kurotyako の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • アイコンの変更

    こんにちは。今作っているデータをCDに焼いて配布するのですが、CDに焼くときにフォルダやファイルのアイコンをカスタマイズして渡すにはどうすればよいでしょうか。色々やってみたのですが、PCが変わると通常のフォルダアイコンに戻ってしまいます。また、CDを開くPCがVISTAの場合もあるのですが、同じようにカスタムアイコンで表示させることは出来るのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • アイコンの変更

    こんにちは。今作っているデータをCDに焼いて配布するのですが、CDに焼くときにフォルダやファイルのアイコンをカスタマイズして渡すにはどうすればよいでしょうか。色々やってみたのですが、PCが変わると通常のフォルダアイコンに戻ってしまいます。また、CDを開くPCがVISTAの場合もあるのですが、同じようにカスタムアイコンで表示させることは出来るのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数機能で質問

    エクセルでまとめたリストの中に同じ名前が何個入ってるかを求める機能というのはあるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。お願い致します。

  • 文字入力の切り替えが不可能なのですが・・・

    パソコン起動時は大丈夫なのですがしばらくすると,なにかボタンを押してしまったりなのかわからないのですが、全角と半角の切り替えができなくなります; 半角/全角ボタンを押しても反応しません^^; なぜかメモ帳は切り替えられるのでメモ帳で打ち込んで貼り付けています。 原因としては、下の「スタート」ボタンがあるバー? のところで言語バーをいじったり、コントロールパネルの言語オプションをいじったりしていたのが原因なのかなと思います。 わかる方いましたら助けてくださいm(_ _)m

  • 文字入力の切り替えが不可能なのですが・・・

    パソコン起動時は大丈夫なのですがしばらくすると,なにかボタンを押してしまったりなのかわからないのですが、全角と半角の切り替えができなくなります; 半角/全角ボタンを押しても反応しません^^; なぜかメモ帳は切り替えられるのでメモ帳で打ち込んで貼り付けています。 原因としては、下の「スタート」ボタンがあるバー? のところで言語バーをいじったり、コントロールパネルの言語オプションをいじったりしていたのが原因なのかなと思います。 わかる方いましたら助けてくださいm(_ _)m

  • Yahoo! Japan トップページからの辞書検索

    初心者です。よろしくお願いします。 WindowsXPを再インストールして、ヤフーからIE7を以前と同じようにダウンロードしました。以前は検索語入力ボックスの上に「辞書」や「知恵袋」などのボタンが並んでおり、重宝していたのですが、今は消えています。 IE7を再ダウンロードしても結果は同じでした。ボタンを復活させることは可能でしょうか? 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • wordの文書タイトルを消したい(初心者です)

    どうやっても出来ないのでどなたか教えて下さい。 彼氏のパソコンのワードで文書を作っていました。 でも、もう要らなくなったので中身を消した事は覚えてますが、その後放っておきました。 この間、ワードを開いた時ファイルの所に私の文書のタイトルがあったんです。 これを見られては恥ずかしい(小説じみたものを書いていたので)と思って消そう消そうと思ったんですが消えないんです。 タイトルに合わせて右クリックで削除も出来ないし、タイトルをクリックすると、 「文書名またはパスが間違っています。  *文書またはドライブのアクセス権を確認してください。  *「ファイル」メニューの「開く」をクリックしてください。」 と表示されてしまうんです。 ドライブ?アクセス権?何コレという状態で・・・開けないし消せないし、彼氏に相談するのは恥ずかしくて嫌だし。 どうにか自分で(皆様の力を借りて)どうにか出来ないものかと相談させて頂きました。 彼氏に恥をしのんで相談しても多分解決出来ないと思うんです。 全然エクセルとかも使えないので。 専門用語は多分わからないので、申し訳ありませんが丁寧に教えていただければ幸いです。

  • IMEパットで

     数字を表記する時に、まるで囲った数字の1~20までは出ていますが、それ以降の数字はどうやって表記するのでしょうか?他にも表記する方法があればお願いします。

  • IMEパットで

     数字を表記する時に、まるで囲った数字の1~20までは出ていますが、それ以降の数字はどうやって表記するのでしょうか?他にも表記する方法があればお願いします。

  • USB2.0の確認

    usb2.0の確認 ですが、デバイスマネージャーでUSBのところを見てみたのですが一番上に’USB 2,0 Enhanced Host Controller’ とありました。 これは2.0に対応してる事だと思いますが対応しているスロットはきまっているんでしょうか? 1箇所だけ2.0という事なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • wordの文書タイトルを消したい(初心者です)

    どうやっても出来ないのでどなたか教えて下さい。 彼氏のパソコンのワードで文書を作っていました。 でも、もう要らなくなったので中身を消した事は覚えてますが、その後放っておきました。 この間、ワードを開いた時ファイルの所に私の文書のタイトルがあったんです。 これを見られては恥ずかしい(小説じみたものを書いていたので)と思って消そう消そうと思ったんですが消えないんです。 タイトルに合わせて右クリックで削除も出来ないし、タイトルをクリックすると、 「文書名またはパスが間違っています。  *文書またはドライブのアクセス権を確認してください。  *「ファイル」メニューの「開く」をクリックしてください。」 と表示されてしまうんです。 ドライブ?アクセス権?何コレという状態で・・・開けないし消せないし、彼氏に相談するのは恥ずかしくて嫌だし。 どうにか自分で(皆様の力を借りて)どうにか出来ないものかと相談させて頂きました。 彼氏に恥をしのんで相談しても多分解決出来ないと思うんです。 全然エクセルとかも使えないので。 専門用語は多分わからないので、申し訳ありませんが丁寧に教えていただければ幸いです。

  • ワードの図形重ね合わせ

    1.2つの図形A,Bを重ね合わせる。(Aを背面、Bを前面) 2.重ね合わせたA,Bをグループ化する。 グループ化した図形は、Aが背面、Bが前面であるはずですが、逆にAが前面、Bが背面になることが時々あります。 テキストの折り返しがグループ化の前後で変らないようにするには、どうしたら良いですか

  • ワードの図形重ね合わせ

    1.2つの図形A,Bを重ね合わせる。(Aを背面、Bを前面) 2.重ね合わせたA,Bをグループ化する。 グループ化した図形は、Aが背面、Bが前面であるはずですが、逆にAが前面、Bが背面になることが時々あります。 テキストの折り返しがグループ化の前後で変らないようにするには、どうしたら良いですか

  • ワードの図形重ね合わせ

    1.2つの図形A,Bを重ね合わせる。(Aを背面、Bを前面) 2.重ね合わせたA,Bをグループ化する。 グループ化した図形は、Aが背面、Bが前面であるはずですが、逆にAが前面、Bが背面になることが時々あります。 テキストの折り返しがグループ化の前後で変らないようにするには、どうしたら良いですか

  • ワードの表の左端の縦線が印刷できません

    ワードの表を利用して海外旅行の行程表を作成しました。5行*6列のワードの表に文字を打ち込んで完成したのですが印刷してみると一番左端の縦線がA4におさまらず印刷できていません。ページ設定で余白を少なくすれば入るかと思ってやってみたのですがうまくいきません。左から5列目の罫線を右に持ってきて左から5列目の幅を狭くして、一番左の罫線がA4に印刷できるようにしたいのですが方法がわかりません。初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたかご教授いただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ワードの表の左端の縦線が印刷できません

    ワードの表を利用して海外旅行の行程表を作成しました。5行*6列のワードの表に文字を打ち込んで完成したのですが印刷してみると一番左端の縦線がA4におさまらず印刷できていません。ページ設定で余白を少なくすれば入るかと思ってやってみたのですがうまくいきません。左から5列目の罫線を右に持ってきて左から5列目の幅を狭くして、一番左の罫線がA4に印刷できるようにしたいのですが方法がわかりません。初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたかご教授いただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • メールの引っ越しについて

    先日今まで使っていたPCが完全にOUTになってしまいました。 ハードディスクは、被害がなかったので新しいPCに古いPCのデーターを引っ越しをしていましたが、今までのメール関係のデーターが、どこにあるのかわからず、引っ越しすることができません。 このままだと、アドレスから大事なメールまで、古いハードディスクに残ったままで見ることもできません。どなたかお助けください。 OSは両方ともXPです。メーラーはOutlookExpressです Verは6だと思います。よろしくお願いいたします。

  • メールの引っ越しについて

    先日今まで使っていたPCが完全にOUTになってしまいました。 ハードディスクは、被害がなかったので新しいPCに古いPCのデーターを引っ越しをしていましたが、今までのメール関係のデーターが、どこにあるのかわからず、引っ越しすることができません。 このままだと、アドレスから大事なメールまで、古いハードディスクに残ったままで見ることもできません。どなたかお助けください。 OSは両方ともXPです。メーラーはOutlookExpressです Verは6だと思います。よろしくお願いいたします。

  • DVD-Rに書き込みできません。

    いろいろしてみたり質問を見てみたのですが、解決できなかったので 教えてください! 一眼レフでとった画像をDVD-Rに焼こうと思い、 ドラゴンドロップ CD&DVD を使ってやろうとしましたが 書き込もうとすると「メディアが対応していない可能性があります」と 書き込みができませんでした。 VAIOのclic to DVDでやろうとすると、「キャプチャー数が最大になりました」と容量は超えていないのに、それ以上画像を読み込もうとしません。 マイコンピュターのDVDの画面で見ると 「使用容量 0 空き容量 0」と表示されます。 CDRや、DVDRで録画したものは、情報表示もでて見られます。 使用しているPCは SONY VAIO PCV-V11B デバイスマネージャ MATSHITA UJ-810 買ってきたDVD-RはMITSUBIDHI DVD-R 1層 1倍速から16倍速対応 のものです。 いったいどうすれば書き込めるのでしょうか?? バイオのホームページには、この機種はDVDーR書き込み可能とでていたのですが。。。 教えてください、お願いします!

  • Acronis True imageの使い方を教えてください。

    OSはWINXP.SP2です。PCはBOTパソコンです。 「Acronis True image」のバックアップと復元の仕方を教えてください。外付けHDDにバックアップを(Cドライブ丸ごと)採ることはできたのですが、復元ができません。というか、復元の仕方が分かりません。 皆さん、簡単そうに言われているのですが、私には出来ないんです。 ご存知の方、宜しくお願い致します。ちなみに、ソフトはソースネクストの廉価版です。