• 締切済み

ウィルスセキュリティ 勝手に再起動する

hagishiriの回答

  • hagishiri
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

 どっかに書きましたが、私は最初ディスクで購入し、その後、ダウンロード版の三年間継続サービスを購入しましたが、毎日青いエラー画面を見せてくれるので、返品する旨を一応メールで連絡したら、原因がプログラムにあるという理由で、継続サービス分だけは全額返金してもらえました。ただし、ソースネクストのサポートサービスに登録していること、購入時のシリアル番号と商品番号が必要です。No.1の安心サービスとは、全く別扱いになるようなので。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティーの起動が遅くなりました

    ウイルスセキュリティーを使用していますが、 他のソフト(複数)をインストールしたことにより、 だんだん、ウイルスセキュリティーの起動が遅くなってきました。 (起動後、最初に「こんばんは」のウインドウが出てくる間での時間が長くなってきました。) msconfigで確認すると、ウイルスセキュリティーが起動する前に、 いくつかのソフトがすでに起動しているようです。 Windowsの起動後すぐにウイルスセキュリティーが起動するように、 設定を変更したいのですが、いい方法を教えてください。 レジストリの変更などが必要になるのでしょうか?

  • ウィルス?勝手に再起動してしまう!

    数日前から、ネットにつないでしばらくすると、勝手に再起動してしまいます。 OSは WindowsXPのSP3 ウィルス対策ソフトは  ウィルスバスター2009で10月1日にアップデート済み です。 1時間ほど使っていると、  システムはシャットダウンされます(中略)  シャットダウンは、NTAUTHORITY\SYSTEMによって開始されました  -メッセージ-  Remote Procedure Call(RPC)サービスが異常終了したため  Windowsを再起動する必要があります。 といったポップアップが出て、60秒のカウントダウンのあと 勝手に再起動します。 ネットで検索してみたところ、sasserやblusterと同様の症状のようですが、ウィルス検索しても症状が改善しません。 また、ウィルス検索するたびに、なんらかのトロイの木馬を発見します。 先日、ウィルスバスターを最新版にしたとき以外は、セキュリティソフトを切ったことはないのですが…。 とりあえずなんらかのウィルスに感染している可能性が高いため、とりあえず、いまはLANケーブルを抜いて放置してありますが、このままでは当然、PCが使い物にならないため大変困っております。 どうすればよろしいでしょうか?お知恵を拝借したい次第です。

  • ソースネクストのウイルスセキュリティアップデート後、勝手に再起動を繰り返す。

    こんにちわ。 「ウイルスセキュリティ2005」を使っています。 12月1日に最新版の 7.7.0009 にアップデートしたの ですが、Windowsの再起動を勝手に繰り返してしまって まともに使えません。 何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら 対策方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • ウイルスセキュリティでインストール後再起動できない

    Windows Meで昨年よりウイルスセキュリティを使用していて、今年になってセーフモードしか起動できなくなり、リカバリーしましたが ウイルスセキュリティをインストールし再起動出来なくなりました。 ウイルスセキュリティをアンインストールして再起動はできます。 無料体験版は問題なくインストール再起動できます。

  • ウィルスバスターの起動中のセキュリティ

    ウィルスバスター2008を使っています。 かねてから疑問だったのですが、PCを起動後、ウィルスバスターが起動中になっている状態(灰色でまわっている2分ぐらいの間)のときにセキュリティはどうなっているのでしょうか? そのときのセキュリティが不安で、ウィルスバスターが起動してからネットに接続しているのですが、やりすぎでしょうか?

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティをインストールしました タスクバーのアイコンに青いウイルスセキュリティのアイコンが 登場しますが、そのアイコンに赤い×が起動するとあります ウイルスセキュリティを終了させて再度起動させると消えますが PC起動すると赤い×が出るので不安です

  • ウィルスセキュリティが起動していない?

    イベントビューアのシステムを見ると、”K7RealTime AntiVirus Services サービスは起動時に停止しました。” のメッセージが出て、エラーになっています。 このことから判断すると、ウイルスセキュリティは起動していないのではないかと思われます。 何度かソフトのアンインストール・インストールをしましたが、現象を改善しませんでした。 解決策をご存知の方は教えていただきたいと思います。 OSはWin2000です。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティを入れてから、自動的に起動する?

    家族のマシンですが、最近何もしていないのに、突然起動することがあるそうです。 OSはWinMeで、その症状が出始めたのは、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROを入れてからなので、ウイルスセキュリティに関係しているのではと考えたりもしていますが、解決できません。 ウイルスかとも思いましたが、ウイルスセキュリティでスキャンしても検出はされていません。 このような症状にあった方はいらっしゃいますか?

  • ウィルスセキュリティの再起動が出来ない

    PCの不調で、一旦リカバリーした後に再起動しましたが、ウィルスセキュリティが有効になりませんでした。 最新版を再入力したものの、機能しません。 エントリー・ページでは出来ないし、どうすれば良いのでしょうか? 現在ウィルス対策が無い状態なので緊急です!

  • ソースネクストのウィルスセキュリティ2005で困っています

    PCを新規購入したと同時に、旧機でそれまで使用していたMcAfeeのセキュリティの有効期限が切れたため、ソースネクストのウィルスセキュリティ2005をダウンロードで購入してインストールしたところ、不具合が生じて困っています。 PCはショップ製、OSはWinXP、メールソフトはShuriken、ブラウザはInternetExplorer、フレッツADSL接続です。不具合の内容はメール受信やHPを開くのがとてつもなく遅くなり、そのうちまったく反応しなくなりました。INを起動すると最初のHPは開くけれど、次のHPを開こうとすると「サーバーが見つかりません」になります。メール1通にも、数回再起動してやっと送信できる状態です。 新規購入のPCなので、ウィルス対策ソフトはそれまで何もインストールされていない状態でしたから、他のウィルス対策ソフトとの干渉はないと思います。また、これをインストールする前に、不用心ながらおっかなびっくり短時間のADSL接続をしていた頃はサクサク動いていて、これをインストールしたとたんに動かなくなったので、原因はこのソフトと思います。 ソースネクストがMcAfeeと手を切ったとかいう話は聞いていたのですが、過去の質問を見ると不具合がとても多いようですね。ここで情報を得てから購入すればよかったと後悔しています。 過去の質問に返品ができるとあったので返品しようとしましたが、ユーザー登録はしているのに「返品できる製品がありません」となって返品申込みができません。返品条件を見てもダウンロード版は対象外というわけではないようなのに。 返品もできず、このままアンインストールしないといけないのかと思うと残念です。対応策や返品について、何か情報があれば教えてください。よろしくお願いします。