sendaifuji の回答履歴

全397件中381~397件表示
  • DVD の取り付けについて

    私のパソコンは、XPで、CD-RW/DVD なのですが、 DVDの書き込みが出来ないので、新しくDVDを買いたいのですが、 このパソコンでDVDを買ってきて使えるでしょうか?

  • DVDへの書き込みについて。

    PC内にある、AVI・MPEGファイルをDVDに焼いて、一般のプレーヤーやPS2で再生するにはどうすればいいのでしょうか?色々ソフトも試してみたのですがうまくいきませんでした。やり方・いいソフトがあれば宜しくお願いします!

  • プリンターが印刷できない

    いつも使っているプリンターではありませんが、先日印刷しようとしたらできなかったので、まずインク残量をチェックしましたが、表示されず、印字テストもできず、ドライバーの削除しようとしたら、ドライバーは削除できましたが、プリンターウィンドウ2が削除できず画面にはプリンターウィンドウ2の関連ソフトが作動中と表示されました。仕方なく再インストールしましたがうまくできず、いまでも印刷できません。なおこのプリンターをxpのほかのパソコンで使用できました。使用中のパソコンはコンパックのwindowsMe,プリンターはエプソンPM-750cです。 できれば、わかり易く教えてください。よろしくお願いします。

  • うまく見れません。。。

    DVDに映像を取り込んで見ようとしています。取り込んで、パソコンでは綺麗に見れるのですが、家庭用DVDプレーヤーだと、途中で1秒か2秒ほど止まったり変な電気信号のような画面になったりしてきちんと見れません。これはどうしてですか?解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD書き込みについて

    RecordNow DXというライティングソフトを使ってDVDにデータを書きもうとしたところ、ブランクディスクまたは追記可能なディスクを入れてくださいというメッセージが出て書き込めません。ディスクは新品ですし、20枚購入した全てがそのような状況です。メディアの不備とは思えません。 もう一台はメーカー製ですが、ちゃんと書き込めます。また、DVDの地域が"地域2"になっていなかったので、それを直しても改善されません。よろしくお願いします。

  • 2枚のDVDを1枚に

    圧縮しないで2枚のDVD-Rに分けて録画された映像を圧縮して1枚のDVD-Rに収めることはできるのでしょうか? できるとしたらどのようにすればいいですか? 持っているソフトは"DVD shrink 3.2.0.16"です。

  • 2枚のDVDを1枚に

    圧縮しないで2枚のDVD-Rに分けて録画された映像を圧縮して1枚のDVD-Rに収めることはできるのでしょうか? できるとしたらどのようにすればいいですか? 持っているソフトは"DVD shrink 3.2.0.16"です。

  • デジカメで撮った動画をパソコンで見る

    機械のことがまったく分からないので、説明文の中に意味不明なところがあるかもしれませんがお許しください。 今日初めてデジカメで動画を撮影してみました。 (CASIO EXILIM EX-Z40) 撮影はうまくいったのですが、この動画をパソコンに取り込んで見てみようと思ったのですが、REAL PLAYERの画面は真っ黒で何も映らず、音声だけは流れます。(私が撮っているときに発している言葉) この、パソコンに取り入れるのは、いつも写真をパソコンに取り込むのと同じように、USBクレードルにカメラを置き、USBボタンを押しました。もちろん、USBケーブルとパソコンもつなぎました。 デジカメで撮った動画をパソコンで見ることは可能なのでしょうか? それとももともとダメなんでしょうか。 (WINDOWS XP) 可能だとしたら、どうすればよいのでしょうか?

  • デジカメで撮った動画をパソコンで見る

    機械のことがまったく分からないので、説明文の中に意味不明なところがあるかもしれませんがお許しください。 今日初めてデジカメで動画を撮影してみました。 (CASIO EXILIM EX-Z40) 撮影はうまくいったのですが、この動画をパソコンに取り込んで見てみようと思ったのですが、REAL PLAYERの画面は真っ黒で何も映らず、音声だけは流れます。(私が撮っているときに発している言葉) この、パソコンに取り入れるのは、いつも写真をパソコンに取り込むのと同じように、USBクレードルにカメラを置き、USBボタンを押しました。もちろん、USBケーブルとパソコンもつなぎました。 デジカメで撮った動画をパソコンで見ることは可能なのでしょうか? それとももともとダメなんでしょうか。 (WINDOWS XP) 可能だとしたら、どうすればよいのでしょうか?

  • 2枚のDVDを1枚に

    圧縮しないで2枚のDVD-Rに分けて録画された映像を圧縮して1枚のDVD-Rに収めることはできるのでしょうか? できるとしたらどのようにすればいいですか? 持っているソフトは"DVD shrink 3.2.0.16"です。

  • DVR-ABM16Aについて

    aviの拡張子の動画をDVDに焼きたいのですが、方法がわかりません。焼くというのは、ほかのDVDプレイヤーでも見れるようにです。どなたか方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 省スペース機にCD-RからDVDに入れ替え。

    書き込み型DVD機を現在のCD-R(W)機と入れ替えを考えています。 マシンはWIN2000でCPUはPENIII800mhzの省スペース機です。 ベースは富士通のFMVですが、HDD、OS,メモリー等入れ替えてますのでもう保証はありません。 さて入れ替えようのDVDデッキですが、店頭で見たところ、動作環境等ほとんど書いてなくて、対応OSくらいの表示しかない商品がほとんどでした。 本題ですが、私のパソコンスペックでも十分使い物になるのでしょうか? DVDの使い方は、昔の8mmビデオをDVD保存用に変換することを主な目的としています。 しかしながら、現状ではそのための知識も殆ど無くてデッキを入れ替えてから一から勉強です。 互換とかのことも教えていただけると幸いです。

  • 2枚のDVDを1枚に

    圧縮しないで2枚のDVD-Rに分けて録画された映像を圧縮して1枚のDVD-Rに収めることはできるのでしょうか? できるとしたらどのようにすればいいですか? 持っているソフトは"DVD shrink 3.2.0.16"です。

  • DivXファイルを変換し一般のDVDプレイヤーで再生したい。

    DivXファイルの映像を頂いたのですが、PCで再生できるのですが、DVDプレイヤーで再生できません、PCでどのようにファイルを変換したら良いのか教えてください、なにぶん素人なので、簡単な方法をお願いします。

  • 圧縮ファイルの解凍後の確認はどうするのでしょうか。

    分析装置を動かすソフトがメールでおくられてきました。これを、メールからドローアンドドロップで解凍しました。解凍後の末尾にはまだxxx.zipがついています。解凍したかどうかは、どの様に確認するのでしょう。また解凍したものを、自分の希望のフォルダに入れるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 職場から自宅のノートパソコンの中身をみるには

    現在、自宅と職場で1台のノートパソコンを使用しています。 毎日ノートパソコンを自宅から職場、職場から自宅と持って移動していたのですが、非常に面倒になり、職場の別のパソコンから自宅のノートパソコンの中身をみて、必要なファイルだけをそこから参照したいと思うようになりました。 自宅で使用しているノートパソコンはXP Personal SP2、職場で使用しているパソコンはXP Pro SP2です。 そういったことは可能なのでしょうか。 できるならば詳しい設定の方法などを教えていただけるとうれしいです。

  • Divx+oggの再生方法ですが

    vorbis.acmのインスト-ル方法がわかりません。 あと、divX5.05は無料でダウンロードできるんですか?