enlangu の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 境界性人格障害(境界例)の人はなぜ「試す」という行動を取るのか?

    なぜ「試す行動」を取るのか知りたいです。 それは相手との距離感を知りたいから? 相手を試し、自分への愛情を確認したいから?よくわかりません。 意図的に試すのか、無意識なのかもわかりません。 症状にかかってない人であれば普通「試す行動」は取らないものですよね。 詳しい方いましたら教えて下さい。 その経緯↓ --------- 親しくしている女性の知り合いがいます。 その子はACです(カミングアウトしてくれました) 元々、父親の暴力等が酷く兄弟との関係がうまく行ってない環境下で育てられたことも 話しをしてくれていました。機能不全家庭で育ったというものでしょうか。 家出同然で家を飛び出しましたから。 AC特有の症例・行動パターン等調べていくウチにその子にも重なることがあったのですが、 境界例についても調べていくとむしろそっちの方ではないか?と考えることもあります。 実は先日その子と口論になりました。 私の言い分や事実を話ししながらも、それは全く受け入れてくれず、 自分の受けた感情が優先し、「貴方のやったことは異常だ」「低レベル」 「多重人格だ」と否定しています。 確かに私も口論時、相手に理解してもらうことに必至で引き留めたりはしましたが、 その時に受けた感情が全てのようです。。。。 その後、「貴方は私が落ち込んだり、死ねば良いと思っているんでしょ」と言われました。 当然私はそんなことを「これっぽっちも思ってない」と伝えても、 「そう?あなたのとった行動は異常なんだし、酷い感情しか私には残らない。 配慮ある人間のやることとは思えない」と返される始末。 根本から信用をしてくれてない、シャットアウトしているんだなと思います。 その子は自らの感情は「0か10しかない」と認識しており、両極端な面は 都度感じていました。ものすごく信頼してくれてた所から一転、今は憤りが強く、シャットアウト同然です。 そのため、その子はACというより境界例なのかなとも感じており、 一連の行動を見ていると「試されている」のか、全否定することで自分を安らげているのか、 正直何が何だかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 田舎になじめない。別居か夫の転職か悩んでいます

    結婚生活2年目。 28歳。子供はいません。 夫とは、都会での社会人時代に出会い、1年前に夫の転職を機に結婚し田舎(夫の地元)へ引越してきました。転職先は、夫の両親が経営している会社です。 どうしても田舎の生活になじめず、これからの夫婦生活をどうしていくべきか悩んでいます。 新しい環境に慣れようと、仕事も始めてみましたが、都会での価値観(環境・考え方・人間関係・言葉遣い…)は全く通用せず、知らず知らずのうちにストレスが溜まり、体調を崩してしまいました。 夫は、ひとりで知らない土地にきた私を気遣い、努力をし続けてくれましたが、仕事も友人も両親も近くにいる夫に嫉妬してしまい、毎日キツイ態度を取ってしまいます。 仕事もプライベートも充実していた頃を思い出すと、やりきれない気持ちでいっぱいで、夫にあたってしまいます。 精神科では軽いうつ病と診断され、夫婦でカウンセリングも受けてみました。 1年もそんな毎日が続き、夫も相当ストレスが溜まってきている様子です。 どんなときでも優しく接してくれた夫には感謝していますが、どうしてもこの生活に希望を抱けまん。 夫の仕事についても心から応援できていません。都会にいる頃は、毎日遅くまで仕事を頑張っている夫を心から応援していましたし、支えていきたいと思っていました。 ・別居する ・2人で都会に戻る(夫の転職) ・このまま田舎で暮らしてみる 夫婦としてどれを選択するべきか毎日悩んでいます。お互い離婚は考えていません。 当初は、別居がお互いのために一番良い選択だと思っていましたが、やはり夫婦が離れて暮らすのは悲しいことだとも感じ始めました。また、その先に明るい未来はあるのかと疑問もあります。 夫に仕事(両親の会社)をあきらめてもらうのは、あまりにも酷なことでしょうか? もう少し私が頑張れば、田舎の生活にも希望を抱けるようになるのでしょうか? 心が疲れすぎてしまい、正しい判断ができそうにありません。 同じような境遇や経験をお持ちの方、またどなたでもご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 田舎になじめない。別居か夫の転職か悩んでいます

    結婚生活2年目。 28歳。子供はいません。 夫とは、都会での社会人時代に出会い、1年前に夫の転職を機に結婚し田舎(夫の地元)へ引越してきました。転職先は、夫の両親が経営している会社です。 どうしても田舎の生活になじめず、これからの夫婦生活をどうしていくべきか悩んでいます。 新しい環境に慣れようと、仕事も始めてみましたが、都会での価値観(環境・考え方・人間関係・言葉遣い…)は全く通用せず、知らず知らずのうちにストレスが溜まり、体調を崩してしまいました。 夫は、ひとりで知らない土地にきた私を気遣い、努力をし続けてくれましたが、仕事も友人も両親も近くにいる夫に嫉妬してしまい、毎日キツイ態度を取ってしまいます。 仕事もプライベートも充実していた頃を思い出すと、やりきれない気持ちでいっぱいで、夫にあたってしまいます。 精神科では軽いうつ病と診断され、夫婦でカウンセリングも受けてみました。 1年もそんな毎日が続き、夫も相当ストレスが溜まってきている様子です。 どんなときでも優しく接してくれた夫には感謝していますが、どうしてもこの生活に希望を抱けまん。 夫の仕事についても心から応援できていません。都会にいる頃は、毎日遅くまで仕事を頑張っている夫を心から応援していましたし、支えていきたいと思っていました。 ・別居する ・2人で都会に戻る(夫の転職) ・このまま田舎で暮らしてみる 夫婦としてどれを選択するべきか毎日悩んでいます。お互い離婚は考えていません。 当初は、別居がお互いのために一番良い選択だと思っていましたが、やはり夫婦が離れて暮らすのは悲しいことだとも感じ始めました。また、その先に明るい未来はあるのかと疑問もあります。 夫に仕事(両親の会社)をあきらめてもらうのは、あまりにも酷なことでしょうか? もう少し私が頑張れば、田舎の生活にも希望を抱けるようになるのでしょうか? 心が疲れすぎてしまい、正しい判断ができそうにありません。 同じような境遇や経験をお持ちの方、またどなたでもご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 明日、春が来たら

    明日、春が来たら    君に逢いに行こう・・♪ ・・誰に逢いに 何処へ行きたいですか? 空想でもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#136690
    • アンケート
    • 回答数12
  • イチローって僕も好きなんですが、人はにイチローと聞くとイチローは凄いと

    イチローって僕も好きなんですが、人はにイチローと聞くとイチローは凄いとか、イチローはデキルとか口を揃えていいますよね。 確かに凄いんだけど、 じゃあその好きといってる人が凄いと言ってる人たちがイチローの出身校出身地を訪ねたら、知らないっていう人もいます。僕はフェアにイチローを見ていて、確かに成績は凄まじいし、世界的な人間でいいなと思っているんだけども、 人間的にはさほどいいとは思っていません。 世間でいうところの、イチローの評価は野球を知ってる人、好きな人や、よく野球をしりたい人知って人から見ると、 ちょっとズレがあるような気持ちがするんですが、 皆さんどう思われますか?

  • 6年つきあって別れた。前に進むには?

    6年付き合って(そのうち5年くらい同棲をしていました)いた彼と2カ月前に別れました。 別れを告げたのは私です。 温かくて穏やかな彼で、何でもしてくれる彼に甘えていたと思うのですが、心のどこかで「私はこの人と付き合い続けて結婚とかしていいのかな?ほんとはもっと、私を甘やかさない、貪欲で派手な人が好みなのに。。」と思ってしまっていました。 別れを告げたきっかけは、何年ぶりかに本当に気になる人が現れてしまい、思い切って彼に出て行ってもらうことにしたんです。 彼はうちの近くに家を借り、「当分は1人を楽しむよ。お前が戻ってくるかもしれないしね。(笑)」という感じで、友達として今までと変わらない空気で遊んだりしていました。 だから、どこかで、「やっぱり彼が良かったらいつでも戻れるんだ。」という余裕をもってしまっっていたのかもしれません。 最初私は新しい彼に夢中でしたが、やっぱり同棲していた彼との方が合うな。。と気づかされる出来事が多く、戻ろうかという気持ちが芽生え始めていました。 そんな時、元彼から「会社の子に告白されて、いい子だし、俺付き合ってみることにした」と聞かされました。 私が新しい彼に、きっぱり別れを告げた日とほとんど同じタイミングでした。元彼の決心に驚きと「まさか。。」という気持ちになりました。 急に1人ぼっちになってしまいました。 でも、私が「新しい彼と別れたのにぃ」と寂しがってばかりいるので、 「確かに、お前に情はあるから、彼女と遊ばない日は遊んであげるからね!」と週1回は遊んでもらっています。 (↑この表現、まったく、変ですよね。。) なぜか、私が上から目線で振って、勝手なことをしてきたのに、今や彼の方が新しい恋に新鮮ささえ感じ、輝いています。 「やっぱり、戻ろうって思ったのに。。別れてよー!!」と彼に言いまくっている私ですが、言いながらも、私今かっこわるいな。。っていつも自己嫌悪に陥っています。 (そう言うと彼は、「今は彼女と新鮮だし、楽しいし好きなんだから、別れるのは考えてないよー」って笑っています。でも、私に彼氏ができるまで、何でも相談乗るよ。みたく言って遊んでくれています。変な関係でごめんなさい。。) 自分で言うのもおこがましいですが、常モテる人生だったので、自分の思い通りにならなくてビックリしてるし、反省と後悔の日々です。 何でも許してくれた彼にも、意思があったんだって感じてます。 新しい幸せを祈ってあげたいのに、当分できそうにありません。 どうしても6年付き合った彼へしか、本音を出せていなかったし、居心地も良かったので、周りの他の人に告白されても、右耳から左耳への最近です。 なんで、完全に離れなきゃ気づかなかったのか、そしてなんで私はこんなにワガママなのか、この先好きで居心地が良いズット続くような彼氏ができるのか、分からないし苦しいです。 そして寂しいです。 長い文章になって、ごめんなさい。 すごく長く付き合って別れて、反省や気づいたことを活かし、頑張っている人や、頑張っていたらこんなところで運命の人と出会えた、幸せになったっていう人いますか? 前への進み方や、幸せのつかみかた、経験談、などなど、教えて頂ければ幸いです。 P.S.お休みの日に、ずっと1人で過ごしたことがないので、1人での過ごし方なども是非聞かせてください。

  • どうして彼女がいることを羨ましがるとダメなんでしょうか?

    どうして彼女がいることを羨ましがるとダメなんでしょうか? 今21歳の大学生で、生まれてからずっと彼女がいません。友達には普通に彼女はいます。 だから自分だけが取り残されたように感じて、みんなが幸せそうに見えます。 みんなが羨ましい。 みんなずるいじゃないか、私は楽しめない。これから彼女が出来てもみんなみたいにいっぱい会ったりできない。就職したら、今より絶対自由時間が減るから。 我慢するしかないんですか、みんなばっかりずるいわ。羨ましい。 みんなにだけ彼女がいる状況が今なのに、その逆で私にだけ彼女がいる状況はどうして起こらないの? そして、そういうことを言うとなぜみんなに嫌われるのか? みんな21年間彼女がいない私の気持ちなんてわからないから、そうやって批判ばっかりしているんでしょう?どうして人の辛さをわかってやることができない? 相手の気持ちになって考えることが出来ない? もうしんどいよ

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数58
  • どうして彼女がいることを羨ましがるとダメなんでしょうか?

    どうして彼女がいることを羨ましがるとダメなんでしょうか? 今21歳の大学生で、生まれてからずっと彼女がいません。友達には普通に彼女はいます。 だから自分だけが取り残されたように感じて、みんなが幸せそうに見えます。 みんなが羨ましい。 みんなずるいじゃないか、私は楽しめない。これから彼女が出来てもみんなみたいにいっぱい会ったりできない。就職したら、今より絶対自由時間が減るから。 我慢するしかないんですか、みんなばっかりずるいわ。羨ましい。 みんなにだけ彼女がいる状況が今なのに、その逆で私にだけ彼女がいる状況はどうして起こらないの? そして、そういうことを言うとなぜみんなに嫌われるのか? みんな21年間彼女がいない私の気持ちなんてわからないから、そうやって批判ばっかりしているんでしょう?どうして人の辛さをわかってやることができない? 相手の気持ちになって考えることが出来ない? もうしんどいよ

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数58
  • 【長文】高1女子です。不登校になっています。

    不登校になりはじめて三週間目に入ってます。 なぜ自分が不登校になってしまったか分かりません。 11月の初めごろから悲観的な考えになりやすくなり 中旬になると学校へ週2・3回しか行かなくなりました。 学校ではいじめられてもいないし友達もいます。 (学校は県立の中で一番の進学校ですので、人間関係も普通の高校より平和ですしみんな仲が良いです。) ただ、中3の時に全く同じ時期に不登校になりました。 後、父親が私が中学の時から病気で母親はうつ病です。 (母の病気は私が幼いときからです。) 父親はメンタル的に病気でかなり参っていて精神科に行っています。 適応障害という診断をされていて、自分の機嫌が悪いと家族にやつあたりします。 この前も父と殴りあいの喧嘩になり、私が祖父の家に家出寸前になりました。(仲直りはしています) 最近父との喧嘩は結構増えています。 今日も父のやつあたりをされ喧嘩をしました。 という状況なのですが自分で不登校の原因が分かりません。 母親・今通っている精神科医に相談しても、「原因が分からない」と言われています。 自分でも精神的にかなり辛いです。学校へなぜいけないのか分からないので余計辛いです。 今質問も泣きながら書いています。 不登校だった方でもそうでないかたでもいいので 何かしらアドバイスを頂けないでしょうか。

  • かわいい素直な妻になりたい

    もうすぐ結婚して1年。大好きな人と一緒になって幸せ一杯・・・のはずが、旦那が浮気をしたことが分かり、苦しい日々を過ごしました。 今までは全く気にもならなかったのに、女のカン(?)なのか何かが不審だと思い、生まれて初めて人の携帯を見るという事をしてしまい、そこで浮気を見つけました。 相手はスナックの女の子で「大好きです」などのメールを見て、呼吸も出来ないくらいにショックで3日位、寝ることも出来ないくらい苦しみました。 私に嘘をついて女の子とデート、食事、ホテルにも1度行ったことがあったようです。 浮気の事実を問い詰め、みっともないほどにヒドイ言葉もいい(相当傷つけたと思います)、泣きわめいく私を見てビックリしたようですが、女の子と別れるので許して欲しいと言われ、苦しいけれど好きだったので別れず許すことにしました。 しかし・・・ こっそり連絡をとっていたことが分かり、私は常軌を逸したように詰め寄り「離婚」寸前まで自分も旦那も追い詰め、そこで旦那もハッとしたようで、目の前で女の子に連絡して別れてくれました。 それから、携帯のことも見ずいろんな事を思い出さず忘れようとするのに 精神的に思っていたよりボロボロで、気がつくと泣いていたり、苦しい夢を見て飛び起きることが続いています。 浮気をしていた頃からセックスレスで、私は夫婦として抱き合いたいなぁ・・・と思っていましたが、やり直してからも一度もありません。 どちらかというと遠まわしな言い方や、イライラさせるような事をしてしまうタイプなので、思っていないのにイヤな態度しかとれなかったり、かわいくワガママが言える女になりたいです。 (私の場合、嫌味なワガママか、ガマンしてるんだから・・・と押し付け系の態度が多いと思います) 上手に気持ちを伝えられるカワイイ素直な妻になりたいので、 イライラ・トゲトゲと旦那にイヤな態度を取らずに、どんな風にしたらかわいい人になれるのか、 旦那様とこうしたら関係が良くなった! 私はこんな甘え方や怒り方をしているので愛されています! というような事をアドバイスしてください。 かわいい素直な甘え上手になり、嫌味で陰気な妻から脱出したいです。

  • 学校で習う英文法は中途半端じゃないのか?

    こんにちは。日本の英語教育は文法に重点を置いていますよね。正しく英文を書くには英文法の知識は不可欠ですが、日本の学校で教える英文法は徹底しているようで、論理性や整合性に欠けたりして、不備な点があります。以下、挙げてみます。 1.文型: これは疑問視する人も多いですね。例えば“He breaks a window.”という文はSVOになりますが、進行形にすると、“He is breaking a window.”となりますよね。その場合、現在分詞を形容詞とちて扱うと SVCという見方もでき、却って混乱します。また、受動態にした場合、能動態では目的語だったのが主語になるのですが、主語だったのは何と呼ぶのか用語がありません。これはフランス語の文法では動作主補語と呼ぶんですが。 2.不定詞の分類:日本の学校では名詞的、形容詞的、副詞的用法と分類するのが好きなようですが、分類の難しいものがあります。例えば “I know how to cook. ”と言った時です。これは、howを名詞と看做し形容詞用法になるのか、副詞を修飾するのだから副詞的用法になるのか、knowという動詞の目的語になっているので名詞的用法になるのか、はっきりしません。アメリカの文法書ではあまり詳しく扱っていませんが、不定詞は動詞が名詞化したものであり、toの働きに還元して考えるようです。 3.動詞の叙法:アメリカの英文法書によると、次の5種類があります。 (1)indicative mood・・・・直説法のことです。最も基本的なのに、というかだからこそ、中学校では言及されず、仮定法と対比する段階になって初めて触れられます。 (2)imperative mood・・・・学校の英文法では「命令法」と言わず、「命令形」と呼ばれます。 (3)infinitive mood・・・・学校の英文法では「不定法」と呼ばれず、「不定詞」、または「原形」と呼ばれています。 (4)subjunctive mood・・・・所謂厳密な意味での「仮定法」のことです。しかし、「仮定法」という用語は学校の英文法では、動詞の叙法を指すのか、非現実の仮定の文の条件節を指すのか、構文そのものを指すのか不明確です。 (5)conditional mood・・・・学校の英文法では用いられない用語ですが、仮に「条件法」と呼ぶことにします。これは多くはwould+動詞の原形(助動詞の場合は過去形)で表わされる形で、仮定法とよく混同されます。 4.動詞のアスペクト: これは時制の中に取り込んで考えるのが普通なんですが、大雑把に言えば 普通の形と進行形の対立を含む動詞の様態です。日本の学校では進行形に出来ない動詞というのを習いますが、それでは日本語の「持つ」と「持っている」、「知る」と「知っている」は英語ではどう区別するのかということに関係しています。これは多くの人が見落としているんですが、日本語の現在形は英語の現在形用よりも未来形に対応することが多いんです。例えば友人と喫茶店行って、「何飲む?」と聞く場合は“What do you drink?”ではなく、“What will you drink?”とか “What are you going to drink?” が正しいんです。というのは、drinkのように英語で進行形に出来る動詞の現在形は反復動作や習慣を表すものであり、日本語と違い、一回限りの動作が近い未来に行われることを指すわけではないからです。ところが、学校の英語ではwillを「~だろう」、be going toを「~するつもりだ」と結び付けるので、正しく理解できないことが多くなります。 5:phrasal verb: これは look forやput offのような動詞に副詞や前置詞が付いた形を言います。これは中学校の英語では熟語扱いすることが多いんですが、これだと make up one's mind to のように名詞なども含んで少し長いものまで含まれます。しかし、句動詞とか群動詞とも呼ばれることもありますが、統一された呼び方はないようです。 また、look forのforやput offのoffの品詞は副詞になるのか前置詞になるのか、はっきりしないものが多いです。アメリカの文法書では こう言った一連の語句は particleとして敢えて区別しない場合も多いです。尚、フランスでは postposition(後置詞)として扱うこともあります。 私が思うに、多くの人は上記の理屈を知らなくても、多くの英文に触れながら感覚的に会得されていることと思います。ということは、どうせなら、学校で習う英文法ももっとスリム化できるのではないかと思うんです。むしろ、学校で教えるような中途半端さが余計に英語を分かりにくくしているような気がしますが、皆さんはその点に関してどう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#97496
    • 英語
    • 回答数3
  • 時代の被害者って?

    こんばんは。 少年が罪を犯すたびに、少年たちも時代の被害者・・・のようなことをマスコミが言ってます。 このことについて、どうお考えですか? 格差から、弱いものがさらに弱いものをたたく。 そんなのおかしいと思います。今を生きる少年たちの過半数が罪を犯してるのなら、ともかく罪を犯した人間が弱いだけ。のような気がします。 マスコミの時代の被害者というマスコミの言葉に納得がいきません。 育った時代が悪いから、かわいそう。 本当にそうでしょうか?

  • 時代の被害者って?

    こんばんは。 少年が罪を犯すたびに、少年たちも時代の被害者・・・のようなことをマスコミが言ってます。 このことについて、どうお考えですか? 格差から、弱いものがさらに弱いものをたたく。 そんなのおかしいと思います。今を生きる少年たちの過半数が罪を犯してるのなら、ともかく罪を犯した人間が弱いだけ。のような気がします。 マスコミの時代の被害者というマスコミの言葉に納得がいきません。 育った時代が悪いから、かわいそう。 本当にそうでしょうか?

  • 基本的なことだと思うのですが・・・

    Red Hat Linuxをインストールしたのですが画面サイズの変更が出来ずに困っています。 今の所Red Hatアップデートエージェントしただけでなので何かソフトをインストールしなければいけないのではと思っているのですが何分素人なのでどうしてよいか分かりません。 たすけて下さい。

  • 基本的なことだと思うのですが・・・

    Red Hat Linuxをインストールしたのですが画面サイズの変更が出来ずに困っています。 今の所Red Hatアップデートエージェントしただけでなので何かソフトをインストールしなければいけないのではと思っているのですが何分素人なのでどうしてよいか分かりません。 たすけて下さい。

  • なぜだめなのか?

    基本的に女性が体を売ることは悪とされてますが実際にそうゆうことをしている女性はかなり多いと思います(援助交際、風俗、AVなどなど)またそれを利用している男もかなりいますよね、なぜだめなのか相手が納得できるように説明できますか?自分が思ってるだけじゃなく相手が納得することが必要です。私も考えたのですが相手からのいいかえしを考えるとどうも…たとえば、 1、男はほぼ利用してる。 2、何百年、へたすれば何千年も前から、しかも全世界でおこなわれている。 3、誰に迷惑がかかってるのかわかりずらい。 4、政治家だって警察だって事実上容認してる、利用してる。 これらを説明できる方法ありますかね?

  • なぜだめなのか?

    基本的に女性が体を売ることは悪とされてますが実際にそうゆうことをしている女性はかなり多いと思います(援助交際、風俗、AVなどなど)またそれを利用している男もかなりいますよね、なぜだめなのか相手が納得できるように説明できますか?自分が思ってるだけじゃなく相手が納得することが必要です。私も考えたのですが相手からのいいかえしを考えるとどうも…たとえば、 1、男はほぼ利用してる。 2、何百年、へたすれば何千年も前から、しかも全世界でおこなわれている。 3、誰に迷惑がかかってるのかわかりずらい。 4、政治家だって警察だって事実上容認してる、利用してる。 これらを説明できる方法ありますかね?