ayamari01 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 30才で働かない・失踪そして帰ってきた…

    新しく入社した会社に勤めてちょうど1ヶ月たった頃家に帰ってこなくなりました。 その後しばらくして勤めていた会社の社長さんから連絡を頂き会社にも出社していないことが判りました。 実はこのような事は3回目です。 またか…と呆れてほおっておりましたが、失踪して3ヶ月、今日帰ってきたと連絡がありました。 私の30歳になる弟の話です。 前回、両親と弟、私の家族で話し合い再出発をした所でした。たった1ヶ月で同じ事のくり返し… 今、本人は部屋に閉じこもり両親と顔を合わせないようにしているようです。 厳しく叱る・愛情を持って話しをする・病気かもしれないからと病院へ誘ってみるなど色々なアプローチで今まで接し説得してきましたが、どうも本人には響かないようです。 自立させるの一言に尽きるのですが戻ってきた今、どう対処したらよいものか判らなくなってしまいました。 経験者の方、そんな状態から立ち直った方、また思うところがある方などどんな意見でも構いません、ご助言戴けないでしょうか。本当に頭を抱えてます。

  • 30才で働かない・失踪そして帰ってきた…

    新しく入社した会社に勤めてちょうど1ヶ月たった頃家に帰ってこなくなりました。 その後しばらくして勤めていた会社の社長さんから連絡を頂き会社にも出社していないことが判りました。 実はこのような事は3回目です。 またか…と呆れてほおっておりましたが、失踪して3ヶ月、今日帰ってきたと連絡がありました。 私の30歳になる弟の話です。 前回、両親と弟、私の家族で話し合い再出発をした所でした。たった1ヶ月で同じ事のくり返し… 今、本人は部屋に閉じこもり両親と顔を合わせないようにしているようです。 厳しく叱る・愛情を持って話しをする・病気かもしれないからと病院へ誘ってみるなど色々なアプローチで今まで接し説得してきましたが、どうも本人には響かないようです。 自立させるの一言に尽きるのですが戻ってきた今、どう対処したらよいものか判らなくなってしまいました。 経験者の方、そんな状態から立ち直った方、また思うところがある方などどんな意見でも構いません、ご助言戴けないでしょうか。本当に頭を抱えてます。

  • 30才で働かない・失踪そして帰ってきた…

    新しく入社した会社に勤めてちょうど1ヶ月たった頃家に帰ってこなくなりました。 その後しばらくして勤めていた会社の社長さんから連絡を頂き会社にも出社していないことが判りました。 実はこのような事は3回目です。 またか…と呆れてほおっておりましたが、失踪して3ヶ月、今日帰ってきたと連絡がありました。 私の30歳になる弟の話です。 前回、両親と弟、私の家族で話し合い再出発をした所でした。たった1ヶ月で同じ事のくり返し… 今、本人は部屋に閉じこもり両親と顔を合わせないようにしているようです。 厳しく叱る・愛情を持って話しをする・病気かもしれないからと病院へ誘ってみるなど色々なアプローチで今まで接し説得してきましたが、どうも本人には響かないようです。 自立させるの一言に尽きるのですが戻ってきた今、どう対処したらよいものか判らなくなってしまいました。 経験者の方、そんな状態から立ち直った方、また思うところがある方などどんな意見でも構いません、ご助言戴けないでしょうか。本当に頭を抱えてます。

  • 30才で働かない・失踪そして帰ってきた…

    新しく入社した会社に勤めてちょうど1ヶ月たった頃家に帰ってこなくなりました。 その後しばらくして勤めていた会社の社長さんから連絡を頂き会社にも出社していないことが判りました。 実はこのような事は3回目です。 またか…と呆れてほおっておりましたが、失踪して3ヶ月、今日帰ってきたと連絡がありました。 私の30歳になる弟の話です。 前回、両親と弟、私の家族で話し合い再出発をした所でした。たった1ヶ月で同じ事のくり返し… 今、本人は部屋に閉じこもり両親と顔を合わせないようにしているようです。 厳しく叱る・愛情を持って話しをする・病気かもしれないからと病院へ誘ってみるなど色々なアプローチで今まで接し説得してきましたが、どうも本人には響かないようです。 自立させるの一言に尽きるのですが戻ってきた今、どう対処したらよいものか判らなくなってしまいました。 経験者の方、そんな状態から立ち直った方、また思うところがある方などどんな意見でも構いません、ご助言戴けないでしょうか。本当に頭を抱えてます。

  • ブログの行き来で相手を好きになりました

    わたしのブログにちょこちょこ遊びに来てくれている人がいました。 アドバイスをくれたり、落ち込んだことを書いたときには励ましてくれたり。。。 毎日行き来するうちに気持ちが近くなっていき、 時々・・・めったにはないのですが、メールも(gooで)送ったりするようになりました。 お互い相手がいます。でも、気持ちが通じてしまったのです・・・。 一歩踏み出してしまうと、暴走しちゃいそうで その辺はお互い気をつけて 最低限のラインで踏み出さないようにしてはいます。 でも、今のわたしにとっては 彼は 心の支えです。 彼も、自分の彼女とわたしはまったく別の存在だと 言ってくれます。 彼のブログをずっと読んできて、その気持ちに、 うそはないとおもいます。 知らない相手だからと、調子よく言ってるのとは 違うのはわかります。 もちろん、彼の存在のことは、誰にも言ってはいません。 彼もそうです。 こんなふうに、ブログで恋に落ちてしまったことは ありますか? 彼とはこのまま行き来したい。 心の支えなのです。 このまま続けていたら、逢ってしまいそうで 怖いのですが、彼と切れたくはありません。 何かいいアドバイスをくださったら 助かります

  • 1ヶ月の短期正社員の職歴について

    初めまして、みなさんのご意見をお伺いしたく投稿いたしました。 私は転職活動の末、正社員としての採用がやっと決まりました。採用通知書が届いたのですが、そこに 1.健康状態に関して 2.職歴詐称に関して 3.言動について 以上3点不備があれば採用を取り消す旨の記載がありました。実は、会社に提出した履歴書には、1年以上前に1ヶ月だけ正社員として勤務した職歴を記載しませんでした。理由は、自分の興味がある会社への就職が決まり、そちらへ転職したからです。職歴は、雇用保険加入時の手続きの際に人事の方に知られてしまうと思いますが、記入しなかった職歴について入社前に正直にお伝えするべきでしょうか。 また、以前体調不良で退職したことがあることは面接時にお伝えしたのですが、そのことが原因で、1のような健康状態に関する記載がされているのでしょうか。 短期の職歴については記載するべきだったのか否か、また正直にお伝えするべきか否か 賛否両論があり、悩んでおります。また、正直、正社員として再就職ということもあり、不安で一杯です。 教えてgooの過去の質問にも同じような質問が掲載されておりましたが、みなさんのご意見をいただきたく 質問をさせていただくことにいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。