yusutairu123 の回答履歴

全82件中61~80件表示
  • タイヤの太さ

    現在、前輪215/45R17・後輪225/45R17 を履いています。 前輪が減ってきているので、タイヤを前2本のみ購入する事にしました。 わずかにタイヤがボディからハミ出ている(車検にとおらないかも)為、太さを215から205に変えようと思っています。 後輪→225 前輪→205 の様に太さが極端に違っても、走行には問題ないのでしょうか?くるま屋さんは、『大丈夫』と言ってますが・・。 全然、車の事詳しくないので、ヨロシクお願いします☆

  • タイヤの買い替え

     タイヤもだいぶ擦り減ってしまったので交換を考えています。195/55/15サイズで探しているのですが、スポーツ系・コンフォート系問わずほとんどのタイヤは1本1万2000円台です。  そんな中、トーヨータイヤ(国産)の「トランピオ・ヴィモード」やクムホ(韓国製)「ECSTA」が1本7000~8000円代とかなり安く売っていました。  車雑誌には「韓国製や台湾製のタイヤは日本のタイヤに比べ数年遅れている印象」とありましたが・・・。  ちなみに私が現在使用しているタイヤはダンロップ「フォーミュラFM901」で、車はデミオです。印象としてはタイヤの方が勝っている印象でした。年間10000キロで買い替えは3年のサイクルです。  ずばりやはり性能的にはやはり違いがあるのでしょうか?今の使い方に問題なければ購入を考えています。  アドバイスよろしくお願いします。

  • 高荷重対応のタイヤについて

    通常225/45/18サイズのタイヤはロ-ドインデックスが91になっていますがミシュランのパイロットプレセダというタイヤは耐荷重性能強化タイプということで95になっています。このタイヤをエスティマに履かせる場合、純正サイズが215/60/16 95Hなのでロ-ドインデックスは同じということになります。空気圧は純正サイズ指定の2.3Kgf/cm2でいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • タイヤのバランス

    先日冬タイヤから夏タイヤへの履き替えをハローズにお願いしました。その際にタイヤのバランスもとってもらうことにしましたが、説明を聞いてもいまいちよく分かりませんでした。 タイヤを履き替えてから運転していると、直進してるはずなのに右に流れていってしまいます。また、ブレーキを踏んだときにハンドルが左右に揺れ、運転に不安を感じます。 これらのことはタイヤを履き替えるまではありませんでしたが、タイヤのバランスとなにか関係があるんでしょうか?

  • タイヤのバランス

    先日冬タイヤから夏タイヤへの履き替えをハローズにお願いしました。その際にタイヤのバランスもとってもらうことにしましたが、説明を聞いてもいまいちよく分かりませんでした。 タイヤを履き替えてから運転していると、直進してるはずなのに右に流れていってしまいます。また、ブレーキを踏んだときにハンドルが左右に揺れ、運転に不安を感じます。 これらのことはタイヤを履き替えるまではありませんでしたが、タイヤのバランスとなにか関係があるんでしょうか?

  • タイヤのエアー漏れ 

    いつもお世話になります。今回タイヤついて質問させて頂きます。タイヤを新品で購入して一年ほどになりますがこないだパンクのようにエアーが漏れペッタンコになっていました。状態は駐車時で左前のタイヤです。車種はセルシオで純正の16インチアルミです。近くのガソリンスタンドに持っていきチェックしてもらいましたが何故か異常はなくエアーを足してもらい終わりました。しかし、その3日後また同じ状態になりエアーが抜けました。今度は違うスタンドに行きチェックしてもらいましたが漏れは見つかりませんでした。リム周りやバルブすべて見ておりました。水槽に入れていたのでまず漏れがあれば解かるということでしたが、見つかりません。ですので店員いわく中が汚くてまれに漏れるケースもあるといい再度タイヤを外し中を掃除組みつけていました。それからまた3日間後の今日、また同じ状態になりました。やはり異常はみつかりません。スタンドの店員も原因がわからないそうです。解かりにくい説明ですがどなたか、よきアドバイスをください。不安で車に乗れません。宜しくお願いします。

  • 高荷重対応のタイヤについて

    通常225/45/18サイズのタイヤはロ-ドインデックスが91になっていますがミシュランのパイロットプレセダというタイヤは耐荷重性能強化タイプということで95になっています。このタイヤをエスティマに履かせる場合、純正サイズが215/60/16 95Hなのでロ-ドインデックスは同じということになります。空気圧は純正サイズ指定の2.3Kgf/cm2でいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • タイヤの買い替え

     タイヤもだいぶ擦り減ってしまったので交換を考えています。195/55/15サイズで探しているのですが、スポーツ系・コンフォート系問わずほとんどのタイヤは1本1万2000円台です。  そんな中、トーヨータイヤ(国産)の「トランピオ・ヴィモード」やクムホ(韓国製)「ECSTA」が1本7000~8000円代とかなり安く売っていました。  車雑誌には「韓国製や台湾製のタイヤは日本のタイヤに比べ数年遅れている印象」とありましたが・・・。  ちなみに私が現在使用しているタイヤはダンロップ「フォーミュラFM901」で、車はデミオです。印象としてはタイヤの方が勝っている印象でした。年間10000キロで買い替えは3年のサイクルです。  ずばりやはり性能的にはやはり違いがあるのでしょうか?今の使い方に問題なければ購入を考えています。  アドバイスよろしくお願いします。

  • ミューウイザードのタイヤサイズ

    平成8年車(UCS69GW)のミューウイザードを知人から購入予定です。純正のタイヤサイズが245/70-16なのですが、少々貧弱にみえます。リフトアップはしないつもりですが、ノーマルの車高でフェンダーに当たらないギリギリのタイヤサイズと、合わせるホイルのサイズを知っている方いましたら教えてください。

  • 友達づくり・興味を持ってもらえる人って?

    こんにちは。 現在、幼稚園に通う娘がいる主婦です。 子供をとおして、よそのママたちとおしゃべりする機会が多いのですが、なかなか仲良くなりません。 ちょっとしたおしゃべりは、出来るのですが、どちらかというと、私が相手に何かを聞いて、相手が返事するというパターンが多いです。 おしゃべりが、あまり得意ではないので、相手によっては、会話が続かなくて困ってしまうこともあります。 それと、自分にあまり興味を持ってもらえず、こちらが話しかけるほうで、話しかけてもらうことが少ないように思います。 外見は、派手でもなく地味でもなく、をこころがけています。 出来るだけ、聞き上手になろう、と思っています。 でも、自分にも興味を持って、話しかけてほしいのです。 どんなことをこころがければ、話しかけられやすくなるでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • 軽自動車の購入…何がいい?

    現在、H9年式のパジェロミニに乗っている20代後半主婦です。 11万キロ以上走りましたが、数回の事故や年数的にもだんだん調子が悪くなり、 買い替えを検討中です。 維持費等を考慮し、また軽自動車かなぁと思っています。 北海道に住んでいて、長距離移動あり、冬はスノーボードに行ったり 年中アクティブに動きます。 予算はまだ考えていませんが、新車で購入予定。夫は三菱車以外でと言っております。 (私は気にいってるんですけど…またパジェロミニでもいいくらいです。) お勧めの軽自動車について、どんなご意見でもいいので教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ミューウイザードのタイヤサイズ

    平成8年車(UCS69GW)のミューウイザードを知人から購入予定です。純正のタイヤサイズが245/70-16なのですが、少々貧弱にみえます。リフトアップはしないつもりですが、ノーマルの車高でフェンダーに当たらないギリギリのタイヤサイズと、合わせるホイルのサイズを知っている方いましたら教えてください。

  • 不良に狙われる・・・・泣

    僕は今高2です。中学のころから不良にすぐ目をつけられます・・・泣  初対面でも目を付けられます(>_<)僕はなるべく不良とかかわらないようにしていますが、不良の人からからんできます。お金を取られたり石(拳ほどの大きさ)を投げられたりします・・・ どうしたらいいでしょうか?このことを先生に言って3人(不良の人と先生と僕)で話し合ったらなくなるでしょうか?

  • カーナビの購入

    全く無知なので教えてください。エスティマを購入予定です。カーナビをつけようと思ってるのですが、純正か、メーカー品を選んでつけるか迷ってます。 メーカー品のDVDナビで、エスティマにインダッシュでつけれる物でお勧めがあれば教えてください。 質問内容がおかしかったらすみません。

  • 2000CCのY32セドリックについて。

    2000CCのY32セドリックグランツーリスモに乗っているのですが、2000CCで履いていてローダウン約10センチほどでハの字をかかせてもはみ出していたホイールが友達の乗っている3000CCのグランツーリスモに履かせた所ほどよい感じになっていました。しかも友達のセドは約4センチほどのローダウンでハの字もたいしたことなかったのですが、3000CCと2000CCでは履けるホイールの太さ、オフセット等は違うのでしょうか?また違いがある場合どれくらい変わるのでしょうか?しっている人がいれば教えて下さい。ちなみに履かせたホイールはF、8.5J オフセット+35 225-40-18 R、9.5J オフセット+38 245-40-18 でした。

    • ベストアンサー
    • noname#24818
    • 国産車
    • 回答数4
  • 2000CCのY32セドリックについて。

    2000CCのY32セドリックグランツーリスモに乗っているのですが、2000CCで履いていてローダウン約10センチほどでハの字をかかせてもはみ出していたホイールが友達の乗っている3000CCのグランツーリスモに履かせた所ほどよい感じになっていました。しかも友達のセドは約4センチほどのローダウンでハの字もたいしたことなかったのですが、3000CCと2000CCでは履けるホイールの太さ、オフセット等は違うのでしょうか?また違いがある場合どれくらい変わるのでしょうか?しっている人がいれば教えて下さい。ちなみに履かせたホイールはF、8.5J オフセット+35 225-40-18 R、9.5J オフセット+38 245-40-18 でした。

    • ベストアンサー
    • noname#24818
    • 国産車
    • 回答数4
  • 男性に質問:好きな人にはキスしたいよね

    私は好きな人とは手を繋ぎたいしキスもセックスもいっぱいしたくなるのですが、今つきあってる人(33歳)は、 ・手を繋ぐことが嫌いだから手は繋がない(繋ぐとそれとなく手を離す) ・一緒に寝てもセックスをしたがらない(遠慮がちに口でして欲しがるけど、そうしても私を抱こうとはしない。腰痛の持病があり、何よりもマッサージをしてほしがる) ・私がつきあうことをOKするまではキスしてとよく言ってたけど、私の気持ちが盛り上がって彼に熱を上げだしたらキスをしようとしなくなった。 というフィジカルなことが、今まで知り合った男性と全然違うパターンの人でした。 私は、本当のところは私のこと好きじゃないんだろうなと思ってしまいます。 どう思いますか? 好きでも、こんな態度ってとりますか?

  • 目があわせられない

    私には好きな人がいます。違うクラスで、たまに話します。私はその人をみると笑ってしまうので目があわせられません。はずかしぃのです。好きな人をはずかしくてみれないのはへんですか?どうやったらはずかしさがなくなるでしょうか。おしえてください。

  • 親に育ててもらうこと

    親に育ててもらったのだから感謝しなさいって言葉を よく聞きますよね。 でも、子供を産んだら育てるの当然だと思うのです。 と私は思ってきました。 物理的なことだけ満たして 育ててもらっても感謝できないです。 私は一言で言うと、とてもさみしい思いをして育ちました。 親の愛を疑っていたし、兄弟と差別されている気もしていました。 親はそういうつもりはなかった、出来る限りのことをしてきた、というでしょう。 でも、私がさみしかったと感じてることは現実なのです。 その原因は親の発言です。 傷つくことをたくさん言われましたから。 だからどんなに感謝したいと願っても 感謝できない心でいます。 それを押し殺しても、親には感謝の心を持った方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#63090
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • “外見から好きになる”って立派な好きになる理由??

    はじめまして! 17歳の女です。 あまり恋愛経験は豊富ではないのですが、私には好きな人がいます。 彼とは話す機会がなかったのでまずは仲良くなるために思い切ってメルアドを聞いてメールするようになりました。彼の誕生日のおめでとうメールを送ったり、去年はバレンタインもあげましたが、 すれ違った時など恥ずかしくて声を掛けれません。。^^; 私が異性の人を好きになるきっかけは、話してからその人の考えや性格に惹かれて好きになるみたいで、それなのに、今まで全く外見から人を好きになるということはありえなかったのに今回は(すごく好みだったので)外見から好きになってしまって『これは本当に恋をしてるのか?』と好きなんだけど好きになった理由が分からなくて悩んでいます。 そこで質問なんですが、一目惚れをしてその人と接点を持つために努力や行動することも立派な好きになった理由の一つになるんでしょうか? お返事よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#12015
    • 恋愛相談
    • 回答数8