hagishiri の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • ウィルスセキュリティ 勝手に再起動する

    ウイルスセキュリテイを使いはじめましたが、何度か勝手に再起動します。 返品したいのですが、どこで返品の申し込みをするのでしょうか。

  • なせウイルスセキュリティがバカ売れする?

    なせウイルスセキュリティがバカ売れする? こんなに評価の悪いソフトがバカ売れするのは不思議です。 ウイルスセキュリティの問題点 検出率が非常に低い。恐らく世界最悪? サポートが悪い。 不具合が多い。 第三者認証期間のテストも合格していない。 どうしてそんなに売れるのでしょうか?

  • みなさんはパソコンを使用しない時にどのくらいの時間使用しないなら電源を切りますか?

    みなさんはパソコンを使用しない時にどのくらいの時間使用しないなら電源を切りますか? またパソコンにとって一番いいのはどのくらいの時間でしょうか?

  • MEをXPにバージョンアップする方法を教えてください。m(__)m

    NECのパソコンで、現在MEで使用しているのですが、XPにバージョンアップするには、どのようにすればいいのかを教えてください。 パソコンは、メモリー512M、CPUペンIIです。ちょっと苦しいかも知れませんが、なんとかバージョンアップしたいので、よろしくご指導お願いします。

  • OS乗換えは必要でしょうか?

    Windows Me はとっくの昔に Microsoft のサポートが終了しているのは分かっているのですが、これといった被害もなく、何の問題もなく毎日使えているし、OSの乗換えというものがどういうものなのか良く分からないので今もまだ使い続けています。 「ネットから切り離してスタンドアローンとして使用した方が良い。本体の更新も予定した方が良い」とおっしゃられた方がいましたが、スタンドアローンという意味すら分からないど素人なので皆目分かりませんでした。 (1)ネットを使うのであれば本体の更新も必要なのか? (2)また、どのようにすれば本体の更新が行えるのか?(様々な保存データの引継ぎも視野に入れて) (3)スタンドアローンとして使うとは具体的にどういったことか? 大きくはこの3点です。ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#187593
    • Windows Me
    • 回答数13
  • URLが開けない

    メール本文内の青い色のURLをクリックしてもプラウザが開けない outlook express使用windows XP sp2 です。ウイルスsoftはTorend micro使用中です。pop fileも入れてあります。

  • WindowsMeパソコンに,XPをインストールする場合。

    現在,FUJITSU FMV-DESKPOWER C6/86WL という機種で, プリインストールされていたWindowsMeで動いています。 この機種にWindowsXPをインストールしようと思うのですが, 可能でしょうか? データ等残したいので,上書きインストールできればと思っています。 又は,初期化してきれいにしてインストールしたほうがよいのでしょうか? 操作手順などが載っているページ等あれば教えていただければ助かります。 よろしくおねがいします。

  • windows起動不能

    osはwindows xp sp2です windows起動時に、「ご迷惑をおかけしています。windowsが正常に起動できませんでした。.....」と表示され、セーフモード、通常起動など、どれを選んでも途中で再起動してしまいます。セーフモードで起動しようとすると、Escキー押してsptd.sysを読まないというようなのが下のほうに表示されます。押しても幼くても結果は同じです。 別な場所で調べたところ、原因は,daemon tools らしく、同じような問題で困っている方もいらっしゃるようなのですが、いまいち方法がわかりにくかったり、また直った人の場合はセーフモードでは起動できて、そこからいろいろ操作をすれば直るということでした。私の場合、セーフモードですら起動できません。

  • Windows Updateのエラー

    Windows Updateが、エラー番号:0x8DDD0009により、全くできません。 C:\WINDOWS\SoftwareDistributionを、リネームしたり、初期化したり、自分の知識や、インターネットで検索したりしましたが、効果なしです。 どうすればいいのでしょうか。まだ、何も、更新プログラムを適用していないので、セキュリティホールだらけです。 よろしくお願いします。 型番:IBM Aptiva 2197-49L OS:Windows XP (SP2)(アップグレートCDより) メモリ:184MB Intel Celeron 598MHz

  • ソースネクストの更新ができません

    PCの初心者ですが、購入して半年間異常は無かったのですが、自動UP DATEが働かないのか、更新日のところがオレンジ色の丸が付き、「2000-06-07が前回更新日」となっております。「ソースネクストよりUP DATEせよ」とのメッセージが入るので手動でUP DATEすると、「最新版がダウンロードされています」というメッセーセージが最後に出ます。それなのに「前回更新日は2006-06ー07」と出てやはり黄色の丸印が出ます。なぜこのようなことになるのでしょうか。また、一度アンインストールして再度インストールするしか方法はないのでしょうか。どうかご教示下さい。

  • メールフォームを使いたい

    <A HREF="#" ONCLICK="var a=('lto:'+'アドレス');var b='ドメイン';location.href=('mai'+a+'@'+b);">メールを送る</A> 上のタグを使うとウイルスメールをシャットアウトしてメールを送れるのですが,メールソフトからメールを送るので,メルアドが簡単にばれてしまいます。そこで,メールフォームとこのタグを合わせて,ウイルス対策メールフォームを作ろうと思っています。しかしメールフォームの作り方がわからないし,どうやって無理やり上のタグと合わせたら良いのでしょうか。

  • お勧めのデジカメを教えて

    下記の条件に合うデジタルカメラを探しています。下記の条件に合うカメラがあったら、会社名やモデル名を知っていたら教えてください。新品・中古(正常に使える)ともにかまいません。 ・マクロ10cm以内 ・マイナスの気温でも対応している(なければ0度からでもOK) ・小型&薄型 ・できればSCカードが使用できる(なければ他のカードでもOK)

  • デジカメ購入予定です…CaplioGX8の使い勝手はどうですか?(長文です)

    「お手軽デジカメ」から一歩踏み込んだ撮影がしたい、けれど一眼レフは敷居も値段も高い…と思っています。 風景・建物(寺社仏閣)を撮影することが多いです。 デジカメは5~6年触っていますが、カメラについては詳しくないです(これから勉強したいと思っています)。     新デジカメの条件として     ◆予算はメディア別で5万円まで (4万円前後がベスト) ◆多少重みがあって、しっかりと持てるもの。小さすぎるのは×) ◆建物を撮りたいので広角重視 ◆起動や次の撮影までの動作が速い ◆バッテリーの保ちが良い ◆画素数は500あれば十分(画素数が大きい分は構わない) 今んとこ第一候補は、広角ズームと本体の大きさで『CaplioGX8』。 「画素数はそんなに必要ないかな」ということでR2も考えましたが、それだと使っていくうちにもの足りなくなるような気もします。 さらに、色々と調べたところ、リコーはノイズがひどい・暗所に弱いと言われてたのがひっかかっています。 そこでCaplioGX8・R2をお使いの方、その使用感をお教え下さい!   また上記条件に当てはまる(または近い)機種で「これオススメ!」というものがありましたら使用感含めてお教え下さい。 色んなサイトを見ながら自分なりに比較検討した機種は↓ ・LUMIX DMC-LX1 ・COOLPIX8400 ・PowerShotG6 ・FinePixF10    初心者に一本毛が生えたくらいですので、非常にトンチンカンなセレクトかもしれませんが(トンチンカンっぷりを指摘していただけると非常に有り難いです^^;)   よろしくお願いします。