wantansoup の回答履歴

全27件中1~20件表示
  • 契約更新の返事をしたが、やっぱり辞めたくなったとき

    現在3ヶ月更新の7月末までの契約で働いていて9ヶ月になります。 6月末に更新の確認の電話があり、上司の暴言や体調不良などもあり更新を迷っている旨をコーディネーターの方に相談しました。 というのも、体調不良(円形脱毛など)の症状なので新しい職場に行くのにも多少のストレスがあるので、その時は契約を更新する事にしました。 しかし更新の返事をした直後から上司の暴言や圧力などがひどくなり、ストレスのせいか抜け毛・吐き気・頭痛などの症状が出てきました。 あと半月+3ヶ月働けるか不安になりました。 まだ、新しい契約の期間には入っていないけれど更新を契約してしまった場合、7月で辞める事は可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • vitttel
    • 派遣
    • 回答数6
  • 家族旅行、エジプトかトルコ?

    子供たちが大きくなってきたので最後に思い出に残る家族旅行 を計画しています。 8日間ぐらいしか休みが取れません。お盆休みか年末年始 で、遺跡が好きなのでエジプトかトルコを考えています。 子供は現在高3、高1、大2です。高3の子供が大学に はいったら、夏か暮れに行きたいと思っています。 エジプトかトルコどちらがおすすめですか? エジプト、トルコ以外にお勧めのところがあれば教えて下さい。 イタリアは行った事があります。

  • 家族旅行、エジプトかトルコ?

    子供たちが大きくなってきたので最後に思い出に残る家族旅行 を計画しています。 8日間ぐらいしか休みが取れません。お盆休みか年末年始 で、遺跡が好きなのでエジプトかトルコを考えています。 子供は現在高3、高1、大2です。高3の子供が大学に はいったら、夏か暮れに行きたいと思っています。 エジプトかトルコどちらがおすすめですか? エジプト、トルコ以外にお勧めのところがあれば教えて下さい。 イタリアは行った事があります。

  • もう一生妊娠できないのではないかと不安です

    何年不妊治療をしても妊娠できない、 諦めた頃に出来るというから妊娠の事をあまり考えないようにしても出来ない。 どうしたらいいのか行き詰ってしまいました。 妊娠するためにいいといわれていること全部やってきました。 でも出来ないのです。 小さい頃から子供が大好きで欲しくて欲しくて仕方ないのに、まわりは次々妊娠・出産。 それに加えて何処に行ったって妊婦さん・赤ちゃん連れ・子供連れはいますから完全に自分の頭の中から「妊娠」という言葉を忘れるのは不可能に近いと思うんです。 いつになったら妊娠・出産できるんだろう。 辛くて涙が止まりません。  奇跡の妊娠とかって本当にあるのかな? 疲れてしまいました。

    • ベストアンサー
    • mtsmnnk
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 仕事決定時の他社への知らせ方

    こんにちは。派遣初心者です。この度はじめて派遣のお仕事が決まりそうなのですが、その際、他に登録している派遣会社にはどのように伝えたらよいのでしょうか?他社(いわばライバル社ですよね)の仕事に決めたと分かれば印象を悪くして次からの仕事を紹介してもらえないということはありますか?実は今回の仕事は産休期間の代替要員で5ヶ月程度の短期のものなので、すぐにまた就職活動をしなければならないのです。「ハローワークで見つけた」「知り合いから紹介を受けた・・・」など当たり障りのない「ウソ」で断ったほうがよいでしょうか?でもその場合、社会保険の履歴などからライバル社で働いていたことはバレバレではありませんか?みなさんはどのようにされていますか?教えてください。

  • 2つの派遣先で迷っています。

    派遣会社に登録後、2件の紹介を受けました。 まわりのアドバイスと自分なりに考えた結果、一方を選んで派遣会社の方に話を進めていただき、火曜日に派遣先と面談をということになりました。 ところが、偶然にも最近出会った知人が、候補にあったもう一方の派遣先の同じような部署で以前就業していたということが分かり、就業環境等の話を聞いた結果、そちらでの話を進めておけばよかったと今は後悔しています。 現在話を進めていただいている派遣先は、大手で競合もあるようですので採用される可能性はもともと低いと考えられます。本当は正直にやはりもう一方のほうですすめたいということを申し出たいところですが、派遣先と派遣会社で自分のために時間を設けていただいているので現時点では面談を断るのは難しいと思います。 自分自身の判断力のなさと優柔不断が招いたことですが、長期の就業を希望しているためどうしても慎重になってしまいます。色々と悩んでしまい途方にくれている状態です。皆様のアドバイスを賜りたく、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#81579
    • 派遣
    • 回答数5
  • 京成本線沿線から品川方面への通勤

    今月京成本線の沿線に引っ越すことになりました。 勤務地は品川なのですが定期の購入で悩んでます。 品川までは路線が一本なのですが京成、都営、京急の3つの鉄道会社を使用するため金額が高くなり、私の会社では日暮里経由でJRを使用する金額しか認めてくれません。 差額を自己負担してでも乗り換えなしで楽に行ける路線にするか、会社のいう通り日暮里経由でJRを使用するか? 京成本線沿線にお住まいで品川方面に通勤している方、どの路線で通勤していますか? 教えて下さい。

  • 博多弁が大好き!!福岡に一人旅を計画中です。

    はじめまして。 11月に福岡に一人旅を計画している27才♀です。 自分で計画して旅行に行った経験がなく、しかも一人旅と考えているので、楽しい思い出が作れるようにみなさんのアドバイスが欲しいです。 福岡を選んだのは、昔から博多弁が好きで、実際に行って博多弁を話す方達と話がしたいと思っているからです。 (友人には、「そんな理由で行き先を決めるなんて初めて聞いた」と驚かれました。) ですので、ツアーで紅葉を見て温泉に入って…。というのではなく、地元の方と話すチャンスのある所に絞ってと考えています。 おすすめのスポットやおすすめのお店があったら是非教えて下さい☆ 宜しくお願いします!!

  • 子供の血液型検査はいつ頃するものなのでしょうか?

    現在、10ヶ月の赤ちゃんのママです。 子供の血液型検査はいつ頃するものなのでしょうか? 産院では、血液型検査をしませんでした。 なにか、今後の検診などで、ついでに検査することなどあるのでしょうか? まだ、赤ちゃんの頃は、血液型がかわることがあるともきいたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • 子供が欲しいです。病院選びについて・・・

    結婚して約二年。未だ子宝に恵まれません。基礎体温は結婚してから毎日つけていますが、私の場合、どうも体調等に左右されて排卵・生理が狂うようです。(医師が言うには無排卵の月があるらしく、生理だと思っていても、ただの不正出血の月があるとか。) やはり生理不順に何らかの気質的・ホルモン的原因があるとしたら、年齢的にもそんなに余裕がないので、すぐに治療をしなくてはならないかも・・・と思い、 婦人科の開業医に6月から受診を開始しました。 初回は内診と基礎体温表にて上に書いたような無排卵の月がある事の指摘をされて終了。その後の診察は基礎体温のチェックのみ。先月、低体温期が長かったので、ドオルトンの処方で生理を人工的に起こさせました。 子供が欲しくて受診をしたことは当然、初回にも医師に伝えてありますし、今日も体温表のチェックのみだったので、改めて医師に今後の事を聞いたのですが「とりあえず状況を体温でもう少し判断する」との返答。(もちろんタイミング指導当もないです)・・・2年分の基礎体温表があるのになと思ってしまいました。 不要な検査を色々されるのもイヤですが、毎回、体温チェックだけだとスローペースに思えて不安になります。 不妊を専門に扱っているクリニックへの転院を考えてしまうのですが、今の診療所と治療的には変わりはないでしょうか?血液検査でホルモンのバランス異常を調べたり、エコー等で排卵時期を予測できるとか(排卵そのものが本当にないかとか)、納得のできる検査はあるのでしょうか?あるとしてもやはり、病院側が数ヶ月間の体温表チェックを行ってからなのでしょうか。 毎朝、ギザギザのおかしなグラフを描く基礎体温表をつけるとき、とてもウンザリとした気持ちになり朝から憂鬱になってしまいます。。。

    • ベストアンサー
    • aika75
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊娠4ヶ月の超音波検査にて

    現在妊娠4ヶ月目に入っています。 この4ヶ月目からお腹の上から見る診察に変わったので初めて赤ちゃんが動くところを見ました。 今回初めて妊娠を体験しているので分からない事ばかりなのですがその超音波の画像を見て赤ちゃんがピクッピクッとまるで跳ねてるように見えたんです。 それを友人や従姉などに話すと「きっと男の子だよ」と言われてます。性別はどちらでも良いんですけど私の直感と妊娠した時期から『女の子じゃないかなぁ??』と思っていたので混乱しています。 どうなんでしょう?ピクピク動いてるだけじゃまだ性別まで分からないとは思うんですが…。 17日は5ヶ月目の検診です。その時に知る可能性はありますか?名前を考えるためにも早く知りたいです!経験者さんからの回答がほしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • usyako
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 元彼への最後の告白

    みなさん聞いて下さい・・。 私は7月前、やはり7ヶ月付き合った元彼がいます。 (ただ、理由がありお互い好きなのに別れました) 元彼は、私と別れてすぐ付き合い始め(彼女が以前から元彼にかなりアプローチしていました)、今も付き合っている彼女がいます。 元彼とは同じ会社で、まだお互い20歳ですが将来を真剣に考えた仲だったので、今も普通に話したりお互い辛い時は話しを聞いてあげたりしています。 (元彼は今までの元カノとは違って真剣に愛していたし、一生忘れないし、今でも大事と言ってくれてはいます) 元彼の方は、彼女の事が好きで、今の彼女と別れる気配もありません。(人から聞いた話しによると彼女の方は元彼に大して多少嫌気がさしているようですが) でも私の方は、元彼の事がまだ大好きです。 ただ、このまま同じ会社に居て元彼と会えるのは嬉しいのですが正直辛いです。 そして考えた結果、今の会社は通勤距離も長く、福利厚生もしっかりしていない所だし、元彼の事もあるので転職をしようと決心しました。 そしてご相談です・・。会社を辞める最後の日、元彼に最後の告白をしようと思っています。(もちろんダメ元ですが・・) これは元彼からして迷惑ではないですか? 言うべきではない、などご意見お願いします。

  • 排卵日

    子供を授かりたくて今計画(言い方が悪いけど)してます。排卵日目前で妻が頭痛がすると言って市販の頭痛薬を飲んでしまい計画が延期されました。排卵日前の薬ってやっぱり赤ちゃんには良くないのでしょうか?男なので良く分かりません。

  • 里帰り出産にするかどうか迷っています。

    タイトルどおりなのですが・・・。 自宅は札幌で、実家は神奈川。予定日は3月25日です。 どちらにしてもメリット、デメリットはあると思うのですが、迷っている理由を書きます。 *自宅で産む場合の不安 ・雪の季節なので大きいお腹をかかえて生活するのが不安(雪に慣れてません) ・夫の仕事が冬は不規則で家にいないことが多いので一人になる時間が多い ・昨年、夫の仕事で引っ越してきたのでまわりに頼れる知り合いが一人もいない   *実家で産む場合の不安 ・札幌-神奈川では往復最低3万はかかるのでお金の余裕が無い我が家には辛い(夫がなかなか会いにこれない) ・今の病院が結構気に入っているので転院に不安 ・産前産後、夫はそばにいれないのでいきなりパパの自覚が持てるか不安 大きな不安は上記の事ですが、皆さんだったらどうしますか?また、里帰り出産した方、されなかった方、メリットデメリットを感じたことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tanao4
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 赤ちゃんの寝姿

    こんばんは。生後2ヶ月半の娘を育てています。 私は赤ちゃんの寝姿を見るのが好きです。 足はがに股、両手バンザイ。 その姿を見る度、育児のストレスや疲れがリセットされます。 でも、大きくなったら自然とそのスタイルも変わってきますよね。 それはいつ頃なんでしょうか? 寝返り打つようになったらですか? いずれ見れなくなると思うと少し寂しいです・・。

  • あと2ヶ月で1級はとれる?

    こんばんは。 11月の簿記の試験ですがまったくの初心者がいきなり1級にチャレンジというのは無謀でしょうか。 17時ごろまで仕事なのでそのあとしか勉強できないのですが2ヶ月あれば資格とれますか?

    • ベストアンサー
    • migu01
    • 簿記
    • 回答数2
  • 9/11ただなんとなく投票

    今度の選挙ただなんとなく投票する人いますか? また、投票する人もただなんとなく決めている人。 私はただなんとなく民主党の人にいれようと思ってます。 高速道路がタダになったらいいな~ 程度の考えで。。。 同じような人いますか?? なんとなく投票することに対しての批判の回答はご遠慮願います。 あくまでアンケートなので。。。

  • 休みすぎる同僚に頭にきています

    今の職場には、派遣で5月から働いていて、私より先、2月から働いている女性が居るのですが、(最初はまともな勤怠だったそうですが)私が来た5月からは、まともに出勤していません。 良くて週2日(それも出てくる日も10時とか昼からとか)、悪くて週1日しか来ません。 5月から、もう、4ヶ月近くこんな状態です。 正直、会社がなぜ彼女を辞めさせないのかも疑問だし、彼女に対しても不満があります。 私も、生理痛などで月1日くらいは休むし、最初はガマンしていましたが、ちょっとひどすぎます。 欠勤・遅刻の連絡は携帯メールで行っているのですが、 朝8時ごろには「具合が悪いので遅刻します、10時ぐらいには出社します」→10時前には「通勤電車の中で貧血を起こしましたので今日お休みください」というようなことが毎日です。 正直「もう二度と来なくていいよ」と返事したいくらいです。 正直、早く辞めてもらって、まともに会社にくる人を雇って欲しいと思ってるけれど、こればかりは自分ではどうにもなりません。「こんなに休む人どうして雇ってるの、辞めさせて別の人にしてください」と私から言うのも、チクるみたいで気分が悪いです。 でも、毎日もやもやした気持ちを抱えているのも、疲れます。 みなさんならこういうとき、どう考えますか。 どう気持ちを切り替えますか。 あるいは会社に訴えて、「ちゃんと出社してくれる人を雇ってほしい」と言うべきでしょうか。

  • 自信がないから辞めるってありですか?

    事務の派遣で働き始めて一ヶ月が経ちました。 30代前半になりますが、今まで正社員として販売職の経験しかなく、パソコンの資格を取得し何とか仕事を始める事ができましたが…数字が大の苦手にも関わらず実際仕事を始めてみたら主には集計作業が多く数字だらけの仕事です。 (顔合わせで、ここまで数字が多いとは判断できませんでした) 人間関係は特に問題もなく、残業もほぼなく環境的には問題ありませんが、仕事の内容がとても複雑で正直、事務経験初めての私にとってはかなりのストレスになってます。 また特に派遣先の業種の条件は絞らず、あくまでも事務職という職種に拘っていただけに、今の業種に全く興味がなく受け入れることが非常に困難です。 今まで興味のある業種で働いてきただけに辛いです。 仕事ってこんなもんだとは思いますが…ちょっと今までにないストレスが沸いてきて、この先続けていく自信もないのですが、辞めてしまっていいものか判断がつかない状態です。 みなさんは『自分に合わない』と思ったら辞めてしまいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#39005
    • 派遣
    • 回答数6
  • これもリクルートスーツと呼んでいいのでしょうか?

    スーツをもう少し増やそうかと思い、ヤフーのオークションを眺めていたところ、このような商品を見つけました。 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c104568329 この形のスーツもリクルートスーツとして使えるものなのでしょうか? 新卒のスーツはもっとかっちりした形のはずだし、転職の場合ならOKなの? 転職 スーツなどで検索しても、当たり障りのないスーツが模範として載っているだけで、 こういったスーツが転職時の面接などで着ていけるのか、ご存じの方、教えてください。