yukinon_goo の回答履歴

全69件中61~69件表示
  • Mac ユーザーからの添付ファイルに関して

    Macユーザーのアメリカ人からメールに添付されたファイルが送られてきました。しかし拡張子が付いておらず開くことができません。画像などの時にはjpgやbmpと付いてきます。そこでファイルに主だった拡張子を付けてみましたが見当が付きません。 彼に「Windowsには拡張子が必要ですよ」と教えてあげたいのです。どう英文で説明すればよいのでしょうか?彼はパソコンにはあまり詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • CPUの性能を確認するコマンド

    CPUの性能を確認するDOSコマンドがあったかと思うのですが・・・。 どなたかご存知の方がおいででしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無線LAN接続・無断使用??

    無線LANを使ってインターネットに接続してるのですが、例えば私のモデムから発信される電波を誰かがキャッチしたとしたら、その人も接続出来ますよね? この場合、自分以外の人が勝手に接続してるってわかる方法ってあるのでしょうか? セキュリティキーを設定すれば、問題ないのですが、好奇心でわかるのかなぁと思って質問してみました。

  • 「廣」 について

    「廣」という字は、「广」の中は、「黄」では誤りなのでしょうか?  私の父は、名前に「廣」という字が使われており、今まで70年間、中を黄として書いていたところ、郵便局で誤りを指摘され、字が違うので手続きできないといわれたそうです。納得できないので調べてほしいと頼まれました。  ちなみに、PCで変換しても中が黄の文字は存在していません。ですが、「横」という字は、「木」へんに「黄」で、旧字で「橫」(黄ではない)と言う字が存在します。

  • 京都にある東寺の五重塔内を拝観したい

    京都へ11月いくのでぜひ、東寺(教王護国寺)五重塔の中を拝観したい。方法はありますか?

  • XBOXでのD端子出力

    最近XBOXを購入し、付属のAVケーブルをプロジェクター(LP-Z2)につないでいたのですが画質がぼやけた感じであまり良く無く、S端子を購入しましが画質の向上はありませんでした。 ならばと思い、少し高かったのですがD端子ケーブルを買って接続したのですがまったく画質が向上しません。 付属のAVケーブル、S端子、D端子と画質が変わらないというのもおかしいと思うのですがどうしたらいいのかわかりません。 XBOX本体を箱も説明書も無い状態の中古で買ったので、なにか設定があるのでしょうか? ちなみにPS2もD端子でつないでプロジェクターで映しているのですがとても綺麗に写ります。

  • サブネットマスクが変わってしまった

    TCP/IPの設定は「自動で取得する」で使用していました。接続できなくなったので調べたところ、サブネットマスクの設定が255.255.0.0に変わっていました。もとは255.255.255.0にしてあったので、「手動」で元の値に書き換えたのですが、「自動で取得する」を有効にすると255.255.0.0に変わってしまいます。どなたか書き換えの方法を教えてください。

  • モジュラージャックが2口で。。。

    私の部屋の電話回線は、モジュラージャックが2口あり、どちらか片方の線を抜いてしまうと、ネットも電話も使えなくなってしましいます。 今使っているデスクトップは、ジャックの差込口が2口あるので問題は無いのですが、新しく購入したノートパソコンには、差込口が1口しかありません。 例えば、1本接続してももう1本の行き場がなく、どこにも差し込めず、結局使えないという状況です。 もしかしてまた工事し直さないといけないのでしょうか? すごくおかしな質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • ディスクエラーチェックが途中!

    ハード ディスクのエラーチェックを[ファイル システム エラーを自動的に修復する]、[不良セクタをスキャンし、回復する] にチェックを入れて行ったところステージ5の途中で止まってしまいました。トラブルとかエラーというスペルが出てきました。電源を切り、再度立ち上げようとしてもディスクチェック画面になりステージ1からやり直しです。正常に立ち上げたいですがどうすればよろしいのでしか? OSはwin2K