raimugi26 の回答履歴

全208件中141~160件表示
  • テロ対策機内に持ち込み可能な保湿・乾燥対策は?

    イギリスのテロ未遂事件勃発により、 関係路線への機内持ち込み物品がとても少なくなりましたね。 飛行機に処方以外の液体は持ち込めないようなのですが、 保湿や乾燥の肌荒れ対策は、皆さんどうお考えでしょうか。 乳液も化粧水も、ジェルですらだめ・・・・・・ 皮膚科で「乾燥肌です」と、ワセリンでも処方してもらうしかないでしょうか。

  • パリでの乗り継ぎ時間無理でしょうか?

    ベニス~シャルルドゴール~成田と乗り継いで帰国する予定です。 どちらの区間もエールフランス便ですが、シャルルドゴールでの乗り継ぎ時間が45分しかありません。 (免税手続きや買い物の予定はありません。) 45分といえば最短乗り継ぎ時間ということもあり心配です。 乗り継ぎの事情おわかりの方いらしたら、ぜひ教えてください。

  • 年末年始に香港旅行された方に質問です

    勤務年数が増えるにつれ、4連休がとりづらくなってきました。ありがたいことに夏休みは(自分の有休使って)長めにとれますが、土曜は基本的に出勤、かつ忙しい曜日という職場なので、三連休も勇気が要ります。 香港が好きで、できれば一年に一回は行きたいのですが2泊3日がギリギリです。それもいけるかどうかは間近にならないとわかりません。 絶対に休みで、しかも事前にわかっているお正月休みに行けたらと思うようになりました。 高いとは思いますが、実際に行かれた方、値段、その他いかがでしたか?

  • インターラーケンでフリータイム!

    来週初めてスイスへ旅行します。 インターラーケンで午後いっぱいフリータイムあります。 ユングフラウヨッホやアイガーをのぞむ登山鉄道、 ハイキングなどはツアーの中に組み込まれています。 20代後半、夫婦になってから初めての旅行です。 登山はそこまで興味がなくツアーの中のハイキングで 充分だと思っています。 こんな私たちにおすすめの場所、ご存知の方教えてください。

  • 旅先に行った後にパッケージプランの内容が違っていました。どうすればよいですか?

    某近畿で発祥したと思われる有名旅行代理店で旅行へ行きました。 ホテルについて旅行に含まれているとパンフレットに書かれていたアクティビティを楽しもうと思ったら、「アクティビティは別料金です」とホテルのカウンターで言われました。 おかしいと思いながらも、現地代理店に聞いたら「先に参加していた方も同じクレームが来ていますが、日本は夜で担当者が捕まらないのでどうしようもありません」と結局、アクティビティは自腹で払って遊んできました。 (5万円くらいの出費でしたが、折角目的の場所まで行って楽しまなかったら損ですので、旅行代理店と交渉するのに半日つぶれましたが何も生まれませんでした) 日本に帰ってきてから負担した料金を支払って欲しい旨旅行社に書面で連絡したら、「今担当者が夏休みを取っているので1ヶ月ほど時間が欲しい」とのこと。担当者が一人しかいないと言うのも問題ですが、1ヶ月もかかって「支払えません」と言われたらどうしたらよいのでしょうか? この様な場合、私はどうすれば良いのでしょうか? 皆様のご経験、お知恵をお借りしたいと質問します。 よろしくお願いいたします。

  • 海外旅行燃え尽き症候群?

    私は先日まで海外旅行にいってきました。そこで、素晴らしい体験をしました。人の温かさ、会話の大切さ、コミュニケーションに国境はないということ、、、。 どれも本当にすばらしかったです。 ですが・・・日本に帰国してから、どこか日本はそういうものに対して無機質な気がして・・・会話の内容もつまらなくて・・・街が死んでいる(?)気がして・・・ 決して日本を否定している訳ではありません!!むしろ自分が日本人であることを海外でも誇りに思っていましたし。日本は好きです。でも何か足りない気がして。 皆さんはこういう気持ちになったことはありますか?それに対して自分をどういう風に納得させましたか?

  • モンサンミッシェルの宿

    モンサンミッシェルに一泊で行こうと思ってます。貧乏旅行なのでできるだけ安い宿に泊まりたいのですが、ネットではホテルばかりで安い宿の情報を見つけられませんでした。 モンサンミッシェルまでできれば徒歩10分圏内で、安宿情報ありましたら教えてください。もちろんドミトリータイプで十分です。 よろしくお願いします。

  • まだ海外旅行の経験ナシですが一人旅行はやはり旅慣れしてからの方がいいでしょうか?

    23歳の学生 女です 生まれてからまだ海外旅行をしたことがありません 遺跡や美術館など色々見たいところはたくさんあり、海外には行ってみたいです。 友人と一緒に…が理想だったのですが今まで何か理由付けて(お金がないとか色々)話を流され続けて来ました 海外旅行経験豊富な人に話を聞いたところ、旅行は一人で行った方が絶対いいよ!って何人からも言われました たしかに一人の方が気楽ですし、自分と向き合えたりマイペースな旅行ができると思います 学生なので貧乏旅行のつもりです(航空チケット購入で長期滞在という形になると思います) ですが私はかなりの小心者なんで勇気が出ません やはり最初の海外旅行は誰かと一緒に行った方が良いでしょうか? 親は海外嫌いのようで断られてしまいました。 また英語はまったくしゃべれません。これも一人旅行に勇気が持てない理由の一つです。 やはり最初の海外旅行は一人より誰かと一緒の方が良いのでしょうか?英語力はどれくらい必要なのでしょうか? 行くとしたら最初どの国あたりがオススメでしょうか? また初海外を一人で行った方いましたら経験談を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします

  • 今度大学の授業の一環としてトルコに行くのですが

    今度8泊9日でトルコ(イスタンブール、アンタルヤ、フェニケ、カシュ、パタラ、フェティエ)に行くのですが、 何か気をつけなければいけないことってありますか? 帽子は必ず持っていったほうがいいと聞いていますが、そんなに 日差しがつよいのですか? 在住の方もしくはいったことある方なんでもいいので教えていただけませんか?

  • 台湾一人旅:所用日数など(質問3点)

    大学3年の男です。 9月上旬に一人で、初めて台湾に行こうと思います。 そこで質問が2点あります。 1.台北、高雄に行きたいのですが、土日を挟んだ方が、全て平日よりも、様々なイベント等にめぐり合えることが多いでしょうか? 2.これら2都市を観光などをする場合、所用日数はどのくらいが良いでしょうか?(もちろん、個人差があるでしょうが、私の場合一つの場所に長くいる傾向があります。また、様々な場所を巡りたいと思います) 3.安宿として「Happy Family」という宿泊場所を検討しています。webpageも発見しました。どなたか評判などご存知でしたら、お教えください。 3.については、別段無くて結構です。 何とぞ御教示のほど、宜しくお願いいたします。

  • 格安航空券に関して

    今まで海外旅行に何度か行きましたが、すべて旅行代理店を通して手配をしてきました。 このたび初めて全てを自分で手配してみようと思っています。つきましては航空券なのですが、自分で格安航空券を手配するとなるとダブルブッキング等によるキャンセルが心配です。 確実に手配するにはどういった点に気をつければ良いでしょうか。 ちなみに手配予定の航空券は、9/14~9/17の名古屋発サイパン直行便(ノースウェスト航空)です。 よろしくお願いいたします。

  • インチョンで乗り継ぎ時間

    乗り継ぎ時間は3時間 国際線から国際線です。 (成田-->インチョン-->米国/ともに大韓航空) どう時間をつぶそうか考えています。 おいしい焼肉屋さんなんてあるのでしょうか??

  • 台湾一人旅:所用日数など(質問3点)

    大学3年の男です。 9月上旬に一人で、初めて台湾に行こうと思います。 そこで質問が2点あります。 1.台北、高雄に行きたいのですが、土日を挟んだ方が、全て平日よりも、様々なイベント等にめぐり合えることが多いでしょうか? 2.これら2都市を観光などをする場合、所用日数はどのくらいが良いでしょうか?(もちろん、個人差があるでしょうが、私の場合一つの場所に長くいる傾向があります。また、様々な場所を巡りたいと思います) 3.安宿として「Happy Family」という宿泊場所を検討しています。webpageも発見しました。どなたか評判などご存知でしたら、お教えください。 3.については、別段無くて結構です。 何とぞ御教示のほど、宜しくお願いいたします。

  • 海外でクレジットカードを利用した決済レート

    クレジットカードの海外決済時のレートが知りたいのですが、 CITY CLEAR CARD 2.5% Orico UPTYCARD がわかりません。 HPでもレートは載せていないのでわかりませんでした。 わかる方がいましたら教えてください。 また、送金やキャッシングのメリットは考えずに、 ショッピングのみで利用する場合のオススメのカードがありましたら、 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • モンサンミッシェル

     今年の夏、フランスへ女一人旅します。基本的にパリでうろうろしている予定なのですが、その中の一日を使ってモンサンミッシェルに行こうと考えています。  そこで、モンサンミッシェルに行く方法として、ツアーと交通機関を使って自力でいく方法があるのですが、どちらがおすすめでしょうか。  ちなみにフランス語は全く話せません。  学生で、あまりお金が無いので、節約のためにもできればツアーでなく個人で行きたいのですが・・・。 やはり、無謀でしょうか?

  • アメリカ 女一人旅 ユースホステル等々の安全性

    この夏、初めてアメリカに一人旅してきようと思っています。私は学生で、あまり金銭的に余裕がないのですが、女性ということもあり、多少、コストを払っても身の安全はしっかりとしたいと考えています。  日程的には8月中旬から9月上旬まで20~30日くらいかけてアメリカ横断する予定です。宿代を可能な限り低コストにおさえたいので、(本当はホテルがいいと思うのですが)ユースホステルの利用を考えています。しかし、金銭面など持ち物の管理の安全性が心配です。また、初対面の異国の方とルームをシェアすることに、(安全面で)すこしばかり不安があります…。 はじめにも申しましたが、私は、アメリカ自体行くのが初めてなので、実際の様子がはっきりとわかりません。治安面など、より具体的に情報を教えて下さると大変助かりますm(_)mよろしくお願い致します。

  • 海外旅行保険

    グアムに旅行に行くのですが・・・いつもは旅行会社で海外旅行保険に入っていたんですがクレジットカードにそのような保険もついていると初めて知り今回はそれでいいかなと迷っています。やはり補償額や対応などもあまりよくないのでしょうか? あと今回はレンタカーも借ります。しかもたまに日本で運転する程度です。レンタカー用の保険などもあるのでしょうか??? 怪我や事故や病気などなにもないとは思いますが念のため・・・教えてください。

  • 台北のYMCA(ホテル)について

    8月の終わりに台北に4泊5日で遊びに行こうと思って います。安いツアーが色々ありますが、ホテルが 指定できるものが少ないため、航空券+ホテルを 自分で手配しようかと思っています。色々ホテルを 探すうちにTaipei YMCA International Guest Houseを 見つけ、写真で見る限り快適そうでロケーションも いいので気になっています。結局、代金はツアーに 入るのも航空券+ホテルにするのも一緒ぐらいに なりそうなんですが、ツアーの指定できないホテルは 当たり外れがありそうで悩むんですよね~。古いのは 構わないんですが、水周りが汚かったりとか、怖~い 虫がでたら・・・!?と思うとイヤでイヤで。 台北のYMCAやエコノミークラスのホテルに泊まった ことのある方、どんな感じだったか教えてください。 あ、ついでにYMCAに泊まるにはメンバーになる必要が あるようなのですが、どこでメンバーになればいいので しょうか?また、2人で泊まる場合は2人ともメンバーで なければいけないのでしょうか?教えてください。

  • シドニー独り旅

    はじめまして私は20代女性です。 9月中ごろに独りでシドニーへ旅行する予定です。 なるべく安く行きたいと思ってます。出来たら9日間位で、航空券+宿泊代で20万円以下に抑えられたらと思ってます。初め、バックパッカー等の安宿を考えてましたが、数名共同部屋なので盗難が心配で。ホテルかB&Bと考えてたのですが、旅行代理店のフリープランのツアーがいいのか、自分でネットで取るのがいいのか迷ってます。 私の英会話は中学生レベルだと思います。ですから不安が残るのですが。 どなたか分かる方いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日帰りツアーで置き去りにされたら

    ある日帰りツアーに参加したのですが、 途中の立ち寄った箇所で、 バスが人数を確認しない上、 集合時間より早く出発したため置き去りにされました。 偶然、同じルートの同じ会社のツアーのバスがいたため便乗して合流できたのですが・・・。 こういう場合どのような補償が受けられるでしょうか? もちろん私が遅れたなどの理由があれば自己責任でしょうが、集合時間より早く人数を確認しないで出発したのが許せません。