bagabon の回答履歴

全212件中61~80件表示
  • 女2人旅!オススメありますか?

    こんにちは。 来年の3月に友人と海外旅行を計画中です。 2人とも仕事をしておりますので、 土日を含め4日間程度で行ける国を探しています。 そうなるとアジアかグアム、サイパンあたりかな?って話してます。 ちなみにアジアで行ったことがあるの国は香港と台湾です。友人はシンガポールです。 どこも魅力的な国ばかりなので、 いつまでたっても決められません。 最近はベトナムが候補にあがってますが、 なにせ4日間しかないので微妙です。。 オススメあったら教えてくださーい!!!

  • 海外旅行で買ったお菓子に虫が!!どうすればいいですか?

    カテ違いかもしれませんが…。 2日前にイタリア旅行から帰国しました。 シチリアのタオルミナで「トロンチーノ」というお菓子を購入しました。それを開封したところ、5mmくらいの虫が混入していました。2,3個確認したら同じような状態でした。包装状態はビニール袋に入っていて、密封ではなく紐でかた結びしてあります。 友人へのお土産にと15個入りを4袋ぐらい買ったのですが、あげる事ができなくなりショックです。 このような場合、クレームはどういうルートで行えばいいのでしょうか?英語・イタリア語はしゃべれません。 やはり泣き寝入りしかないのでしょうか?

  • 断食明けの大祭り??

    今度タイに旅行に行くのですが、丁度マレーシアの「断食明けの大祭り」とやらの時期になるのでついでに行ってみようかと考えています。でも、「断食明けの大祭りって何っ!?」って感じで、全く分かりません。街中が盛り上がっているんですか?もしそうならどこの街がお勧めなんでしょうか?

  • ツアーのホテル グレードアップできる?

    ツアーのフリープランで香港に行きます。 予定のホテルは海沿いにありますが、ツアーの概要では<部屋指定なし>になっているのでハーバービューのお部屋は期待できません。 皆様がよく部屋をグレードアップしてもらったとかホテルにリクエストしたとか書込みしておられるのは個人旅行に限ってのことでしょうか? ツアーの場合でも追加代金を支払えばハーバービューのお部屋に変えてもらうことは可能なのでしょうか? あまり海外旅行をしたことがないので教えて下さい。

  • スタディーツアー

    国際協力にずっと興味があり、この冬ついに時間とお金の都合がつきそうなので、スタディーツアーに参加したいと思っています。環境問題や食糧問題に興味があります。いろいろ知っている方、または参加したことがある方、どうしたら参加できるのか、アドバイスください!

  • オーストラリアの時差と季節を知りたいのですが

    オーストラリアと日本の時差と今のオーストラリアの 季節を知りたいのですがネットでどうやったら調べられるか教えて下さい。もしくはすでにご存知の方教えて下さい。

  • 海外から日本へのハガキや小包

    バンコクやインドから日本へ荷物やハガキを送りたいと思うのですが、どうすればいいのでしょうか・・。 国際郵便を出したことがないので、どうやって宛名を書けばいいのかわかりません。 本ではJAPANと書いて、後は日本語で良いと書いてありますが、ハガキも小包もそれで届きますか? また荷物はどんな種類のやつで送れば、安く、そして確実に届きますか? よろしくお願いします。

  • 超超過荷物について

    過去に同じような質問でダブルかもしれませんが 個人で航空貨物扱いになるレベルの荷物を海外から持って帰る方法を教えて下さい。 というのも カナダで製作された気に入ったドア (木製:W600×H1700…10枚) を日本に持ってきたいのですが、、、 空港まで手でゴロゴロ運んで飛行機に手荷物(超過荷物有料)で詰め込んで一緒に持って帰りたい。 (新築中の家に早く取付たいので早く早く欲しい。) 多分、そんな事無理と思うのですが、参考になるURL 教えて下さい。

  • グリーン島でのお金

    11月末から7日間、新婚旅行でオーストラリアの グリーン島とケアンズに行くのですが、 ケアンズ空港に着いてからまずグリーン島に3泊、 その後ケアンズに2泊します。 この日程の場合、お金をどういうふうに持っていこうか迷っています。(ちなみにクレジットカードは1枚持っています) 日本でトラベラーズチェック(T/C)を用意していても、 グリーン島でT/Cがどれだけ使えるか不安ですし、 じゃあキャッシュをいくらか用意しておこうと思っても 日本でA$に両替するのは損と聞きますし、 ケアンズ空港には午前5時前に着いて早々とグリーン島に行くことになっていて、A$に両替することができるのかどうか分かりません。 グリーン島ではホテルならカードやT/Cが使えるでしょうが、 ビーチのお店ではキャッシュしか無理(?)だと思うので いくらかキャッシュが必要なのかなと思っています。 私たちの旅行においては、どういうお金の準備がベストだと思われますか? 宜しければアドバイスを頂けないでしょうか。

  • イギリスでファームステイをしたいのですが

    「eikokutabi.com」を利用して11月に4泊程でファームステイをしようと思っています。 実際に利用された方があれば、体験談やトラブルなど無かったかなどお聞きしたいです。空港まで迎えに来てもらおうと思っているのですが。よろしくお願いします。

  • シンフォニー・オブ・ライツ

    お世話になります。 来月香港に行くことになりました。 シンフォニー・オブ・ライツを見ながら美味しい夕食が出来たらと考えています。 どこか良いところがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ベトナムハノイに行かれた方へ

    ハノイに行く予定があります。同じジャンルの質問の回答でハノイの状況はある程度わかりました。しかし、行き方がわかりません。ハノイは日本からどのようなルート(成田空港→ベトナムの○○空港??)で行けば良いのでしょうか?また、時差はどのくらいあるのでしょうか?それと、最低限知っていればいいベトナム語もわかりますか?(おはようございます、ありがとうございます、失礼しました・・・など)知っている方が入れば教えて下さい。

  • マレーシアの蛍はどう?

    来月マレーシアからシンガポールへ5日間の予定で遊びに行きます。クアラルンプールには丸1日ちょっとしかいられないのですが、その貴重な日の夕方からを郊外の蛍見学ツアーに当てようかと考えております。 その価値があるか否か経験者の方にお伺いしたいのです。 また、現地ツアーの申し込みは当日の朝にツアー主催の旅行会社に申し込みに行ってもOKでしょうか?

  • 小さな子連れの場合、個人旅行の方が安いと思うんですが、どうでしょうか?

    家族5名で7泊9日で海外へ行く予定です。 (1)下記の算段で個人旅行スタイルに決めたのですが忘れている大きな金額はありますか? または根本的に違うのでしょうか? ツアー内容にもよると思いますが大手旅行会社の催行しているフリーツアーです。 ------------------------------------------------- 大人2名と5歳3歳1歳の3名の子連れです。計5名 ホテル7泊 全日程9日 <ツアーの大人記載料金7泊9日が一人あたり10万とした場合> 5歳は丸々大人のツアー記載料金がかかります。 3歳もほぼ9割のツアー料金が必要になります。(1万円引き) 1歳は幼児料金2万円です。 大人10万×4名ー1万+幼児2万=41万の計算になります。 <個人旅行の場合> 航空券往復2歳以上は4名 5万×4人=20万円 ホテル(ツインもしくはダブル+エクストラベッド) 1泊1室2万円×7泊=14万円   合計 34万円 つまり、7泊分のホテルで3歳の扱いですが <ツアー>大人として計算(しかし1室の最大収容ベッドは3台のためベッドはない) <個人旅行>ベッド・食事なしで無料(料金があったとしても施設利用料のみ) この差が7泊だと個々に予約したほうがツアーの安いパック料金を上回る考えています。 上記のような算段をして個人旅行の方が安いと考えています.ホテルは空港から10分程度の近距離。ホテルや空港への送迎はなくても行けそうです。どちらも朝食つきです。 ------------------------------------------------- (2)航空券・ホテルをネット予約した場合、気をつける点はありますか?航空会社・ホテルへ直接、確認をいれる方が安全ですか? 今まで、子供は一人しか連れて行っていなかったのでツアーで利用していました。今回、初めて個人旅行の予定です。経験された方、注意点をお願いします。

  • バンコクのシャングリラホテルについて

    来月友人と3人でバンコクへ行きます。私以外は初海外な為に、楽しくそして安全な旅を考えています。 友人の希望でカリプソに行くのですが、その際、ホテルリムジンの送迎をお願いすると、いくらくらいかかるのでしょうか? また現地でレストランの予約等をお願いする予定ですが、日本人コンシェルジュの方はいらっしゃいますか?

  • 水上マーケットとアユタヤ

    来月、バンコクへ行きます。その際に、ダムヌンサドアック水上マーケットと、アユタヤを同日に見学し、バンコク市内へ17時に戻る事は可能ですか? 移動手段はタクシーをチャーターする予定です。 アドバイスお願いします。

  • 2月のフランス旅行について

    7日間のツアーでパリに行く予定なのですが、1日フリータイムがあるので、ツアーで見られなかった所やバスの中からしか見学出来なかった所を頑張って歩き回りたいと思っています。 そこで1日にルーブル美術館、凱旋門、コンコルド広場、アレクサンドル大橋、ノートルダム寺院、コンシェルジュリー、サント・シャペル、オペラ座博物館、カルーゼル凱旋門、エッフェル塔に行こうとおもうのですが・・・無謀でしょうか?? また、ルーブル美術館の入場券はかなり並んで購入すると聞いたのですが、何時頃に並べば9時の開園とともに入場できますか?? ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • ニュージーランド行きの飛行機の航空会社について

    今年12月22日から年明けぐらいまで ニュージーランド(クライストチャーチ)に 行こうと思うのですが、利用しようと思っていた キーウィマジック35(AirNZ)が満席のため 予約できませんでした。(*ノ-;*) かわりの便を探しているのですが、 マレーシア航空やエバー航空、カンタスなどは 安全なのでしょうか? 何分不慣れで、どこが安全など全くわかりません。 1人なので経由は少し不安なのですが、この際仕方ないのでいいと思っています(≧д≦) どの航空会社がおすすめかよろしかったら教えてください。 お願いします。 予算は20万以内です… 本当にどうしようか迷っています。 助けてください、お願いします!(;人;)

  • ホテルでのコーポレート割引とは

    会社の名前でホテルが安くなることがありますよね。俗に言うコーポレート割引。 このコーポレート割引を受ける為に、会社とホテルは一般的にどういう取り決めをしているのでしょうか。 例えば海外の例で言うと、通常(ラック)レートは100ドル。もし会社を通すとコーポレート割引で60ドル。 会社の人間に聞くと、このコーポレート割引を受ける為に、年間100泊するなどの約束を交わしており、それをクリアしないと来年以降はその割引率が悪くなるなどと聞きました。一般的なことで結構ですので、ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • パリでの食事

    両親と叔母(全員60歳代)と一緒にパリに行きます。 フランス語は全然出来ないのですが(英語は少々出来ます。)、言葉の心配が無く、ドレスコードのないレストランはありますでしょうか?メニューについては、あまり重たいものでなければいいです。