omedeto の回答履歴

全1319件中21~40件表示
  • おかあさんって

    何で子供の食べたいものがわかるんですか? カレーとか中華料理くらいならタマタマもあるかと思うんですけど ピンポイントで食べたいなって実際に思ったものを 不思議とよく買ってきますよね・・・? もしかして親って子供の心を読む能力があるんですか・・・_

  • ヤッフーオークションでの落札後にキャンセルしたいが...この場合は

    先日、オークションで赤ちゃんに使うあるものを落札しました。落札後のトラブルのような不快な思いをするのは嫌だったので、オークション終了日時の3日前に質問欄から送料、サイズ、商品の詳細についての3点を質問いたしました。でも、(最初の質問者には返答がありましたが、)私には何の返答もありませんでした。(商品の情報欄では、サイズ(例えばSのみです。)この商品はSと言ってもメーカーによって、互換性がなかったり、手作りする人も多いのでSと言われても第3者にはわかりません。また、メーカーも手作りかの記載もなし。)急いでいたのと、写真を見た限りではしっかりした品質だったようなので、落札しました(他に競合者はいません。)。落札価格100円(送料600円近く) 3日間、連絡がなかったのに、落札したとたん、連絡は数時間後にあり、私の住所・電話番号等は教えましたが、赤ちゃんに使用するものなので、事故等を防ぎたいので、商品の情報を求めました(以前、質問欄からしたものと同様)。その後、24時間経過するギリギリ前になり、返答が来て、それも、いい加減な返答(例えば、その商品は新生児から通常は使えるものなのに、3ヶ月から6ヶ月まで使っていた等)でした。(それについて、私が突っ込むと次の返答では、新生児から3ヶ月まで使用したと、矛盾したことをおっしゃってきました。)また、サイズについても、当初は大人ではなく子供のサイズだとおっしゃっていたのに、(落札直後から問い合わせていたのにも関わらず私の質問を無視)3回ほどやり取りをして、やっとメーカー名を教えてもらい、自分でそのメーカーを確認し、サイズも合っているか確認したところ、大人の装着するサイズ(つまり、出品者がおっしゃってることは、装着時期といい、サイズといい明らかに間違っています。)が基準となっているようでした。3、4点質問したにも関わらず、いつも、2つくらいしか、答えられない。と、とにかく、出品者の方に不安と不信感を覚えてしまい、誠意も感じられません(いい加減な方と言う印象です)。サイズも私に合っていたら、良かったのですが、結局小さすぎたようです。今となっては、本心では、上記の理由でキャンセルしたいのですが、やはり、落札者都合になって、悪い評価をつけられのは、避けたいです。落札者都合のキャンセルで、悪い評価をつけられるのを回避する方法はありますでしょうか?当初は2,3日で振込みの予定と伝えたのですが、上記のような理由で、落札後、4日たっていますが、そのままです。 出来れば、穏便に終わらせて、お互い悪い評価はつけたくないのですが...。どなたかアドバイスいただけましたら、幸いです。

  • 明らかに作り方を間違えたひどい料理は捨てるべきですか?

    料理で、単に砂糖を入れるところで塩を入れたというレベルではなく、ひどい失敗の場合それは捨てるべきなんでしょうか? 以前に失敗して、外は柔らかく中は硬いおかゆができたことがあります。消化の観点から食べるのは危ないと言われたんですが。 (まあ、まずくて気持ち悪いおかゆを食べずに済んだとも考えられるけど) 料理で危ないものが出来るってありえるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#51262
    • アンケート
    • 回答数11
  • 衝撃のお弁当

    3歳くらいの時の記憶なのですが、 その日、幼稚園に持っていったお弁当のふたを開けると、 ご飯にカレーをかけたものが入っていて、それは冷え切っていました。 あまりの、あまりの衝撃に、そのことをハッキリと覚えています。 (後年、母に訊くと、母はわたしの記憶力にビックリしていましたが、 さすがに自分でもカレー弁当のことは覚えていたようで、 「自分でも何考えていたのか分らない。たぶん、時間がなかったのだろう」と言って、イヤな顔をしました) みなさんにとって、ふたを開けたときに、衝撃の走ったお弁当とは、 どんなものでしたでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#118194
    • アンケート
    • 回答数20
  • 女性の方、どちらがいいですか?

    彼氏や旦那さんからの誕生日やその他のイベントでのプレゼントとして貰うもので、 アクセサリーやバックなど物として残るものと、彼氏(旦那)と一緒に旅行(国内でディズニーランドとか温泉とか) に行って思い出を残すのとでは、どっちか一つならどちらが嬉しいのでしょうか? (旅行の行き先は彼女の好みに合わせた物とし代金は彼氏持ちです) 要は物で残すか、二人で楽しんで思い出として残すかって事なんですが。

  • 不登校

    中学1年で不登校です。原因は美術の先生に「お前はデブ、くさい、うんこ、今日以来学校にくるな!」といわれました。校長先生に相談したんですけど、最初は「1日様子みて、また言われたら3日間休むように。」といわれたので、1日様子をみました。でも、美術の先生が同じようなことを言ってくる上に「テストの点数」をわざと低くして書きました。なので、3日間休んで、またいったんですが、美術の先生にまたいわれました。また校長先生に相談したら、「注意したんだがな。もうしばらく休んでくれ。平気な様子になったら、担任に電話させるから」といわれたまま、全然電話がきませんでした。で、電話で聞いたら「まだ、休んでてくれ」といわれました。が、僕は高校受験が心配です。 僕の県は中1から関わるのです。高校受験は平気なんでしょうか? ちなみに、担任はなにもいいません。家に2日ごとにきてくれます。 心配で仕方がありません。

  • うつ病、死にたい

    最近、死にたいと思ってしまいます。 私は本当に価値のないだめな人間で、仕事もだめだし性格も悪いし、何をやっても遣り甲斐も感じられずやる気もなく冷めていて、いやな人間です。頑張ってください、といわれても何に対してがんばったらいいの?と思います。本当に冷めたいやな人間だと思います。性格は悪いのに外向きには優しいことを言ってしまうので、周りの人には良い人だと誤解されています。昔は純粋だったこともあるけれど、今はすぐに損か得か、と考えてしまう嫌な人間です。 3年ほど前にうつ病と診断され、お薬も処方されていますが、最近は病院に行っておらず薬もなくなってしまいました。お医者さんに行かなきゃと思うのですが、行って先生と話すのが、もう嫌なのです。号泣している他の患者さんを見ると、私のただのわがまま病でお医者さんに手間をかけるのも申し訳ないと思います。 お薬を飲んで調子がいい時もありました。調子がいい時は死にたいと思っていたことなんて自分でも信じられない馬鹿みたいに前向きで、このまま調子よくいけそう、と思っていました。でもただただ上滑りをしているだけで本当の私じゃないとも薄々感じていました。 私は旅行が好きです。たぶん大好きなイギリスに滞在したら楽になれると思います。でも、現実的に、私の年齢で仕事をやめて、イギリスに住むなんて無理です。 世の中には生活苦で私なんかより大変な人も大勢いるのに、ごめんなさい。 ただただ誰かに聞いていただきたくてこんなに書いてしまいました。ごめんなさい。

  • 母のネット中毒を止めさせる方法

    母親がここ半年ほど前からネットにはまりだし、 現在は1日の内約5~6時間ほどをそれに費やすようになりました。 ネットをすること自体に反対しているわけではないのですが、 最近は家事よりも、チャットやゲームを優先させるようになったのがとても気がかりなんです。 みんなでご飯を食べている途中でもお構いなしに、自室へと向かいパソコンを数分いじり、また戻ってきたり…夜中に起き出し、パソコンをいじったり… そんな毎日の繰り返しで、このままではいつか家族関係が崩壊してしまうのではないかと、とても心配しています。。。 何度と無く指摘し、泣きながらの大喧嘩までして、止めさせるように説得したつもりでいたのですが、一向に止める気配がありません。 父は単身赴任中で、母のこのような姿を頻繁に目にしていないので、あまり力にならないと思います。 こんな生活を止めさせるにはどうしたら良いでしょうか?? 本当に困っています、どうか私たち一家を助けて下さい。 追記:母がはまっているのは、パチンコゲームです。その中でのランクを上げるために、画面から目が離せないのだといつも必死に説明してきます。

  • 子供のお友達の事

    先日息子のお友達が遊びに来ました。その子のご両親は子供に断固として任天堂DSを買い与える事を拒否しているので、遊ぶ時はいつも息子の物を貸して上げるようにしています。しかし、とうとう息子が、 「どうしていつも僕の物ばかり貸して、僕が我慢しなくちゃいけないの!」と、キレました。その時、相手のお母様も居たのでその手前息子の事を叱りました。息子は、何かと反論しましたがやはり私は息子を叱り通しました。しかし、正直私の心の中では相手のお母様にひと言「貸して貰っているのだから、我慢しなさい。」などと言った言葉を自分の子供に言って聞かせて欲しいと思いましたが、そう言った事はありませんでした。そう思いつつ息子を叱っていたので、私にも何か不自然さがあったかも知れません・・・。 その数日後相手のお母様から電話が来て、「ちょっと気になる事があるのだけれど・・。○○君(家の息子)、チックの症状が無い?」と。今まで気にした事もありませんでした。その後意識して見ておりますが全くその様な症状はありません。しいと言えば、叱られて泣きそうになった時に涙を堪えようと目をしばしばする程度でしょうか。 それよりも気になるのが、お友達の方です。息子の話しによると、トラブルがあった時にお友達が部屋の隅の壁に頭を打ち付けていたと言うのです。確かにトラブルの直後、壁をドンドンと激しく叩く音がしたので、「何やってるの~?!」と、声を掛けた事を覚えております。 この事実は相手のお母様にお伝えした方が良いのでしょうか?但し、息子の事を「チックがあるんじゃ?」と、言われた直後でまるで当てつけの様に聞こえそうだし、私が現場を見た訳でもないので、ちょっと考えてしまいます。 皆さんでしたら、この事実はそのお母様に伝えますか?そして、もしも伝える場合、どの様に伝えたら良いのでしょうか?

  • 0歳のチワワが新聞を食べる^^:

    飼い始めてだんだん日にちが経ちました。 今日の事ですが、チワワが新聞をちぎり、食べます^^: 4日前かな?おんなじことがありました。 新聞を口にくわえてるのでなかなか離してくないのでもう仕方なくエサ大作戦をしたら新聞を口から落としたので大丈夫でした。 また、あると思ってるので・・・。どうしたらいいでしょうか? 何回も叱っています。 宜しくお願いします。

  • 犬のトイレのしつけ

    最近飼い始めた犬のしつけについて悩んでいます。 今三ヶ月です。 なかなかトイレを覚えてくれません。 大体の場所は覚えたみたいなのですが、まだまだハッキリとは覚えてなくて・・・。 どうしたら早く覚えてくれますか? 知っている方いましたらお願いします。

    • 締切済み
    • mtmtjj
    • 回答数5
  • 子犬(チワワ)の室内での買い方

    子犬(チワワ)を飼おうと思っています。 夫婦共働きのため、日中は子犬だけになります。我が家にはサンルームがあるため、日中はケージではなく、サンルームに柵をつけて遊ばせていようかと思っているのですが、このような方法で大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#74129
    • 回答数5
  • 夕食の支度にどの位時間がかかりますか

    特に手の込んだものや簡単料理ではなく、一般的なもの、例えばエビフライとトン汁、せんキャベツのようなメニューで調理に要する時間はどの位かかってますか? 私は米を研ぐところから洗い物など合わせて、一時間半以上は軽くかかります。

  • 一ヶ月の食費について質問です。

    一ヶ月の食費について質問です。 家は一ヶ月の食費代として家内に10万円渡しています。最近月1万円でやっているとか聞いて、やりすぎではないかと思い出しています。 10万円の内訳は、夫婦・子供一人(1才)の食費代、子供のオシメ・おもちゃ ぐらいです。 納得できる回答お願いします。

  • 先週初めてお姑さんを泣かせてしまいました。姑とけんかをした事ある方、又は姑が原因で離婚した人投稿してください

    結婚して約20年、45歳を迎え気もだんだん強くなり、初めの頃はガマンしてた事も今ではできず、とうとう、先週お姑さんを泣かせてしまいました。気が重たいのですが、今まで20年間貯まっていたうっぷんが爆発しました。主人は私の気持ちも分かるけど、一応自分の母だし、年もいっているので、仲良くしてくれと言ってます。世の中にはご主人の両親と全然会ってない方も多いとおもいます。投稿される方で私はこんな事があって、(主にご主人のお姑さん)会ってない、或いは離婚まで進展した方、どうか内容を教えてください。自分で判断して、(他人と比べても仕方ないのですが・・・)やはり距離を置くべきだ!とか、他の人はもっと私の立場より凄いのにガマンしてるので、自分も頑張ろうとか、考えたいのです。仲のいいお友達にも相談できないので・・よろしくお願いいたします。

  • 学校の担任が嫌です。

    私は中学生です。 ずっと前からクラスの担任の発言や行動に怒りを感じていました。 担任は、暴言を吐いたり、自分の意見に反発する生徒を怒鳴り散らしたりと、自分の過ちを反省しません。(一部の生徒のみに) 生徒の親や、校長先生、怖い先生の前ではニコニコしています。(愛想の良い態度をとっている) ですから、この担任に不満がある親と教師はいないのです。 この担任は男子に優しく、私を含む一部の女子に厳しいです。 ですから、クラス内でも担任を良く思っていない生徒は、わずか数名。 最近は毎日、学校に行きたくない、と思ってしまいます。 私はこの担任を学校から追放したいです。 それが無理なら担任を変えてもらうだけで良いのです。 私の学校では、教師を教育委員会に訴えるなんてしたこともない、おだやかな田舎の学校です。そんなことができるのでしょうか? それに、生徒だけで そんなことをしたら内申書にも影響されるのではないかと思うのですが・・・ どうすれば、あの担任と縁が切れるのでしょうか? 教えてください。 助けてください。

  • ヤフオクで、「自分でググれよ。」と言いたくなるようなことを質問してくる人への対応は、どうしていますか?

    ヤフオクで、 「内容を教えて。」 「ページ数を教えて。」 「対象年齢は?。」 など、自分で検索してお調べください。 と言いたくなるようなことを聞いてくる方々への対応をどうしていらっしゃいますか? ヤフオクでの出品を生業としていらっしゃる方、教えてください。 入札側の方、出品を生業としていらっしゃらない方は、御投稿ご遠慮ください。

  • チワワのしつけで困っています。

    こんにちは。 生後4ヶ月のチワワを飼い始めて2ヶ月です。 去年まではゲージで飼っていました。 でも、トイレの失敗が増え始めたので色々調べてみると、『ハウス(寝床)とトイレが近いのは良くない』とのことが書かれてあり、試しに放し飼いにしてみることにしました。 現在の状況は ★リビングのカーペットの外(すぐ横くらい)にハウスを置いている ★トイレはその隣に、バスマットを敷いた上ペットシーツを敷いて設置 ★トイレはもう1ヶ所、カーペットの上にもシーツを敷いている こんな感じです。 カーペットの上にはトイレ設置をしたくないのですが、うちのワンはカーペットから出るのが怖いらしくて一歩も出ません。 出るときは、カーペット横のハウスに入るときに1~2歩ちょこんと歩くくらいです。 カーペット外が怖いのなら、バスマットを敷いてみたらどうだろう?と思い、敷いてみたのですが、ダメでした・・ カーペットの上でするようになってしまったので、仕方なくその上にシーツを置いている状況です。 それでもまだ失敗は多いです。 そわそわしてきたらトイレに移動させる・・ということをしたいのでよく見ているのですが、そわそわしているとき近づくと逃げてしまいます。 逃げている途中でおしっこをしてしまったり、ハウス内でしてしまうこともあります。 普段遊んで欲しいときも、手を伸ばすと逃げます。 でもしっぽを振っているので、多分私から迎えに(?)きて欲しいんだと思います。 長くなりましたが、質問したいことは下記の3つです。 (1)うちのチワワのような状態で、トイレの場所をカーペット外にすることは不可能でしょうか? (2)カーペットにオシッコをしてしまった場合、ペットシーツでよく吸い取って消臭剤を振りかけているのですがニオイが取れません。    良い消臭剤や方法がありましたら教えてください。 (3)手を伸ばすと逃げてしまう=こちらから来てくれるまで待つ ような場合、自分から来ないと遊んでもらえない、というようにしつけた方が良いでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naonao2150
    • 回答数2
  • 私の担任の先生

    中学3年生の女子です。 私は今担任の先生に困っています。 これは今に始まったことではなく私が中2のときからです。 中2のときも担任が今と同じ先生なのですが、 そのとき私は今の学校に転入してきたばかりで先生も赴任してきたばかりでした。 中1のとき「いじめ」を受けて不登校になってしまった私に先生はとても優しく接してくれました。 しかし、しばらくしたら担任の先生は本性を現しました。 ある時、ほとんどのクラスメイトがある忘れ物をしました。 私もクラスメイトと同じ忘れ物をしてしまい、皆と同じように先生に謝りに行きました。 そして何故か私だけ頭をたたかれました。 ビックリして しかも痛くて泣くのをこらえるのに必死でそのとき先生に言われたことは覚えていません。 ある時は、先生のストレスの原因が私たちのせいにされたこともあります。先生が眠れなくて胃が痛くなるのも私たちのせいにされました。 私はそれがストレスで円形脱毛症になりました。 頭に2つハゲができました。(今はもうありません) 一週間登校拒否をしました。 中3になって担任の先生は同じ人でした。 高校受験があるので勉強も必死に頑張っていました。 毎日塾に通って、学校の休み時間にも問題を解いて、もちろん家に帰っても頑張りました。 しかし、担任の先生に「頑張れてない」と言われました。 「もっと頑張りなさい」といわれました。 私はこれ以上頑張る方法が分からなくなってしまい、勉強をだんだんしなくなっていきました。 今も学校へ行くときや勉強をするとき腹痛や吐き気がします。 私って甘いでしょうか? これは被害妄想でしょうか? でも苦しいのです。 助けてください。 このことを知っているのは保健室の先生くらいです。

  • 国立病院での手術費用について。

    国立病院で腹腔鏡手術をした場合、入院費込で、いくらくらい掛かるものでしょうか? 詳しい方教えて下さいませ。 どうぞよろしくお願い致します。