様になるのは、一分四十秒も掛かります。此れって普通の事でしょうか?何時も中は綺麗にしています(ディスクのクリーンナップ、掃除機での不要ファイルの除去)。ディスクトップには、七個だけアイコンが置いています。何方か知恵を貸して下さい。

  • 空気中の落下細菌

    空気中の落下細菌と指についている菌を それぞれ標準寒天培地と普通寒天培地に植えつけて観察しようと思っているのですが、コロニーの形からだいたいの菌を調べる事は可能でしょうか? 可能なら、菌特定のために参考になるような文献、HP等教えてください。

  • DVD-RWの認識不良

    某S社DVD-RWですが、国産・新品であるにかかわらず、一度記録できたものの、再利用しようとフォーマットをかけると、2度と使用できない状態になります。 これでもRWというのか、という状態で、最近こんなディスクが多く出回りすぎていると思います。国産・某有名メーカーという目安だけでなく、ひとつ「ここがポイント」というツボをご存じの方、ご回答よろしくお願いします。

  • ローカルディスクに「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」を実行したらアクセス速くなりますか?

    常識的に考えたら圧縮するとアクセスは遅くなると思うのですが実際はどうですか?圧縮したほうがアクセスが速くなることはありえない?

  • XPpro. タスクマネージャーのパフォーマンスの見方について

    MCPの勉強を独学でし始めたばかりです。 タスクマネージャのパフォーマンスの数値をみて、 「パフォーマンスの向上」のために必要な改善策を選ぶという問題。 なかなか自分で理解がいまひとつで、やはりこちらへ来てしまいました。 コミットチャージ 合計  112448 制限値 118436 最大値 113316 物理メモリ 合計        130544 利用可能      11936 システムキャッシュ 35112 カーネルメモリ 合計    16768 ページ   14012 非ページ   2756 →ちなみに正解として、「ページファイルのサイズを増やす」。  解説を読むんですが、、今ひとつ。。  また、同じような問題で、もちろん数値データは、異なりますが、  「RAMを追加する」となっていた。 皆さんの言葉から、また自分で何か理解できるようなことができたらと すがるような思いで投稿しました。 もし、この内容をまったく問題なく理解できている方がいたら、 すみません、ご自分でおもう説明言葉でいいので、簡単にお話くださると 大変助かります。その言葉をまた、参考書とデータをみながら、 理解していきたいと思います。よろしくお願いします。。

  • マイクロピペットの使い心地

     バイオ系の実験をしている学生ですが、どうしても自分用のマイクロピペットが必要になってしまい、購入を考えています。  もしも、ニチリョー(ニチペット)とギルソン(ピペットマン)を使ったことある方がいらっしゃったら、使い心地を比較してどうだったか教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • コップにくんだ水道水、経過何時間までなら飲める?

    コップに水道水を入れて常温のままに置いていた場合、何時間以内であれば 問題なく飲める、みたいな基準はありますか? 夏・冬で、その時間に違いはありますか? 長時間になると、それに比例して多くの雑菌が繁殖したりするんでしょうか。

  • 吸光度の対照波長ってなんですか

    今吸光度を測定してるんですが、測定波長570nm(対照波長は600nm以上とする)って書いてます。無視して570nmで測定した値を結果としていますが対照波長って何ですか? また、ブランクって必ずおく必要があるのですか? その際、何をブランクにするのですか? 私は細胞培養のMTTアッセイで吸光度計を使用しています。ご回答お願いいたします。