luke2004 の回答履歴

全133件中81~100件表示
  • アマゾンアフィリエイトの貼り付け

    自分のブログに貼り付けたいのですが、うまくいきません。 表示されたHTMLタグを選択してコピーし、自分のブログにHTMLタグを貼り付けるという手順で出来るようですが、画像が表示されず、文字だらけになります。 使っているのはgooのブログではありません。

  • ■ネットショップをするにあたって(初心者です)■

    自分のHPで手芸品を販売したいと思っています(個人で作った物です)。 その際に、なにか手続きなどをしないといけないですか? あと、HP上に記載しなければいけないことなどがあれば細かく教えていただきたいです(^^; 初めてのHP作成で、知識が浅いのでなるべくわかりやすくお教えいただければ嬉しいです。 他にもネットショップをするにあたって何か気をつけなければいけないことがあれば 何でもいいのでご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 様々なボランティア団体に寄附するNPO法人の立ち上げ

    世の中には社団法人、財団法人からNGO、NPO等々、あらゆる分野でご活躍されている団体が多数あります。そこで、募金活動や寄附を募るNPO法人を立ち上げ、そこで得た収入を各分野(例えば、ユニセフ、赤十字、セーブ・ザ・チルドレンなど)に満遍なく寄附すれば、ほとんど全ての分野で社会貢献できるのではないかと思いつき、そのようなNPO法人を作ろうと思うのですが、そのような活動で認可は下りるものなのでしょうか?

  • 様々なボランティア団体に寄附するNPO法人の立ち上げ

    世の中には社団法人、財団法人からNGO、NPO等々、あらゆる分野でご活躍されている団体が多数あります。そこで、募金活動や寄附を募るNPO法人を立ち上げ、そこで得た収入を各分野(例えば、ユニセフ、赤十字、セーブ・ザ・チルドレンなど)に満遍なく寄附すれば、ほとんど全ての分野で社会貢献できるのではないかと思いつき、そのようなNPO法人を作ろうと思うのですが、そのような活動で認可は下りるものなのでしょうか?

  • どんなNPOがあるんですか?

    NPOって今身の回りで聞くことが多いのですが、 主にどんなNPOが日本で活動しているんでしょうか? どの分野の団体が多いのかとかが気になります。 まだ、これからどういったNPOが増えていくか、必要かといったことも 知りたいです。詳しい方、教えてもらえると嬉しいです。

  • ブログの記事を書く上で…。

     ブログを始めてまだ1週間なのですが、自分のやろうとしていることがいろいろな権利や規定に反していないのかが分かりません。  そこで質問なのですが、これから下に記載することについて、ブログ上でやっても良いことか否か、判断して頂けないでしょうか? 1.インターネットのニュース記事や、何らかのサイトのURLを、『http://』や先頭の『h』を省略せずにそのまま掲載する 2.自分が見たり読んだりした(したい)作品について記事を書く時、その実物や記事を写真に撮って、その画像を掲載する  もしくは、他のサイトから写真を拝借して、そこに『サンプル』と記載して掲載する(これはきっと無断の転用や加工に値する行為で、やってはいけないことですよね?)  ちなみに友人との共同・非公開のブログなので、『アフェリエイト』をしてもあまり意味がない気がしてます。  他にやりがちだけどやってはいけない行為などがあったら、教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#27195
    • ブログ
    • 回答数3
  • 現地活動をする、非営利団体。

    ストリートチルドレン、や環境破壊、などの問題に現地活動を行いながら活動する、非営利団体をお教え下さい。 またそういった団体を調べるのに有効な書籍、サイト、組織などございましたらお教え願えないでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 情報源の入手について

    読書が大好きで、月に4冊のペース本を読んでいます。 特に健康・歴史・ビジネス関係の本が中心です。でも、健康に関する本について質問があります。 健康に関して、それぞれの先生が違う見方をするので、どの情報が本当なのか分かりにくくなっています。 例えば、肉は1週間に1日は食べなさいと書いている本があれば、肉は食べないほうが良いと書いている本もあります。 そのため、本当の情報が得られないんです。 やはり、高名な先生が書いている本が一番良いのでしょうか? 皆さんは、この先生の本ならお勧めです。とかお勧めの本ですなど教えて頂けますでしょうか? 私が読んでいる本を書いている先生の名前は、新谷弘実 著です。 他に、ビジネス・歴史関係の本もお願いします。

  • 画像ファイルサイズを小さくするには?

    楽天のブログをやりはじめました 少し慣れてきたので 画像を掲載しようとしたのですが 画像ファイルが大きいため、保存できません と出ました。 小さくするにはどうしたら いいのでしょうか?

  • 先天性の赤いあざと青いあざについての疑問

    お世話になります。 今とても気になっていることがあります。 それは、以前母と、義理母に聞いたことがある話しなのですが、妊娠中にお葬式(御通夜)に行くと青いあざが、妊娠中に火事を見ると赤いあざが、生まれてくる子供にでる、という話しです。 このような話を聞いたことがある方がいらっしゃるでしょうか??? まったくもって科学的に根拠がない話しですが、義理母の体には赤いあざがあるそうで、その理由も、母親が火事を見たらしい、という話しなんです。 今、私はどうも妊娠しているようなのですが、まだはっきり分からないのだけれど、先週知り合いの御通夜、お葬式に出席し、また、向かいの家の火事にも遭遇してしまいました・・・。 なので、とても気になっています。 単なる迷信なのでしょうか? それとも実際にそのような理由であざが出来る物なのでしょうか??? 実際にあざがある方を(顔に青いあざがかなり広範囲に)見たことが何度かありますし、可哀想だな、、、と心を傷めていましたが、まさか、自分の子供にそんな思いはさせたくはないのです。。。 とても気になっています

  • 速読を学ばれた方、挫折された方

    速読を学びたいと思い、いろんなスクールや通信講座、書籍とか見てみました。 右脳が大事と言うのもあれば、それを否定して、目を速く動かす訓練、とか音読する癖をなくすとか、 写真のようにほんのページを潜在意識に焼き付けるなど 方法は様々で、口をそろえたように他の方式を否定しています。 いんちきだという意見もたくさんあります。 実際学ばれた方、挫折された方、どんな方法でどんな方式がいいのか、いんちきと言うのが本当なのか、誰にでもできるというのが本当なのか。 学べるのは特殊な能力の持ち主なのか。 いろいろお教えください。 ところで速読教室はどうしてあんなに受講料高いのでしょうか。 公民館や、公共施設などで気楽に教えてくれるところって無いのでしょうか?

  • 燃え尽き症候群(バーンアウト)から復活するには?

     こんばんわ。福祉関係(相談業務)についていましたが、バーンアウトして仕事を退職しました。福祉・医療関係者はバーンアウトしてしまう方が多いと(本・HP)に載っていました。実際そうなのでしょうか?  バーンアウトしてしまった方はその後は同じ職種にもどっている方が多いのでしょうか?  どうすれば、バーンアウトの状態から復活できるでしょうか?  転職を考えています(福祉関係)やはり福祉関係しか考えられないので・・・でも以前の事が自分の中のネックとなってしまって、一歩踏み出せずにいます。  じっさい復活した方等の体験談など教えてくださる方がいましたら。助かります。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mirai1
    • 医療
    • 回答数4
  • 医療制度改革について

    結局どうなったのか、簡単に解説してあるサイトはありますか? 特に診療報酬や混合治療がどうなったのか知りたいのですが・・・

  • 医療制度改革について

    結局どうなったのか、簡単に解説してあるサイトはありますか? 特に診療報酬や混合治療がどうなったのか知りたいのですが・・・

  • ドリームブログについて

    会社でHPを作成し苦労して何とかUPまで漕ぎ着けましたが、やっぱりホームページビルダーでの製作には素人集団での今後の管理のことを考えると無理かな?と思います。 検索サイトで探してみたところドリームブログってビジネスブログ専門サイトがありました。無料でブログ並みの手軽さと、出来上がったものはHPと同じくらい素晴らしいものばかり。 ただ心配なのは本などで情報が少ないことです。 何でも結構ですのでドリームブログの事を教えてください。

  • 良い書籍探してます

    PGになるためのいい書籍を探してます。言語学習の書籍ということではなく、システム入門というような、情報関係の職に就くに当たって、基本的な知識を身に付けることのできる良い書籍はないでしょうか。 実際にPGになったとして、専門用語がわからず、何を話しているのかわからないという事態は避けたいので、せめて、仕事についての話を理解できる位の最低限の知識を付けたいと思っています。 良い書籍をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いします。

  • amazonのアフィリエイトができるブログツールは?

    よろしくお願いします。 gooブログを使ってブログを作っていたのですが、 iframeタグが使えないことからamazonの商品への個別リンクがはれないこと (amazonのアフィリエイトの参加不能) がわかりました。 他のブログ作成ツールでamazonへのリンク作成ツール (iframeタグが使用可能なもの)を教えて頂けないでしょうか? またはgooブログを使って書籍の紹介(amazonのアフィリエイトの参加方法)を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 情報起業以外のインターネットビジネス

    「インターネットビジネス」で検索をかけると、 出るわ出るわ、うさんくさい「情報起業」が。 「寝ながら○億円稼ぐ!」とか、いつもの決まり文句で、 サイトを開けば上からメルマガ登録のブラウザがドーンと落ちてくる、 お決まりの情報商材のアフィリエイトリンクばっかり。 インターネットビジネスは情報起業以外にないのか…ってくらいに 情報起業関係のサイトがあふれていますよね。 もっと堅実なビジネスはないのでしょうか? インターネットビジネスってもっとあるでしょう。 たとえば、ロリポップのようなレンタルサーバーを運営するであるとか、 比較.comのようなポータルサイトを作るであるとか、 携帯サイトを運営するであるとか。 とにかく、情報起業以外のネットビジネスを紹介してください。 ※広い意味で言えばネットビジネスはすべて「情報起業」なのかもしれませんが、 ここで言う「情報起業」は一連のうさんくさいサイトを指します。

  • 医療従事者向けポータルサイト

    ......の登録医師数が臨床医の50%を超えたと、某社のプレスリリースでありました。  50%以上の医師が利用している.....となると、利用していないと非常識と思われるほど利用価値が高いものなのでしょうか。

  • 横浜市内の精神科 病院

    私の彼氏が、今精神的な病気にかかっていて、 その治療の為に精神科でカウンセリング等を 受けたいと思っています。 横浜市内(出来れば西区、緑区、旭区)で、 良い精神科がある病院があれば、是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • e_asahi
    • 医療
    • 回答数3