a1012k の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • ワード

    ワードで、2ページにわたって書いてあるものを1ページにまとめて印刷したいのですが、どうすればいいですか?

    • 締切済み
    • noname#18864
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 塾の先生の反応(男性に質問です)

    始めに言っておきますが恋の悩みというよりは どういうつもりなのかなぁということがききたかったので書き込みさせてもらいました。 私は塾に通ってる高3なんですが 塾の先生の反応というか対応で気になったことがありました。 その先生の事はとても好きですし、生徒として嫌われてはいないと思います。 この前1番前に座っていて授業が終ったあとに 頬杖をついて下を向きながらプリントをみていたんです。 そうしたら 頭をぽんぽんってしながら、「難しかったか??」 と尋ねてきたんです。 私はこのときびっくりしてしまいました。 なぜかというと、雑誌で男の本音裏音みたいなテーマのコラムで、男の人は女の子に頭をぽんぽんとするのは 恥ずかしいことだから、それでもするのは・・・好きだ・か・ら・・。されるってことは脈アリっ! みたいな感じで書いてあったからなんです。 私はこの質問で、この先生は私のことが好きなのでしょうかときくことはしませんし、そのような答えは求めてはいません。 聞きたいことは本当に頭をぽんぽんとすることは、好意があるということなのでしょうか。 この先生はとかではなく、一般的にで結構です。 ちなみにむこうは大学生です。

  • バックアップ

    WinXP NECのLaVieを使っています。 バックアップを取ろうと思うのですが、いつもCD-Rに焼いていましたがサイズが900MBぐらいのものがありCD-Rに焼けません。何かフロッピーやCD-R以外にもっと大きなサイズを保存できるものってありませんか? 初歩的な質問で申し訳ありません。

  • 星空を写したいんですが。

    デジタル一眼カメラの購入を考えているのですが、きれいな星空を写したいと考えています。どの機種がお勧めでしょうか? 現在所有しているコニカミノルタA200ではシャッター速度が15秒なので写せません。この機会に一眼デビューしたいのでよろしくお願いします。

  • 無理な内容の借用書に、判を押すよう迫られています。

    自己破産の禁止 借用書が無効となるまでの、弁護士への相談の禁止 貸主の信用を失ったら、即刻全額返済 この3点が盛り込まれている借用書を、知人に突きつけられて、困っています。 返す気はありますが、90万円を即時返済するのは不可能です。 また、月々の返済額は、給与(額面)の半分を求められています。23歳で先月やっと就職した私には、無理な 返済計画です。また、毎月の返済が一度でも遅れれば、30日以内に全額返済、という内容です。ちなみに借りる前に返済計画の話は一切ありませんでした。 消費者金融にはこれ以上借りることはできません。 こんな借用書に、判を押してしまってよいのでしょうか?どうしたら貸主と返済計画の交渉ができるでしょうか。 ここまで目を通して下さった方、感謝します。

  • 音がまったく聞こえなくなった

    前にヘッドフォンから音が聞こえていたのですが、 何かの拍子に全部音が聞こえなくなりました。 サウンドマネージャ、ミュートなども見ましたが、 正常に動作しています。 ちなみにデスクトップの辺(まわり)に、スピーカがついています。 中古で買ったパソコンになります。 一体何が問題なのか、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 音がまったく聞こえなくなった

    前にヘッドフォンから音が聞こえていたのですが、 何かの拍子に全部音が聞こえなくなりました。 サウンドマネージャ、ミュートなども見ましたが、 正常に動作しています。 ちなみにデスクトップの辺(まわり)に、スピーカがついています。 中古で買ったパソコンになります。 一体何が問題なのか、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ドライバのインストール

    自分のパソコンでMOを使いたいのですが、それにはデバイスドライバのインストールが必要ですよね? そのデバイスドライバをインストールしたいのですが。『新しいハードウェアの検索ウィザード』でデバイスドライバを検索したのですが、見つかりませんでした。どうすればデバイスドライバをインストールできるでしょうか? FUJISTUのMOをつかってます。(MOの名前とかはわかりません、すいません)

  • 不要品を捨てさせてくれない親

    60代母親の話ですが、何年も使わない物を捨てないし、捨てさせてくれません。 こういう親をやり過ごす方法を教えて下さい。 生活ゴミはさすがに捨てるのですが、本・服・食器・雑貨等で何年も眠ってる物は、「使う時がくる」とか言って捨てません。 家は3LDKのマンションで2人暮らしです。 築20年のマンションなので、私が生きてる間に必ず建て替えがあって、引っ越しする時が来るでしょう。 その時に捨てようと思っても、私もその時には高齢者でしょうから自力では無理だし、引っ越し業者に頼むと高いのはわかってます。 だからなるべく私が若いうちに、不要品はどんどん捨てたいのです。 それに不要品の為にスペースや棚を使ってるのがもったいです。 しかし、いくら言ってもダメなんです。 最近は、親が居ない時に勝手に捨ててます。 しかし親の物もあるので捨てるには限界があります。 親が死んだ後では、自分の体が動けなくなってしまうので、悩んでます。 こういう親・高齢者は多いと思いますが、みなさんはどうされてますか? いつも喧嘩になるし、黙って処分したり、親に批判されながら強引に処分するのに疲れてきてます。

  • ブート可能なUSB接続フロッピーディスクドライブはありますか?

    フロッピーディスクから立ち上げることができるフロッピディスクドライブを購入したいのです。 価格comを見たのですが、どうもフロッピーディスクドライブの情報は無いようなので困っています。 どんな製品があるか教えてください。 できるだけ安い方が良いです。 どこかで秋葉原で2000円くらいで売っていたとかいう情報を見たことがあるのですが・・・ 使用環境は次の通りです。 2台のPCで使う予定です。 IBM ThinkpadX31 CPU:PentiumM 1.4Ghz OS :WindowsXP Pro SP2 Averatec 3120V CPU:Mobile Celeron 1.33Ghz OS :Windows2000 SP4

  • 人のふりみてわがふり

    粘り強い→「納豆」のように言葉を何かにたとえることってありますよね。 人のふり見てわがふりなおせ という言葉がありますが、 それをモノや動物にあらわしたいのですが、何かないですか?? いいものもわるいものも何でも吸い込むので「掃除機」や、 吸い込んでいいものを出すから「空気洗浄機」など考えたのですが わかりにくいですよね。 何かいい案をください。

  • 質問者のモラル

    こんにちは、 皆さんは教えて!gooの質問に見ていて興味があったものに回答をされると思いますが、真面目に答えたのにその回答に対し、お礼がなかったときムッとなったことはありませんか? また、すべての回答に対し一切お礼を言わずポイントも発行せずに締め切るという方もいますが、ムッと思うことはありませんか? 先日おふざけのつもりもなく真面目に回答をしたのに私のだけにお礼がなかったことがありました。(私の回答歴を見ればわかってしまいますが) こっちの興味で答えたので見返りを求めるのは恩着せがましいかもしれませんが、ちゃんと質問者様の親身になった回答をしたのに、質問者様の都合でお礼を書かないのもどうかと思うことがあります。 ふざけた回答には言語道断ですが、そんなに回答が多く返ってくる質問もなかなかないと思います。いち回答者としてはやっぱり返事が気になってしまいます。 ついついこまめにチェックしていますが、お礼もないまま締め切られるとさすがにムッとはしませんが、「あれっ?お礼ないのか…」って親身になって答えただけ少しだけ残念です。 質問者様からしたら恩着せがましいと思われるのはごもっともですが、回答されている皆様はどう思われますか?やはり回答されている以上見返りは求めてしまいますか? 私はこう考えているだけに回答に対しては必ず返す様に心がけていますし、「回答ありがとうございます」の一言もなるべく付け加える様にはしています。(わざとらしいでしょうか) 質問者様のなかには私と違い多忙な毎日を送っている方もいられると思いますが、お礼はつけなくてもいいと考えていられる方はいらっしゃいますか? 要約すると質問者と回答者の最低限のマナーとはなんでしょうか?それぞれの意見を参考にしてみたいです。 わかりにくい質問かもしれませんが、お暇がありましたらよろしくお願い致します。

  • 算数なのですが…

    家庭教師のバイトをしているのですが、 生徒(小学6年生)に聞かれた問題でどうしてもわからないものがあったので、お力をお貸しください(>_<) 「りんごの売値が3割下がると、値下げ前と同じ金額で買えるりんごの量は値下げ前の何倍か?」 という問題です。さっぱりやり方がわかりません(笑; ヒントでもいいので、お願いいたします★☆

  • スクリーンセイバーについて。

    LCD(液晶)ディスプレイはCRTディスプレイと違って画面の焼付けが起こらない、と聞いたことがありますが、もしそうだとするとスクリーンセイバーって必要ないですよね? にも関わらずLCD(液晶)ディスプレイPCにスクリーンセイバーの機能が付いてるのはなぜなんですか? (現に僕のLCDディスプレイPCにもスクリーンセイバー機能が付いてますが、OFFにしています)

  • 評価なしを提案するのはマナー違反ですか?

    こんにちは。 先日チケット2枚を落札しました。 入札=落札の即決価格で、数量2で落札しました。 今日、出品者様のメールで判明したのですが、チケットは1枚しかなく、再出品の際に数量を間違えてしまったようです。 私としては、公演までにはまだ時間があるし、あまりいい席ではないけれど妥協して買った。という感じですので、無くなってしまっても構いません。 出品者の方は、出品者都合でキャンセルを申し出て下さったのですが、何だか可哀想です。 3桁の評価を汚すかと思うと忍びなくて・・・・・・。 このまま、お互い評価をせずに何も無かったことにする。ということを提案するのは、マナー違反でしょうか。

  • 自己破産できなくするためには?

    元友人が多額の借金を背負ったまま雲隠れ中です。 自己破産させないために 債権者として何か打つ手がありますか? 自己破産するための説明はたくさんありますが その逆は見当たりません。 事前に裁判所に「自己破産不受理申請」するような方法はないのでしょうか?  ギャンブルや浪費は認められない、とありましたが そのほか自己破産できないのはどんな場合でしょうか?

  • Gooの回答者への疑問

    真剣に悩んで投稿したのに、なぜ 「自信なし」 で回答するのですか??

  • 理系か文系か

    内の息子が文型の大学へ進むべきか、理系へ進むべきか悩んでいます。 得意な科目は、数学で暗記科目である社会は苦手です。 理科は、数学系については得意です。 これだけ見れば、理系だと思いますが、子供は、不器用で、美術、技術が苦手でまともな絵がかけません。医師薬学部に進ませるお金ありませんので、理工学系か文系になると思います。 将来、何になりたいかで決めると良いとは思いますが、決めれないようです。理系の大学にいくと、やはり手先が不器用だとなかなか難しいのでしょうか。入ったのはいいけど、授業が嫌では続きません。 アドバイスお願いします。

  • 音が出ない

    NECのパソコンが使っているのですが、急に音が出なくなってしまいました。いろいろ調べたのですが分かりません。サウンドドライバーを再インストールしたいのですが方法を教えてください。初心者なので、詳しくお願いします。宜しくお願いします。

  • こんなに時間がかかるのですか?

    おはようございます!私のパソコンはIBMのAptivaでOSはWindows98 Second Editionです。購入して5年以上になります。お伺いしたいのは、1ヶ月毎にすれば良いと教えてもらったデフラグの事なんです。最初、デフラグは1週間毎にすると知ったのでしていたんですが、最近OK Webにお伺いすると1ヶ月毎で良いと教えて頂いたので、そうしていたんです。問題は、デフラグをするのに以上に時間がかかる事なんです(-"-;)。詳細を表示すると、途中までしてはまた最初からの繰り返しばかりですっきり!!デフラグでしても夜寝る前にすると起きたら終っていると聞いたのでしてみると18時間以上しても、未だ終っていなかったのでもう駄目だと思い中止しました。何か解決方法はありませんか?