inaken11 の回答履歴

全8624件中141~160件表示
  • トヨタのプリウスとホンダのCR-Zについて

    トヨタのプリウスとホンダのCR-Zのどちらを購入するか迷っています。 30代の女性で、高速通勤に使う車です。 ハイブリッドカーで探しています。 プリウスは、運転があまり得意でない私には、少し大きいので不安です。が、それ以外の点は気に入っています。 CR-Zは、大きさはちょうど良いのですが、コストパフォーマンスが、プリウスに劣るような気がします。 (インサイトは、内装などがいまひとつ気にいりませんでした。) 今、乗っている車は日産キューブでけっこう気に入っています。 理想を言えば、キューブや、フィットのようなコンパクトカーのハイブリッドカーなのですが、まだ出ないですよね。 安全性など含め、率直な意見をお聞かせください。

  • スロトレでダイエット ほかにできることは?

    160cm61kg体脂肪35.5%女性です。 今年1月からなんとなく1分骨盤ダイエットを始め、効果が顕著にすぐ現れて楽しくなりそれまで体重は全く気にしてなかったのですが、本格的にダイエットを決意しました。 2月からスロトレを始めて、今1ヶ月過ぎたところです。 楽しくなると次から次へと何かほかに良いものはないかと本をたくさん買っちゃいました。自分なりに調べて、今できることはこんなもんかな?という感じになってきたのでそろそろ新しいダイエット法の物色はやめようと思うのですが、他に相乗効果がありそうなものがあれば是非教えて欲しいです。 今まで実践したことは ・1分骨盤ダイエット(大庭先生)スロトレ始めてからは1週間に1回あるかないか ・スロトレ(石井先生) 基本コースと部分コースを1日おき(クイックスローもちょっとやったんですがキツいので、もう少し鍛えてからやろうと思ってます) ・ストレッチ(石井先生ストレッチメソッド)朝起きたときやスロトレ前後 ・スロージョギング(ためしてガッテン)1日30分~1時間 ・OGURA式腕組エクササイズ(ウォーキングはやってません、気が向いたときに) ・背伸びダイエット(気が向いたときに) ・バランスボール(本を買ったんですが難しくてできないものがあったのですぐやめてしまいました) …こんなところです…。これは続けた方が良いだとか、これもおすすめというものがあったら是非教えて欲しいです。 食生活の改善はする気は無かったのですが、スロトレを始めてから体が軽くなって元気になり、今までやっていた間食やなんとなく食いが自然に消えていました。 いちいちカロリーを調べるのが面倒でレコーディングダイエット?というんでしょうか、これは無理っぽいです。でもお店で買ってカロリーが表示されているものは必ず見るようにしています。あと野菜を最初に食べるようにだとか… 目標は52kg、できれば美容体重の48.6kgを目指したいです! ダイエットが楽しいと思える今のうちにめいいっぱい頑張りたいです。お願いします。

  • 20日で10キロ以上やせられる方法

    こんにちは、あたしは、今165cmで、78キロあります、 体重もあるし、おなかもポッコリでてしまってます。 今度の身体測定までにやせたいのですが、 あきらめやすく、なにもつづかないんです。 どうしたら、20日で10キロぐらいやせられますか? 間食はしないのですが、3食すごく食べてしまって、 やせられません。

  • どうしても食べてしまう、間食

    わたしは高校生女子です。 普段は学校、部活で家にはあまりいないのですが、 休日・帰宅後は驚くほど甘いものを食べてしまいます。 自分の意志が弱いで、なかなかやめられません。 何か工夫することで解決するのでしょうか? ※私の両親は飲食店をやっているのでお客さんから  甘い物をたくさんいただきます。常に家にある状態。  できるだけ家では開けないようにしているのですが、  賞味期限ぎりぎりのものもあり結局食べてしまいます。

  • 辻希美です。デブとポッチャリの境界線を知りたいです。

    タレントさんで言うと誰までがデブで 誰からがぽっちゃりなんですか? 皆様、こちらの質問に回答をお願いします。 ※こちらの質問は、4/1(木)19時~放送の、 日本テレビ「キになる疑問解消TV 検索@ベストアンサー」にて 採用させて頂く場合があります。 詳しくは番組HPまで! http://www.ntv.co.jp/kensaku/

  • エウロパ には絶対 微生物がいると思います。

    エウロパ には絶対 微生物がいると思います。 いますよね?

  • 低インシュリンダイエットについて教えてください!

    最初にGI値の低いものを摂取したら、その後GI値の高いものを摂取しても大丈夫なのでしょうか? 最近GI値の低いものを先に食べるように努めております。 食事の前に必ず海藻や野菜をたくさん食べたりもしております。 そうする事で血糖値の急激な上昇は抑えられたはずだと思い、その後白米やジャガイモ類のGI値が高いと言われる物を食べる様にしていますが・・・ GI値の高いものは、食事の後先関係なく取らないほうがいいのでしょうか? それとも、血糖値が緩やかに上がってしまえば(どれくらいで上がるのか分かりませんが)、その後GI値を気にする事はないのでしょうか? お願いいたします! また、食後のお菓子は駄目なのですか? 空腹時に食べると血糖値が急に上がると思うので、おなかが満たされている食後に食べているのですが・・・?

  • 上手くなくとも公道でヒール&トウ

    MT車で公道を走行中にヒール&トウをすることについて、 ぴったり合わせられる程上手くなければ危険意味が無い逆に機械に悪いというようなお話もありますが、 全く回転差が違うまま合わせようともせずクラッチミートするよりも、 多少回転差があったとしてもヒール&トウしようとしたならばスムーズスマートさにメリットがあるのではないでしょうか? たとえば何もしなければ1000回転差だったものが上手くないヒール&トウでも500回転差になったなら意味があるとは言えませんか? 練習を続ければいずれ上達しぴったりと同調することが可能になるとは思いますが、 その過程であってもマイナスではなくプラスと考えられるのではないでしょうか? 特に公道で低速低回転のヒール&トウを行っている方からのご回答をお待ちしています。 できるだけ詳しく丁寧に回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 鹿児島のいいところ

    鹿児島のいいところ(魅力)とはどんなとこでしょうか? 長年住んでいても特に大きな変化もなく(駅辺りは変わりましたが)、今20代なのですが私の感覚ではなにもないところだなぁと思ってしまいます。 そこでふと考えたのですが鹿児島に将来住みたいと考える人はいるのでしょうか?仕事の都合などではなく自分の意思でです。 じゃああなたはどこがいいのと言われると絶対そこに住みたいというところはありませんが、鹿児島は今のところ間違いなく入りません。 自分の育ったところでそれなりの愛着はありますが、魅力があるかというと・・・となってしまいます。 観光で来た事があるという方ではなく、出来れば現在住んでる、長年住んでいたという方に地元人の感覚で答えていただきたいです。

  • 電気自動車でクルマが簡単に作れる(スモールハンドレッド)という話題につ

    電気自動車でクルマが簡単に作れる(スモールハンドレッド)という話題について 昨今、電気自動車の普及が話題となることが多くなってきています。 よく経済番組とかで、「電気自動車は部品が少ないから、クルマが簡単に作れるんだ」という 発言が増えてきたと感じます。 実は私自身、自動車部品のメーカーにて設計業務を行っておりますが、 コトはそう簡単ではないように思うのです。 クルマ、またはその構成部品と言うのは、人の命を預かる商品です。設計のコンセプトとしては 「たとえ設計が悪くなくとも」「ユーザがどんな操作をしようとも」 絶対に暴走や誤動作があってはならない、と言う観点を考慮してで設計します。 (もちろん、他にも考えることはあります。) その一例として、電子部品の素子一つ一つにいたるまで、故障時の挙動を考慮し、 故障時は安全側に動作するよう、設計します。 #トヨタの急加速問題が、電気回路のショートにより発生した、との説がありますが、設計観点からこれはないなと思います。 一つ一つの構成部品からして、そのように考慮されており、ましてや車両全体となると、どれほどのノウハウが組み合わさっているか、想像できません。 さて、本題ですが、クルマをつくる、と言うことに関して、 「電気自動車の登場により、いとも簡単にクルマが作れるようになるだろう」 というのは、机上の空論に過ぎないように思うのですが、私の認識不足でしょうか。 たしかに、「クルマのカタチをした移動に使用する道具」はいくらでも作れると思うのですが、 『クルマ』としてどうか、という問題です。 クルマの設計は、そんなに甘くないと思うのです。 それとも、私の頭が固いだけなのでしょうか。 皆様のご意見を伺えれが幸いです。

  • ダイエット

    4月からの新生活へ向け、今から1ヶ月で体重をせめて5kg減らしたいと思います。 昼食は現在、給食を食べています。 ここは変えずに、朝・夕の食事、運動、その他、何か、いいダイエット方法はありますか? 現在161cm、69kg。 半年くらいかけて、最終的には55kgまで減量したいと思っています。

  • NHKの受信料を払ってる方にお聞きしたいのですが

    「家にテレビがありません」 の一言で受信料を払わなくて良いのに、 どうして払っているのですか?

  • 公道でスポーツカーに乗る

    エコな世の中ですが公道でMTのスポーツカーに乗っていますか? 乗っているならどんな状況でどんなメリットがありますか? 乗らない乗りたくないというのならどんなデメリットがあるからですか? 公道でスポーツカーに乗るときヒール&トウはしますか? 公道でスポーツカーに乗る意味や意義というようなことでも構いません。 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公道でヒール&トウ

    公道でヒール&トウしますか? するならどんな時場所場合でどんなメリットがありますか? しないならどんなデメリットがありますか? ヒール&トウは難しくて上手く出来ませんか? ヒール&トウだけでなく回転を合わせる中ぶかしブリッピングなども含めていただいて結構です。 最後にヒール&トウの質問回答が荒らされるのはなぜだと思いますか? 可能な限り詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筋肉質なのですが...

    筋肉質なのですが... こんにちは。 わたしは現在高校生なのですが、痩せたいのです。 中学校時代はバレーボール部に入ってて毎日筋トレをしていたので、 引退する時には、太ももに筋肉がモリモリついていました。 バレーボールに詳しい方はわかると思いますが、 前傾姿勢を保ったり、足腰を強くしなければいけないので、 スクワットだったりジャンプなど、太ももに大きな負荷を与えるような筋トレばかりしていました。 その結果、膝の上の筋肉、太ももの裏側の筋肉が発達していて、 どちらかというと、太ももの外側に筋肉がついています。 高校生になって、これ以上筋肉をつけさせまいと部活には入っていません。習い事もしてないです。 ここからが本題なのですが、 最近筋肉の上に脂肪がのってきました。 筋肉は落ちることなく、腹筋や先ほど申し上げた足の筋肉の上に脂肪がのっかった感じです。 腹筋の方は、力を入れれば硬いのですが、硬いとこの上に脂肪が重なってて、とても醜いです。 ジムにも通いますが、また足に筋肉がつくと・・・と思うと、運動するのが怖くなって仕方がありません。 どうしたらよいか、具体的に教えていただければ嬉しいです。 ちなみに今までのダイエット方法として、ウォーキング、ジョギング、腹筋50回、半身浴をやりました。 ジョギングだと汗をかくのですが、半身浴は汗がなかなかかきません。 それと、足が長くなるし、インナーマッスルを鍛えられると聞き、 バレエを習おうと思っているのですが、どうでしょうか。 ご回答お願いします!

  • よく過食期間は太りやすい体質になるというけど何故なのでしょう。

    よく過食期間は太りやすい体質になるというけど何故なのでしょう。 現に私は最近、普通食嘔吐 を始めるようになったけど体重は減りません。 どなたか医学的に説明して下さい。 嘔吐に対する批判などは受け付けてません。

  • 板金塗装のお仕事されてる方に聞きたいです。

    中古で買ったスズキ エブリィに乗っています。 右フロントのタイヤハウスのところにサビなどが目立ってきて しかも、穴まであいてしまいました。 18万キロも走っていてくたびれていますが まだまだ乗っていきたいんです。 そこで質問なんですが 穴まであいたタイヤハウスは直せますか? 直せるとしたらどういった直し方なのでしょうか? それと、金額はいくら位かかるものなんでしょうか? 板金塗装のお仕事されてる方や詳しい方お願いします。

  • 回答より質問はプライベートであるとは?

    質問履歴がなくなったのは大分以前のようですが、その当時にされた質問に、 なぜ質問履歴がなくなった? http://oshiete.coneco.net/qa49463.html​​ に、管理側が 「回答より質問はプライベートだ」 という考えを述べてているのですが、 これってどういう風に考えたらいいんでしょう。 いまいち納得できないんです。 つまり、なぜ回答はプライベート度が低いのか? よくわかりません。 NO.3の回答の中ほどに、管理側回答の引用としてあります。

  • コピー

    音楽の歌詞がほしいんですけど 色々サイトは見たんですが全部コピーが出来ません どうすればコピーできますか?

    • 締切済み
    • Dantee
    • au
    • 回答数3
  • 新車納車後に不備発見。対応の仕方を教えてください。

    新車を1月末に契約し、2月末に納車でした。ウィッシュ1.8X納車後、運転席シートが助手席より下がらないし、座面が高いことに気付きました。それが普通なのかどうなのかわからなかったので店に確認するとそれはおかしいとのことで土曜日に店に持っていくことになりました。 なぜシートが下がらないか自分なりに調べてみると助手席と明らかにレールの設置位置が違います。こんなことあるのでしょうか? あと、運転席下に意味不明なものがあります。なんの用途に使うか全くわからないです。なんか、他の車を使い回してるのでしょうか? こうなってしまっている原因と土曜日店に行った時の対応の仕方を教えてください。車の事がまったくといっていいほどわかってないので何か他にも不備があるのに見過ごしてしまっているかもしれないという不安でいっぱいです。 よろしくお願いします。