periwinkle の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • ママっていう呼び方についてです

    今度結婚式&披露宴をする予定です。よく披露宴の最後に、娘から母親に手紙を読みますよね。その場で、「ママ」と呼んでいたら、どう感じられるか教えてください。 私は小さいころから自然に「ママ」と呼んできて、気恥ずかしい気持ちがありつつも、「お母さん」に変えるのが難しく、親離れしてもママのまま、来てしまいました。もういまさら変える気はないのですが、さすがに披露宴だと仕事関係の人も来てるので気恥ずかしく。。だからといって、一生に一度の場で「お母さん」といつもと違う呼び方にも抵抗があります。 正直、みなさんが披露宴に行ったときに「ママ」と聞いたら、どう思われますか?

  • 子供2人(2歳と赤ちゃん)とのお風呂

    今夜、子供2人(2歳4ヶ月と生後1ヶ月半)を1人でお風呂に入れなければなりません。 下の子の首が据わっていないのでちょっと不安です。 準備しておいた方がいいことや手順・注意点などを教えてください。 また、子供たちが機嫌良くお風呂に入れるようなアドバイスもお願いします。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数4
  • マグ消毒

    4ヶ月娘のままです。 最近麦茶をマグであたえているのですが、 みなさんそのたびに乳首部分とか拭いたり消毒したり しているのですか?今までは風呂上りだけだったので 寝る前に消毒していたのですが、頻繁に与えるように なるとするとどうすれべいいのかなって・・・

  • 食べるとブルーになってしまう・・・

    産後2ヶ月になろうとする24歳のものです。 1人目のときは13キロ増えて1ヶ月で元の体重に戻り、その後1年で更に9キロ痩せました。 今回は2人目になるのですが、20キロ近く増え、現在体重が停滞しており後10キロが戻りそうにないのです。1ヶ月は停滞しています。 体重が思うように減らないので、食事の量が減り、母乳も出なくなりました。母乳が出ているときは食事することを義務だと思っていたのですが、出なくなってからは食事すると、ひどく気分が落ち込んでしまうようになったのです。 主人には食べないことは体にとってよくないし、精神的にもよくないので、3食きちんと食事し、しっかり運動してればいいと言われるのですが、半月そうしていたのですが、減るどころか増えてしまってよけいにブルーになってしまいました。 最近では食事をしないことが多くなり、次に食べると体が全部吸収してしまうからまた太ってしまうと思うと怖くて食べられません。日中は常にイライラし、夜になると毎晩泣いてばかりです。でも、家事と育児はきちんとできています。 鬱病でも拒食症でもないこの状態はどうすれば乗り切れるのでしょうか?このまま食べないと体調を崩し病院へ行かなくてはならなくなり余計な出費がかさんでしまう、でも少しでも食べれば太ってしまう・・・そんな葛藤がいつも続いています。

  • 親に優しくできない

    はじめまして。 ご覧くださり、ありがとうございます。 私は、母子家庭で現在同居しています。 母は高齢出産で、現在58歳です。(私は19歳) 母は今、私を養うため、生活を維持するため、水商売をしています。(風俗ではありません。) 平日は毎日、明け方3時に帰ってきて、お酒も飲み、もう年齢的にも辛そうです。 それに比べ、私は、大学に行かず、派遣社員として働いています。(生活費は入れています) 将来の何をしたいのか、夢とか目標を模索している感じです…。 こんな不安定な自分で、母には、申し訳なく思っています。 今まで、病気もせず、明るく元気に私を育ててくれました。 本当に感謝しています。 実は、母には借金があり、月25万の稼ぎで10万は返済に持って行かれる感じです。 しかも、利息がほとんどで、元本は減る気配がありません。 ですが、私も、母が60歳を迎える前までには、一緒に頑張って借金を完済しようと思っています。 そんな風に母を想う気持ちがあるのに、なかなか優しく接せられません。 つい、カーッとなって冷たくしてしまうのです。 そんな自分が嫌で嫌で、たまらないのですが、なかなか直せません。 一緒に笑ったり、仲良くやっていきたいのです。 一人しかいない家族ですから…。 皆様、どう思いますか? どうしたら、普通に接せられるのでしょうか? ご助言、お願いします。

  • 抱っこじゃないとぐずります。ぐずらなくなるのはいつ頃から?

    もうじき5ヶ月になる娘がいます。 3ヶ月後半頃から、起きている時は抱っこしていないとぐずるようになりました。 一人でガラガラをにぎって遊んだり、マットの上などに置いて話しかけたりすると機嫌よく遊んでくれたりもしますが、やはり少しするとぐずりだします。 抱っこしていてもぐずることもあります。 日中起きている時間ほとんどぐずるので、正直育児がしんどく思う時があります。 抱っこしていないとぐずらなくなるのはいつ頃くらいでしょうか? それぞれの赤ちゃんによって違うと思いますが、このような赤ちゃんをお持ちだった方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#18059
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 学校いきたくない・・・(長文

    最近いろいろあってクラスで嫌われてます。 でもそれは一部なんです。(あからさまにわかるのは)私の学校はコース制でクラスの半分が私と同じ普通コースです。 でもその普通コースに主に嫌われています。 普通コースの英会話の授業のとき私を嫌ってる人に席を囲まれてしまいます。(そう席が決まっている) しかも絶対休めないテストの時もその人たちは近くの席です。 実は私は小学校から中学2年生の今まで一度も学校をやすんでいません。 だけど・・・。 もう限界です。将来困るし私立だし義務教育だし・・・。と思って毎日通っています。 でもイヤミとか言われたりしてつらいです 明々後日(月曜日)から学校だと思うと お腹痛くなって吐き気がします。 昨日ついにリストカットしてしまいました。 小さな1cmぐらいの傷がたくさん腕にあります。 お母さんには遊びにいったとき猫にひっかかれた・・。といいました。 こんな私ですがいつも一緒に喋ったりしてくれる友達が居ます。(辛い英会話の授業はコースが違うため一緒には居ません) いっつも泣いたり逆切れする私を慰めて元気付けて 「なんでもない事で休むひと多いのに毎日学校にきてえらいね」って言ってくれる先生が居ます。 この人たちのためにも自分のためにも学校にいかなきゃ・・・。とは思うのですが・・。 明明後日学校に行ける自信がありません。 どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13677
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • a か the か。

    お世話になります。 下記のことについて教えてください。 「知らない人からメールが届き驚いた」この英訳を I was surprised to receive a mail from a person I don't know at all. としてみましたが、この場合、mail、personの冠詞は 不定冠詞aを使うのか、定冠詞theを使うのかいまいち定かではありません。 また、wasとdon'tは時制を一致させなくていいのでしょうか。 是非、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 誰か教えてください!!

    僕は高校2年生でにきびに困っています でも、何をやっても良くなりません。 何か試してよかった方法(クレンジングなど)・化粧水・薬などあったら教えてください!! どんなことでもいいので改善したいです よろしくお願いします

  • 学校いきたくない・・・(長文

    最近いろいろあってクラスで嫌われてます。 でもそれは一部なんです。(あからさまにわかるのは)私の学校はコース制でクラスの半分が私と同じ普通コースです。 でもその普通コースに主に嫌われています。 普通コースの英会話の授業のとき私を嫌ってる人に席を囲まれてしまいます。(そう席が決まっている) しかも絶対休めないテストの時もその人たちは近くの席です。 実は私は小学校から中学2年生の今まで一度も学校をやすんでいません。 だけど・・・。 もう限界です。将来困るし私立だし義務教育だし・・・。と思って毎日通っています。 でもイヤミとか言われたりしてつらいです 明々後日(月曜日)から学校だと思うと お腹痛くなって吐き気がします。 昨日ついにリストカットしてしまいました。 小さな1cmぐらいの傷がたくさん腕にあります。 お母さんには遊びにいったとき猫にひっかかれた・・。といいました。 こんな私ですがいつも一緒に喋ったりしてくれる友達が居ます。(辛い英会話の授業はコースが違うため一緒には居ません) いっつも泣いたり逆切れする私を慰めて元気付けて 「なんでもない事で休むひと多いのに毎日学校にきてえらいね」って言ってくれる先生が居ます。 この人たちのためにも自分のためにも学校にいかなきゃ・・・。とは思うのですが・・。 明明後日学校に行ける自信がありません。 どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13677
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 妊娠6ヶ月、歩くのが辛いです

    現在20wの妊婦です。 お腹の張り(皮膚の突っ張り?)が立っている時にひどくて歩くのが凄く辛いんです。 座っていたり横になっているとそうでもありません。 これはかなりひどく張っていると言うことでしょうか? それともお腹が大きくなるのに皮膚が伸びているということでしょうか? ちなみにちょっと歩くとお腹は堅くなりますが座ると 多少は楽になります。

  • 恋愛力ってものあるんですかね?

    恋愛力ってあると思いますか? 私は今年21歳で女性と付き合ったことがありません。 街中でカップル見かけたり、恋愛のテレビ番組とかみると自分には程遠く感じて、こんなの無理だよなって思ってしまいます。 恋愛の経験がないとどういう場合にどうすればいいとか、ぜんぜんわからないです。日本のデフレじゃないけど、それみたいに恋愛でスパイラルに陥ってる感じです。このくらいの年になれば他の男を知ってる女性ばかりだろうし、何も分からない自分みたいな男がうまく応対できていないと女性はやれやれって思いませんかね? 女心が分からないところとかが、恋愛を遠ざけているようでなりません。

  • おしゃべり

    5歳の女の子のことなのですが、 とにかくおしゃべりで、困っています。 嬉しい事などが有ると、 そのことに対して、思ったことをペラペラ なんで?なんで?も酷くなりました。 1日中喋ってるんじゃないかと思うほどです。 1日のうちで前半は うなずいたり、私も返事をしてあげているのですが 後半にもなると、可愛そうだとは思うのでが ちょっとうるさい!と怒ってしまいます。 でも都合悪い事や、恥ずかしいと貝のように 口を閉ざしてしまいます。 もともと恥ずかしがりやで、 知らない人には、こんにちはすら言えません。 止める事は無理だと思いますが、 少し緩和と言うか、皆さんはどのような対応されていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#12464
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 2歳過ぎの女の子

    今日半年ぶりに、5月で2歳になったばかりの従妹が来ます。 2歳過ぎの子供って、行動や言葉の発達ってどんな感じなんでしょうか。 前から少し人見知りの激しい子なんですが、どうすればうまく接せれるでしょう。忘れられてるかも…;

  • そんなに親しくしてもらったっていう感じではなかったのに

    急に結婚が決まり、やむを得ず職場(パート)を 去ることになりました。 実際働いていたのはおよそ4~5ヶ月間。 多くの場合、去る人が菓子折りを用意して配る (私はしたことはありませんがが) と思うのですが、 私の場合逆だったのです。 ほんとに丁寧(「とても助かりました」と言ってくださいました)に挨拶していただいた上に、 直接仕事でお世話になった同じグループ の方たち数名から、かわいらしく包装された プレゼントを頂きました。 中身はこれまた素敵な入れ物に 入った紅茶でした。 私はただ普通に、私なりに 頑張って仕事をしていたつもりだったので、 みなさんの行為にとてもうれしいと思ったと同じに少し混乱しました。 私は自分の身に起こることについて 否定的にとらえるくせがありまして、 このことも、素直に受け止めれば、 ものすごくうれしくありがたい事なのですが、いつものクセが全面的に そうは思わせてはくれません。 みなさんはこのこと、どう思われるでしょうか。

  • あなたならどちらの方と結婚しますか?

    あなたならどちらの方と結婚しますか?  (必ずどちらかを選ばなければならないとしたら) A)ルックスはすごいタイプだけど、フィーリングはまあまあの人 B)ルックスは全くタイプではないが、フィーリングはすごく合う人

  • 30代♂、独りで○○

    もうすぐ干支が3回りするワタクシですが、今密かに、 1.独りカラオケ 2.独りケーキバイキング を敢行したいと考えています。しかし、現実には周りの目も気になり尻ごみしてしまいます。 で、 1.女性の方から見て、上記2点は許せる行為でしょうか? 2.男性の方、「自分もやってみたい」と思ったことはありますか? 3.上記2点以外に、「これは許せる」「俺はこんなことやった」「これは許せない」「ありえない、ひく」みたいなことがありましたら教えてください。

  • 花火までの空き時間の過ごし方

    皆さんのご意見を頂きたく質問させていただきます。 私は22歳の男なんですが、明日の花火大会(花火打上げ時間20:30~)に最近知り合った女の子20歳と二人で行く事になりました。待ち合わせは彼女の希望により、現地に18:00集合と言う事になりました。 そこでお聞きしたいのが、花火が始まるまでの2時間半どのように時間を過ごせば彼女が楽しんでくれるかと言う事です。 当日は花火だけでなく、露店なども出るのでそこで食べ物やお酒を買って二人で食べながら話したり、海沿いを歩きながら話したりと考えているのですが。 やる事なくなったら困るなと。 何か他にこんなのどう??ってのありませんかね。 ちなみに近くには時間をつぶせそうなお店などは一切ありません。今回初めて二人っきりで会うのでお互い少し緊張すると思うので、何か二人とも気楽に時間をつぶせるような事でもあればなぁと考えています。 明日の事なので、良ければ早急なアドバイスお願いいたします。

  • 望みはある?

    よくある美容師さん話なのですが… 前にあちらから電話番号を渡されて何回かお店以外で食事などしました。 あまり普段から連絡を頻繁にすることもないですし、あちらからは特にありません。でも何度が食事をするうちに 私の方が好きまでとは いきませんが、かなり気になる人になってしまいました。 すごく連絡はしたいけど 玉砕というか、迷惑がられてお店に行きにくくなるのもイヤで モヤモヤしてます。 たぶん連絡しても迷惑そうにはしてませんが、何せ私がお客の立場なので、そういう態度は出さないと思います。 何か彼の気持ちがわかるポイントなどはありませんか? 試すという言い方は悪いですが…。 何かどう思われているのか確かめたいです。

  • 実年齢って自分から言ったほうがいいんですか?

    先日の質問にも書きましたが、最近ある資格を取り、資格取得講座を開催していた団体のクラブに入会しました。 受講の際も、入会申込みの際も、免許証の提示が条件なので、団体の幹部の方々は、35歳という私の実際の年齢を知っています。 ですが、入会規則に、会員のプライバシーを他の会員には公表しないとしているので、お互いに話さない限り相手については何も分かりません。 もちろん、資格を生かすために入会したのが本来の目的なので、会員の職業や家族構成、年齢などを明らかにする必要はないと思っています。 会員の年齢層は私が見たところ20代から60代と幅広い上に、資格の性格上(女性に人気がない資格)なので、ある程度予想はしていたものの会員のほとんどが男性でした。 で、どうしたものかと思ったのは、どうもその会員の皆さんが、私の年を実年齢より若く見ているフシがあるということです。 実は、今までも、男性、女性関わらず、会った人から20代後半くらいに思われることが多くて、実年齢を言うと、大抵の人はぶっとんでいました。 会話するとみんな私のことを「落ち着いた人」と感じているらしいのですが、童顔のせいか35歳とまでは思わないらしいのです。 もちろん、若く見られるのは構わないし、明らかに私より年下と思われる男性に年下扱いされても全然気にはならないのですが、私のことを若いと勘違いしているなと感じた人には自分から「私は35です」って言ったほうが親切なんでしょうか? 言った途端におばちゃん扱いされたり、下手に出られたりするのも苦痛、というのが本音です。 同じ資格を持つ同士として、年齢、性別に関係なくやっていきたいと思うので。 もちろん年を聞かれたら正直に答えるつもりですが、みんな勝手に思い込んでいるのか、「何歳ですか」と面と向かって聞かれたことはありません。 (聞きにくいのかもしれませんが)

    • ベストアンサー
    • noname#19302
    • 恋愛相談
    • 回答数4