supercat1 の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • 派遣の就業率について

    派遣会社に登録して、まったく紹介が来ない場合ってありますか? 今まで派遣で働いたことがある方、この会社はあまり紹介が無かった、など、経験談をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • chellsy
    • 派遣
    • 回答数4
  • 紀行もの探してます。

    沢木耕太郎さんの深夜特急。 下川裕二さん、岡崎大吾さん、ゲッツ板谷さんなどの本が好きです。 おススメありましたら教えてください。

  • 最近の結婚式での服装の傾向について

    来月の頭に初めて結婚式の披露宴に参加します。 そこで質問なのですが、最近の披露宴での女性の服装の傾向を教えてください。 色々Webを読んでいると、 「いかにも、というパーティードレスはあまりいない」 というコメントを結構見かけまして・・・。 私は、パーティドレスのような少し華やかなものしかもっていないので 急に不安になってしまいまして・・・。 ちなみに私は24歳の女です。 よろしくお願いします!

  • パソナでの就業経験がないのは・・・

    最近パソナの紹介で、大手企業の面談に行って来ました。 長期派遣は3社ありますが全て他社の派遣会社からの就業の為、 先方は「パソナで経験ないのですか・・・」と不満そうでした。 土日の単発業務の経験はとても多いので、営業は「単発勤務は多く稼動しています」とフォローをしてくれましたが。 原因はこれだけではないと思いますが、結果不合格です。 考えてみると、パソナってレベルが高い印象があるらしいし、 そのパソナで長期勤務が無いのは使えないのでは?と思われたのかなと。。 それと、やはり同じ派遣会社で経験のある方のが安心なのでしょうか? 落ちるにはさまざまな理由はありますが、上記の内容も多少含まれると思いますか? ご意見をお聞かせください。

  • 面接で違う仕事とわかった

    いつもこちらでお世話になっております。 ある派遣会社から派遣された企業に勤務していますが、人間関係が著しく悪いため退職に向けて話し合いの最中で、それと並行して就職活動をしようと思うようになり、偶然、他の派遣会社(登録済)から電話があり 仕事を紹介したいとのことで、まずは内容を聞いてみました。 自分のしたいことにより近い仕事だったので、今、就業しているが 事情があって退職を検討しており、面接があるなら、遅刻か早退して 調整しますので、連絡して下さい、と伝え、面接日が決定し、 営業担当を交えて面接してきました。そこまで営業担当と綿密な 連絡を取って面接まで漕ぎ着けて喜んでいたのもつかの間。 午前中休みをとってわざわざ面接に行って来たのですが、なんと 面接してみると聞いていた業務内容と話しが違うのです。 営業担当が話していた内容と、企業が話している業務内容に違いがあったので疑問をぶつけると、なんと企業のミスで手違いがあったのか?? 企業と営業担当が双方で誤解したまま私へ紹介したらしいです。 (双方の十分なコミュニケーションというか連係不足) 営業担当はこの仕事、と思いこんでいたのが、企業が伝え間違ったのか、 他の部署での人材募集だったのです。私はその職種は全く分野が違うので 結局、企業と営業が私に謝罪する形で終わりました。 わざわざ休んでまで行った面接がこんなだったのでショッキングでした。 私は営業担当との待ち合わせの時間に15分遅れてしまいました。 慣れないところだったので誤って違う電車に乗ってしまったのです。 それもあったので、強く言えず、お互い様かなと思っていったん、帰って来ましたが納得できない部分もあり、相談に参りました。さっさと忘れた方がいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#37599
    • 派遣
    • 回答数3
  • オーストラリア鉄道の旅

    タイトルにあるとおりオーストラリアを鉄道で縦断・横断しようと考えてます。当方、二十歳の男子大学生です!!海外旅行経験が乏しく、知識不足のため投稿させてもらいます。 時期は今年の9月。期間は2~3週間。 訪れたい都市は、シドニー、メルボルン、アデレード、ダーウィン、パース・・・etcなどです。これはまだ詳しくは決めてません。(鉄道に乗って大陸を旅するのが主目的なので。) そこで、GSR(グレートサザンレールウェイ)パスというのを使って旅しようと思っています。ですが、オーストラリアにおける鉄道旅行は、ヨーロッパにおけるのと違いウェブ上にもあまり情報がなく困っています。 オーストラリアを鉄道で旅した方がいらっしゃれば情報をお願いいたします。

  • エジプトのホテルの食べ物は大丈夫?

    まだ時期は決めていませんが、11月から1月位の間にエジプト旅行(ツアー)へ行ってみようかなあと思い立ち、調べをボチボチと始めました。 ところが、例によって海外旅行の際の水物で、ヤッパリそうかという思いにいたっております。 そこらのあやしげな大衆店の水やジュース・食べ物は相手にしないとしても、エジプトの場合は、デラックス・ホテルの食事さえも疑ってかからないとアブナイらしいので、いささか疲れております。 そこで下記につき、分かる範囲で教えてほしいのですが・・・ 1.エジプトで売られているミネラル・ウォーターは硬水でしょうか?そしてエジプト製?  それとも輸入品? 輸入品であればどこの国から? 2.コーラやスプライトは現地生産? 輸入?(輸入先の国は?) 3.日本から2Lのミネラル・ウォータをスーツケースに入れて飛行機に預けて大丈夫(水漏れしない)? 入国の際にひっかからない? 4.ホテルに置いてある朝食のジュースは大丈夫でしょうか? 5.ホテルの朝食のミルクは大丈夫?(旅行のときは、朝食の際コーンフレークにミルクをかけて食べたり、ジュースを飲んだりしますもので) 6.ホテルのコーヒーや紅茶は大丈夫でしょうね? (もっとも、海外へ出たときはコーヒーや紅茶にはミルクを入れないようにしてます。(但し、イタリアではカプチーノをたまに飲みました)。そのせいか分かりませんが、あるアジアの国へ行ったとき、同じグループで同じものを食べていながら下痢した人は、ホテルでコーヒーにたっぷり生ミルクを入れていた人たちに多かったみたいです) 7.ホテルの熱を通した食べ物でも、さめてしまったらアブナイのでしょうか?(そうであれば、ビュッフェというかバイキング・スタイルの食事もアブナイとなり・・・食べるものがなくなりますね。) 8.その他、口に入れるものに関して注意しておいた方がいい点があれば、教えてください。 長ったらしくなってしまい、申し訳ありません。分かる範囲で結構です。みなさまのアドバイスを有難くお待ちしております。 (胃腸薬や下痢止めその他旅行に持参したほうがよいクスリは持っていくつもりです。正露丸は止めました-クレオソートには発ガン性かなにかが含まれているとか-これはあいまいで、間違っていたらお詫びいたします。絶対に鵜呑みしないでください。)

  • 卵巣のう腫の腹腔鏡手術…職場復帰について

    タイトル通りですが夏頃に卵巣のう腫(皮様のう腫)の手術を腹腔鏡術にて行う予定です。 今の所、主治医には一泊二日で退院できると言われていますが、職場復帰はいつ頃できるのでしょうか。 経験者の方、専門家の方に教えて頂ければ幸いです。 仕事内容は立ち座りの多いデスクワーク(病院受付事務)で多少の荷物の持運び等もあります。 また、もし今後の検査でのう腫が大きくなり、開腹手術になった時の入院日数、職場復帰のメドも教えて頂ければ大変助かります。 初めての入院、手術でわからない事だらけなので、色々教えて頂ければ嬉しいです。 これが役立った、こうするのがいい、などのアドバイスも大歓迎です。持ち物などで必要なものも合わせて教えて頂ければ感謝です。

  • 台湾の占いをしたいです。

    台湾に行きます。是非占いをしてみたいと思っています。米粒占いなど面白い物もありますよね。 ただ場所も占い横丁のような所からきちんとしたオフィスのような所まであれこれあって初めてで不安です。(あと言葉の問題も)ここに行ってよかった、ここで言われた事があたった等皆さんのお勧めの場所教えて下さい。

  • エジプト・ツアー(一人参加)

    こんにちわ。 年明けに仕事の時間が空くので、海外旅行に行こうと思い 1月にベストな国はどこかと調べた結果、エジプトに決めました。 海外旅行は経験していますが、エジプトは初めてです。 9月はオーストラリアで遊んできました。 そこで質問なのですが エジプト・ツアーに女一人参加っていないでしょうか? 主人は心配していますw 私はかえって、一人のほうが気楽だし、観光に集中できる と思うので楽しみ!なくらいなのですが^_^; 1月、平日の長期休みと、こんな機会じゃなければ 行けないと思うので自分では決めています(^_-) また最長フライトになるので、何かアドバイスあったらお願いします。

  • 韓国ツアーについて 

    年始に行こうと思うのですが、残ってるツアーはもうほとんどなくて ぎりぎりなのが、ありますが、免税店めぐりでうんざりです。 旅行は母と2人で行きます。 母は何も分からないので私が全部取り締まらないとならないのですが、(+o+) 韓国は親子でうろうろできるようなところですか? やりたいのは食事がメインです。 B級グルメ風な屋台とかそういうところで庶民の味を楽しみたいのですが、。 自由行動に全てしてしまつて親子でうろうろしても目的が果たせるようなところですか?

  • ウィーンザルツブルグ旅行・サウンドオブミュージックツアーについて教えてください! 

    来週から母とウィーン4泊・ザルツブルグ1泊の小旅行に行くことが急遽決まりました。 ザルツブルグではサウンドオブミュージックツアーに参加したいと思っているのですが、日本語ガイドはなく、英語ガイドの4時間ツアーしかありませんでした。 英語はなんとなく知ってる単語があればわかるという感じですが、それでも楽しめますでしょうか?4時間というのは十分な時間でしょうか? 自力で映画ゆかりの地をまわるよりは効率がよいのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください!!!もし差し支えなければオススメのツアー会社などあればよろしくおねがいします! また、ウィーンやザルツブルグでここがよかった!!というところがあれば教えていただきたいです。 二箇所くらいはコンサートやオペラなど劇場で見たいと思っていますが、まだ予約はしてません。。。

  • プログラマになるためのアドバイスをお願いします。

    プログラマの仕事に転職を考えているのですが、まずはC言語の知識が必要と聞いたので、本のやWebの情報を調べて方針を考えています。 しかし、コンピュータの世界は難しく、幅が広いため、どういう方針でいけばよいのか解らない状態でいます。 今の現状としては、C言語の勉強をしながら、Webの転職サイトで未経験でも研修でプログラマになれる会社を調べています。 ここでの未経験というのは、どの程度のものなのかよくわかりません。 やはり独学では難しいところがあるのでしょうか?コンピュータスクールに通わないと無理なのでしょうか。 独学でプログラマの道を実現させた方の苦難・成功の体験を知りたいです。 何かこれからの方針として、アドバイスしていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアに持って行く物

    私は今年の9月の下旬から来年の2月の中旬まで、オーストラリアに留学に行きます。最近準備を始めて、何を持っていけばいいのかよくわからないので、どなたかアドバイスをお願いします。私は海外に行ったことがなくて、ホントになにがなんだかわかりません! 長期間の留学なので、自分で持っていく手荷物以外にも、向こうに送る荷物などもあると思うのですが、できたら送り方なども教えていただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • オーストラリアに持って行く物

    私は今年の9月の下旬から来年の2月の中旬まで、オーストラリアに留学に行きます。最近準備を始めて、何を持っていけばいいのかよくわからないので、どなたかアドバイスをお願いします。私は海外に行ったことがなくて、ホントになにがなんだかわかりません! 長期間の留学なので、自分で持っていく手荷物以外にも、向こうに送る荷物などもあると思うのですが、できたら送り方なども教えていただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • お仕事紹介の断り方

    銀座にある某有名ブランドのショップのお仕事紹介を頂いたのですが、 ネットなどで社風や社内の人間関係についてなどの書き込みを見ていると評判の悪い書き込みがかなり多く 実際友人も勤めてすぐに辞めていました。 私が採用されても派遣なのでそこまで人間関係にかかわらないかな・・・とも思うのですが やはり働くからには楽しく働きたいので辞退させていただきたいと思っています。 ですが、断ったことにより次のお仕事紹介がこなくなるのではないか、というのと 断り方に迷っています。 この派遣会社で紹介をしていただくのはこれが初めてなので、初回から断るというのが かなり不安なのですが、どのようにお断りすればいいか教えていただけますでしょうか。

  • オーストラリアに持って行く物

    私は今年の9月の下旬から来年の2月の中旬まで、オーストラリアに留学に行きます。最近準備を始めて、何を持っていけばいいのかよくわからないので、どなたかアドバイスをお願いします。私は海外に行ったことがなくて、ホントになにがなんだかわかりません! 長期間の留学なので、自分で持っていく手荷物以外にも、向こうに送る荷物などもあると思うのですが、できたら送り方なども教えていただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • ケアンズ 初一人旅(女)

    来月ケアンズに一人旅をしようと考えています。 一人旅は初めてで海外にも1度グアムに行った事があるくらいです。 なので治安が安全で観光もできる場所を考えケアンズにしました。 今、英語を勉強していて、海外でどの程度通じることができるか、 また一人で何かやってみたいということで一人旅を考えました。 初めてで不慣れなこともありプリープランの航空+ホテルのパックにしようかと思っています。 もちろん、現地でツアーなどに参加予定です。 ただ、ホテルだと夜個室に入ってしまえば誰かと話す機会もなく、 やはりYHなどのほうがいいのかな、と迷ってしまいます。 (でも安全面が心配です。荷物の管理とか?) もし何かアドバイス、体験談などがありましたら教えていただけますか? また、お勧めのホテルやYHなどもありましたら教えて頂けると 助かります。宜しくお願いします。

  • 派遣業務での

    派遣先に事務とし1年程勤めております 派遣先の会社から社員で働いて欲しいと言われ、今は派遣とし働きたいで・・・とお断りしたのですが。 少しづつ仕事が増え内容の深い業務を教えられているのですがどこまでが派遣で携わってよい業務内容なのかよく分からなくなってしまいました。 以前話の出た社員で・・・と言う言葉が少し気になってもいます。 上司と2人体制の事務業務をこなしており、その方が休まれると誰に聞いても分からない業務なので、もう一人社員で分かる方を置いて頂きたいと感じています。でも今の会社側の状況で無理な事なのですが・・・ ですがそれを派遣先から伝えてもらうべき事なのか自分で上司にお願いするべき内容なのか悩んでいます。 派遣先には現在の状況を伝え、「他に聞いても分かる方がいない事でプレッシャーがかかる。責任はどこまで取ればよいのか?」と言う事で近いうち来て頂けると言う事でしたが 会社側にしてみるとワザワザ派遣先に言わなくても。。。そんな責任の掛かる仕事はやらせてないよ」と嫌な印象を与えてしまわないか?と心配です。 もし会社側として嫌な印象を与えてしまうのであれば派遣先に来て頂く事をお断りしたいのですが・・・何か良いアドバイスがあればお願い致します

  • オーストラリア 一人旅

    来年の2月に電車等を使ってオーストラリアをラウンドしようかと思っています。 友人との都合が会わないので、一人旅になりそうなのですが、やはり一人だと危険なのでしょうか? また、エアーズロックを訪れる場合、アリススプリングスからバス等が出ているのでしょうか? それともツアーに参加しなければいけないのでしょうか?