mayottebakari の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 働きながら公務員の準備

    公務員試験を受けたいと思っています。 しかし、一日中家にいると生活リズムが崩れそうなので何か 仕事をしながら勉強したいと思います。 保険が出る程度に仕事をしたいと思っており、 派遣でも登録しようと思っています。 無謀でしょうか? 働きながら公務員の勉強をして合格された人いらっしゃりますか?

  • 働きながら公務員の準備

    公務員試験を受けたいと思っています。 しかし、一日中家にいると生活リズムが崩れそうなので何か 仕事をしながら勉強したいと思います。 保険が出る程度に仕事をしたいと思っており、 派遣でも登録しようと思っています。 無謀でしょうか? 働きながら公務員の勉強をして合格された人いらっしゃりますか?

  • 働きながら公務員の準備

    公務員試験を受けたいと思っています。 しかし、一日中家にいると生活リズムが崩れそうなので何か 仕事をしながら勉強したいと思います。 保険が出る程度に仕事をしたいと思っており、 派遣でも登録しようと思っています。 無謀でしょうか? 働きながら公務員の勉強をして合格された人いらっしゃりますか?

  • これは脅迫罪になるのですか?

    よくチャットとかで平気で殺すぞ!とか言っていますがこれは脅迫罪になるのでしょうか?法律では一般に人に向かって殺すぞ!などと言ったら脅迫罪になるみたいですがこの場合は実際のとこどうなのでしょうか?御存知の方がいましたら教えて下さい よろしくお願いします

  • 友達皆無、26歳男。今まで思い出がなかったから死にたくなります。友達と青春時代を過ごしたかった・・・。

    今までもたくさんの方にもいろいろ相談に乗ってもらっていたのですが、やはりいまだに時々泣きながら、死にたくなるのは変わってません。実際に行動には移しませんが。 今26歳で大学卒業後フリーターをしながら公務員試験勉強をしていますが、これも受からないんです。 私は1浪後、10流国立大学を不本意で入学して、4年間友人と馬鹿やって遊んだりすることもなく、ただ卒業証書を受け取るために過ごしました。 いやいやでたまらない大学だったのでなにもおもしろくなかったからです。思い出、青春皆無。ほぼひきこもり生活。 だから、いまだに青春やりなおしに再び大学に行きたい気持ちはあります。 ですので、公務員になってもともとの第一志望大の夜学へ通うっていうのが夢でした。 しかし、受からない。 2年今まで受けました。来年年齢的にも最後でしょう。 なぜ時々死にたくなるかというと ・青春満喫している大学生が男女6人くらいで楽しそうに旅行とかしてるのを見たとき、「自分にはなかった・・・」っていう後悔で。 ・テレビなどで結婚式に「大学時代の青春の仲間」がたくさん来てる人を見た時。私が将来結婚できるなら友人席皆無。 などなど わたしには26年間なにもしてこなかったんです。 思い出が欲しかった。昔をなつかしんで語り合える友人がほしかった。青春したかった・・・。彼女いたことなし。 もう7年以上苦悩してるし、今後も青春喪失を後悔しながらこうやって生きていくなら、死のう・・・って涙しながら思ってしまいます。 今度生まれ変わったら、友達たくさんつくって青春時代を楽しみたいです。 こんな私にもし生きるための希望へのアドバイスあれば教えていただきたいです。 精神科はお金がもったいないと思ってやはり行かないです。私はうつでないですし、極度のマイナス思考なんです。神様は私に自殺への道を推進しておられるようです。

  • 友達皆無、26歳男。今まで思い出がなかったから死にたくなります。友達と青春時代を過ごしたかった・・・。

    今までもたくさんの方にもいろいろ相談に乗ってもらっていたのですが、やはりいまだに時々泣きながら、死にたくなるのは変わってません。実際に行動には移しませんが。 今26歳で大学卒業後フリーターをしながら公務員試験勉強をしていますが、これも受からないんです。 私は1浪後、10流国立大学を不本意で入学して、4年間友人と馬鹿やって遊んだりすることもなく、ただ卒業証書を受け取るために過ごしました。 いやいやでたまらない大学だったのでなにもおもしろくなかったからです。思い出、青春皆無。ほぼひきこもり生活。 だから、いまだに青春やりなおしに再び大学に行きたい気持ちはあります。 ですので、公務員になってもともとの第一志望大の夜学へ通うっていうのが夢でした。 しかし、受からない。 2年今まで受けました。来年年齢的にも最後でしょう。 なぜ時々死にたくなるかというと ・青春満喫している大学生が男女6人くらいで楽しそうに旅行とかしてるのを見たとき、「自分にはなかった・・・」っていう後悔で。 ・テレビなどで結婚式に「大学時代の青春の仲間」がたくさん来てる人を見た時。私が将来結婚できるなら友人席皆無。 などなど わたしには26年間なにもしてこなかったんです。 思い出が欲しかった。昔をなつかしんで語り合える友人がほしかった。青春したかった・・・。彼女いたことなし。 もう7年以上苦悩してるし、今後も青春喪失を後悔しながらこうやって生きていくなら、死のう・・・って涙しながら思ってしまいます。 今度生まれ変わったら、友達たくさんつくって青春時代を楽しみたいです。 こんな私にもし生きるための希望へのアドバイスあれば教えていただきたいです。 精神科はお金がもったいないと思ってやはり行かないです。私はうつでないですし、極度のマイナス思考なんです。神様は私に自殺への道を推進しておられるようです。

  • 友達皆無、26歳男。今まで思い出がなかったから死にたくなります。友達と青春時代を過ごしたかった・・・。

    今までもたくさんの方にもいろいろ相談に乗ってもらっていたのですが、やはりいまだに時々泣きながら、死にたくなるのは変わってません。実際に行動には移しませんが。 今26歳で大学卒業後フリーターをしながら公務員試験勉強をしていますが、これも受からないんです。 私は1浪後、10流国立大学を不本意で入学して、4年間友人と馬鹿やって遊んだりすることもなく、ただ卒業証書を受け取るために過ごしました。 いやいやでたまらない大学だったのでなにもおもしろくなかったからです。思い出、青春皆無。ほぼひきこもり生活。 だから、いまだに青春やりなおしに再び大学に行きたい気持ちはあります。 ですので、公務員になってもともとの第一志望大の夜学へ通うっていうのが夢でした。 しかし、受からない。 2年今まで受けました。来年年齢的にも最後でしょう。 なぜ時々死にたくなるかというと ・青春満喫している大学生が男女6人くらいで楽しそうに旅行とかしてるのを見たとき、「自分にはなかった・・・」っていう後悔で。 ・テレビなどで結婚式に「大学時代の青春の仲間」がたくさん来てる人を見た時。私が将来結婚できるなら友人席皆無。 などなど わたしには26年間なにもしてこなかったんです。 思い出が欲しかった。昔をなつかしんで語り合える友人がほしかった。青春したかった・・・。彼女いたことなし。 もう7年以上苦悩してるし、今後も青春喪失を後悔しながらこうやって生きていくなら、死のう・・・って涙しながら思ってしまいます。 今度生まれ変わったら、友達たくさんつくって青春時代を楽しみたいです。 こんな私にもし生きるための希望へのアドバイスあれば教えていただきたいです。 精神科はお金がもったいないと思ってやはり行かないです。私はうつでないですし、極度のマイナス思考なんです。神様は私に自殺への道を推進しておられるようです。

  • 女性全部を嫌いになるには・・・・・・・

    はじめまして。 20代後半のjobi2という男です。 僕は158cmしかなく、冴えた顔もしてませんし、体型も悪いし、面白くもないし、酒に弱いです。 女性に好かれる要素が1つもなく、女性に嫌われていると考えると怖いです。 いっそのこと、女性を嫌いになって一生1人で暮らしていこうと考えたのですが、時々さびしくなります。 情けないです。。。。。 女性を嫌いになって幸せになるいい方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#22793
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • 女性全部を嫌いになるには・・・・・・・

    はじめまして。 20代後半のjobi2という男です。 僕は158cmしかなく、冴えた顔もしてませんし、体型も悪いし、面白くもないし、酒に弱いです。 女性に好かれる要素が1つもなく、女性に嫌われていると考えると怖いです。 いっそのこと、女性を嫌いになって一生1人で暮らしていこうと考えたのですが、時々さびしくなります。 情けないです。。。。。 女性を嫌いになって幸せになるいい方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#22793
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • 「女性専用車両」は法律的に見て問題(違憲、違法)ではないのですか?

    昨今鉄道会社において「女性専用車両」の採用が急増しています。 この「女性専用車両」の違憲性、違法性について伺います。 (他に類似の質問がありましたが、わたしのは純粋に法律的観点から  「女性専用車両」の是非を問うてるので別途質問させていただきます。) 1)「女性専用車両」は仮に民間鉄道会社たる企業と乗降者との鉄道旅客  運送契約での契約条件の範囲だとしても、  法の下の平等を定めた憲法第十四条一項の  「すべての国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会   的身分又は門地により政治的、経済的、社会的関係において、差別   されない。」  に反しているという点で違憲である。 2)憲法は自己の最高法規性を憲法第九十八条第一項において  「この憲法は、国の最高法規であって、その条規に反する法律、命令、   詔勅および国務に関するその他の行為の全部または一部は、その効力   を有しない。」  と定めている事から、1)において違憲であると判断される「女性専用車両」  は無効であり、その存在自体が否定される。 と考えているのですが、わたしの理解は正しいですか? 理解が間違っているなら、学説・判例等の根拠をつけてわたしの誤解を といてやってください。

  • 「男たちの大和」を観て疑問に思った事が。

    本日「男たちの大和」を観てきました。 すごく考えさせられるいい映画でした。 二つほど疑問があります。 1・大和が沈んだあと、乗組み員が海に投げ出されて、森脇二曹は漂流しtりた神尾を救助に来た駆逐艦からのロープに巻きつけてその後どこかに行ってしまったんですが森脇二曹はあの後どうなったんでしょう?(そのまま戦死した?もしくは内田二曹のように生き残った後に亡くなって冒頭のお墓に眠っている?) 2・映画の内容とは関係ないんですが、仲代達也さんや鈴木京香さんは実際に「北緯30度22分 東経128度4分」の場所に行ってあのラストシーンを撮影されたんでしょうか?

  • 嫌われる男の理由ベスト5

    皆さんにも嫌いな人【男】はたくさんいると思います。 その嫌う理由はそれぞれだと思いますが、、、 自分はこういうやつが嫌い!!みたいな感じでたくさん書いていってください。 俺の場合は、、、 1自分の利益ばかり考えているやつ 2、、、、、 見たいな感じでお願いします。

  • 女性が怖いです・・・・・

    中学の時アキバ系な顔やルックスだった俺も悪いんだけれど(実際はギターばっかりやってオシャレに興味なかっただけ)、修学旅行の時の女子のグループが俺と写真を撮るって罰ゲームを考えたらしくて実際にやられてショックでトラウマになってしまいました。 女性と写真を一緒に撮るのも怖いし、笑い声が聞こえると俺をバカにしてるんじゃないかって被害妄想してしまうし・・・それ以来女性と接するのが苦手になりました でもなんとか20才になってから努力して普通なルックスになろうと20キロ痩せたり、女性に嫌われないような服装も雑誌買って真似したり、良い性格になろうって女性の顔色をいちいち伺いながら生きている感じします。 トラウマで女性が怖いけど恋愛したいって矛盾してるのかなって思ってしまいます。 いまは何とか少しづつ女性と話せるようになったのですが、好きな人と話すと修学旅行の時のことがフラッシュバックして怖くなって何も出来ません。 たまに泣きそうになります。 どうしたら克服できるでしょうか?