freedam の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 副業について

    今、OLをしています。 翻訳者になりたい、という夢があり、ずっと勉強しています。 トライアルなども受けたりしているのですが、合格したら、是非やりたい、と思っています。でも、これって、副業になりますよね。副業って基本は禁止ですよね(確か会社の規定は禁止だったような)…。 同じような状況で、お小遣い稼ぎなどの感覚で副業されたりしている方いらっしゃいますか。 ご意見お聞かせください。

  • 就活生です☆

     はじめまして!ただ今就職活動真っ最中の大学3年生です☆ 今困っていることがあります。書類選考が通りません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 勉強になる個展、展示会など教えてください!!

    主に紙を媒体とした広告デザインの仕事をしています。今少し時間があるので、勉強の為に少し遠くてもデザインの展示会などにいきたいと思っています。東京文京区にある印刷博物館などいいかなと思っているのですが他にどこかいい場所、デザインの勉強になるような個展・展示会などありましたら教えていただけますか。休日、平日どちらでもかまいません。当方関西圏にすんでおります。少々遠くても出向くつもりです。

  • 妊娠して涙もろくなりますか?

    現在妊娠4ヶ月です。妊娠するとイライラするとはよく聞きますが、私は涙もろくなってしまいました。 もうちょっとしたことで感極まって涙が出てしまいます。 ドラマなど見て、いつもなら泣かない程度の内容でも泣いてしまうし、とにかく感情移入が激しいように思います。 また、友達から妊娠について心配してくれてるメールなどを読んでも、嬉しくて泣きそうになってしまうくらい。 涙もろいとは違いますが、ちょっとした事が不安になって、救命救急24時とか見ると自分の両親や兄弟、夫がこの先事故にあったらどうしよう…など考えてもキリがないことを考えてしまったり。 もうちょっとでもテレビで泣いてる人を見るとウルウルしてしまいます。 これって精神的にどこかおかしくなってるのでしょうか? 泣いてばかりで赤ちゃんに良くないなぁと思っても一日に3回くらいは泣いてると思います。ちょっとすると落ち着くんですけど、夫の前以外でこんなに泣いてたら恥ずかしいです。 同じような経験をされた方はいないでしょうか? どうしたらいいと思いますか?

  • 主婦の方へ。生活費はいくら?

    毎月妻に43万円生活費を渡しています。しかしその金額ではぎりぎりで貯金するゆとりなどないといっています。本当でしょうか? 月25万円は住居費や水道光熱費や電話代や保険、子供の塾代などだそうです。その残りの18万円で食費、交際費、服飾費などだそうです。子供も中学生2人でよく食べます。贅沢品の購入はありません。外食も私はほとんど払っています。10年を過ぎる電化製品がほとんどですが、なかなかかえません。本人も浪費の意識はまったくありません。冷蔵庫の中には当然期限が過ぎたものもたくさんあり、そんな節約などはできない専業主婦です。食料品の無駄遣い(最後まで使わない、期限が過ぎる、腐らすなど)は本人の性格なのでもういくら言っても喧嘩になるだけで解決はできません。洗剤代やらクリーニング代やら化粧品代(高価なものではなく普通のもの)やらいっぱいあって大変だそうです。本当でしょうか?どうしたらよいでしょうか?

  • 派遣会社より連絡がこない

    今月末で仕事(派遣)を辞めたいと二週間程前に派遣元と派遣先に申し出ましたが、その後、両方から連絡がありません。二ヶ月勤めましたが、仕事と人に馴染めず、精神的に限界です。毎日怒られつづけ朝会社に行く時は震えがきます。社会人を13年間やってきましたが、初めての経験です。右も左も解らないのです。毎日切ないです。このまま連絡が来なくても今月末で辞められるでしょうか?

  • 時間外労働

    4月から入社したのですがあまりにも時間外労働が多く タイムカードを押してからの労働が当たり前になっています。以前、内部告発により監督所の立ち入りがあったみたいなのですが、その際の会社側の対処策として時間外の申請をし表面的には時間外労働がつくという形なのですが 実際は賞与から支払った時間外労働の金額を差し引くという方法をとったのです。この事は公に公表されています。 結局、金額的には空残業と同じです。 これは法的に差し支えないのですか? 我慢して働くか辞めるしかないのですか?

  • シングルマザーの友達に出産祝いを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょうか。

    先日、かつて親しい同僚の間柄だった友達から「シングルマザーになった」と、報告はがきが届きました。 細かい事情はともあれ、出産はめでたいこととして何かお祝いを贈ってあげようかな?と思います。 こんなとき、どういったものが喜ばれると思いますか。 生活費が大変みたいなので、離乳食のレトルトを詰め合わせするということも考えているんですが…。 ちなみに生まれたのは男の子。 彼女は遠方に住んでいて、宅配便で送るしかありません。

  • 契約書について

    契約期間半年が過ぎましたが営業の人からは何の連絡もありません。以前面接時に契約期間が過ぎた後のことを聞いたことがありますが自動更新みたいなことを言っていました。けれども自分的にはきちんと書類に記載されてないと落ち着きません。もしこのままにしておくと自分に不利になるみたいな気がしますがどうでしょうか。派遣経験者のかた。わかる限り教えてくださいお願いします。アドバイスもお願いします。

  • エクセルで範囲指定をした時、その範囲にある数値をエクセルの右下に表示させる方法。

    エクセルで範囲指定をした時、通常その範囲にある数値がエクセルの右下(ツールバー?)に表示されると思います。 しかし何らかの理由で急に表示されなくなりました。 これを元に戻すにはどうすればいいのでしょうか。 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • オフィス(本社)を都内の何処に移転すべきか

    今度都内に本社を移転しようと思っていいます、当社は現在神奈川県の厚木に本社があり、関東近辺にて労務請負をしている会社ですが規模の拡大と社員人材の獲得の為に本社機能をすべてを都内に移そうと思っております。 検討している場所は東京駅、渋谷駅、新宿駅近辺が上がっています、都内にはオフィスを構えるのは始めてなのでどこが良いのか又便利なのか教えてください。