shapeshifter の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • vector<char *> のデータの問題について

    C++の初心者ですが、現在勉強中です。 私が今以下のような問題があります。 class myclass{ private: vector<char *> mystring; public: void setVetcot(); void printvector(); }; void myclass::setVetor(){ mystring.push_back("sample"); } void myclass::printvecot(){ print("%s", *mystring); } int main(){ myclass m; m.setVetcot(); m.printvetcot(); } vectorの内容がなくなります。問題がどこでしょうか?

  • MELTY-BLOOD

    USB接続のゲームパッドを使用するとMELTY-BLOODが起動しなくなるんですが何がおかしいと思われますか。 一応DirectXは入っています。

  • 女性が大嫌い

    こんばんは。 銀行を辞めてから、自分が女性を嫌悪し、同時に恐怖を感じていることに気がつきました。 学生時代は何ともなかったのですが、銀行に入り、銀行を辞めてから女性の存在自体に恐怖を感じるようになりました。 今は公務員試験の予備校に通っていますが、講師が若い女性の人のときは、授業の途中で倒れてしまい、 自宅に帰ってからも恐怖に打ちひしがれて倒れてしまいました。 病院の先生やカウンセラーは、こういう状態でも「放っておけば治る」と言いますが、ちっとも治りそうにありません。 今は、エレベーターや電車に乗るのもやっと、女性に話し掛けられると、恐怖から「あっちに行け!」と怒鳴り散らしてしまう、 思わず女性を見かけると怖くてこちらから睨みつけてしまう、 道路に若い女性がいると道を変えてしまう、 等々の状況です。 銀行を辞めてから、「女性は汚らしい存在。何を考えているか分からず、ヒステリーを起こせば何でも通ると思っている。 心の中は鬼のような人ばかり」 等々を感じてしまい(他にも色々と感じてしまう)、 学生時代とは女性観がガラリと変わってしまいました。 恐らく銀行時代に何かがあったんだと思います。 世界の半分は女性。何とかしたいです。本当に、放っておけば治るのでしょうか?

  • ベースのミュート

    今、ベースの左手のミュートを練習してるんですが、1弦、2弦を引く時のミュートが難しくて、なかなかできません。なにかコツというか、どの指で押さえてる時はこの指で何弦をミューとするとか決まってるんでしょうか? あと、プロの人の演奏を見て、1,2弦を引いてるとき他の弦をミュートしてなかったように見えたんですが、見間違いでしょうか?絶対やらなければ ならないものなのですか?

  • テンポが速い曲でのポジション移動(ベース)

    初めまして。ベース暦はまだ2ヶ月くらいのザンと申します。 質問の方なのですが、只今「大切なもの」という楽曲に挑戦していて、基本的なパターンの部分は弾けるのですが、たまにある大きなポジション移動が間に合わないんです。 ポジション移動ができるようになる基本練習とかありますでしょうか。どうか、ご返答お願いします。

  • ベースのアクティブPUについて

     当方ギターです。ベースに関して無知な為、ご教授いただきたいと思います。ベースは中古で1万円で購入したものです。  接触不良が煩わしくなったので、アクティブPUに必要と思われる回路を外してしまおうと思っているのですが、問題ないでしょうか?    また現状、リア側PU(ジャズベのPUに似ている)とフロント側PU(プレベのPUに似ている)との音量差が、倍以上あるのですが、これは普通ですか?

  • 愛のバクダンのベース

    今、愛のバクダンのベースを練習しているんですが、 質問が2つあります。 ひとつは、音が変わるときにすばやく左手がうごかず、うまく音がでません。(前奏の一番最後の3音が特に) うまく弾くには練習が必要なんですか? それともなにかやり方などはあるのでしょうか? もうひとつは弾いている時、ゆっくり弾くのはできるのですが、曲と同じ速さでやろうとすると、右手がついていかず、単音をはやく弾く事ができません。はやく弾くためにはやっぱり何度も練習するしかないのですか?何かコツや必要な技法などわあるのでしょうか。 前に、初心者で最初に何をすればいいか質問したら、 最初にやりたい曲をやって、そこで分からないところがあれば調べればいいとアドバイスをしていただいたので、 ベースを始めて最初の曲なんです。なので分からない事とが多くて。アドバイスお願いします。