haru001 の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • 記念品の交換について。

    今度彼の家族との顔合わせをします。 食事会の時に結納の代わりにお互い記念品を交換することになりました。 彼からは婚約指輪をいただき、私は前から彼が欲しがっていた腕時計をお返しに、と思っています。 しかし某ウオッチ館だと普通のお店よりもその時計は5万円程安く買う事ができます。 彼は同じ品物なんだったら安い所で買うほうがいいと言いますが、やはりお店のほうがラッピングやのしもブランド専用のがあってしっかりしてるし、なんとなく気持ち的にも・・・。みんなの前で交換する、っていうのもあるし。 彼の言うように気にしなくてもいいのでしょうか? みなさんだったらどうしますか?

  • 婚約指輪の購入について・・・。

    こんにちは。 来月23日に彼女の誕生日があります。 その時に、プロポーズをしようと思います。 その時に、指輪を渡したほうがいいか迷ってます。 いろいろとお店を見て回ってますが、どれがいいか わかりません。 よかったら皆さんの意見を聞かせてください。

  • 双方の両親を顔合わせ。どちらが上座?

    今週末、席を設けて顔合わせをすることになっています。 まだきちんとした顔合わせではなく、遠方に住まう相手方の両親が他の用事で上京するので、ついでに軽く食事を…というスタンスです。 席に上座下座があるようなのですが、どちらの両親を上座にしたらいいか解りません。 一般的にはどちらにしたらよいでしょうか? 早く安心したいので、なるべくお早い回答をお願い致します!

  • 眉って一般的には抜くの?剃るのって変?

    学校でよく眉の話題になります。 みんな毛抜きで抜いているというし、いろんなホームページを見てても抜いてる方が9割ほどいます。 抜くなんてとんでもない、ありえない!ってくらい私は抜くのが痛いです。(1回挑戦した結果) 抜きたいのは山々なんですがねぇ。 剃ってるのって変ですか??

  • 結婚式に呼べる主賓がいないのですが・・・

    こんにちは。来年早々、入籍する予定です。しかし結婚式のことを考えると、新郎・新婦ともそれぞれ主賓の挨拶がありますが、私(新婦)側にはそういう方がいません。普通であれば職場の上司ということになるのだと思いますが、現在派遣社員として働いており、ヒラ社員の方たちとは接していますが課長だの、部長だのといった方たちとは話したこともありません。派遣だからか勤務し始めた頃、歓迎会などもなく周辺のデスクの人に簡単に紹介されただけでしたので、私のことを知らない人もいると思うし、仮に頼まれても相手にとってはよく知らない人ですから「何で?・・」ってことになると思います。私としても頼める環境ではありませんし。。職場以外だと学校の恩師という人もいるそうですが、30を過ぎているし学生なんて10年以上も前のことです。学校の先生とはそれ以来会ったこともありません。結婚式はしないつもりでしたが、せっかくならということで簡単でも披露宴をやろうと考えていましたが、こういうことを考えると気持ちが重くなります。披露宴はいいやという気持ちになってきました。私と同じように主賓に適当な人物がいないという方はいるのでしょうか。みなさんはどうしているのでしょうか??