11-rain の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 日商簿記2級の勉強方法

    今使用しているテキスト、問題集が重点だけに絞られたもので、基礎固め、また試験対策がこれで大丈夫なのか不安になっているのですが、このテキスト、問題集を使用されている方、されていた方、またそうでない方でもアドバイスをお願いできますでしょうか? この2冊を完璧にしたらパタ解きで勉強する予定でいました。 よろしくお願い致します。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813215483/qid=1135842124/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-5366328-5239565 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813215459/ref=pd_bxgy_text_2/249-5366328-5239565

    • ベストアンサー
    • noname#32738
    • 簿記
    • 回答数3
  • 15歳のデートはどこまで??

    15歳のデートはどこまでなのですか??Hまでしてもいいのですか??それともキスまでで終わったほうがいいのですか?

  • 会話をしたい

    僕は高校3年です。今クラスに好きな女の子がいます。でも今まで話したことがありません。どうやって話しかければいいですか?どんな会話をすればいいですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#20606
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 縁切り神社で祈るって良くないことだと思いますか?

    実は最近、昔の彼氏からやたらと復縁を迫られるのと、転職活動がうまくいかないのと、病気が治らないので来月京都へいくの利用して、そういう神社でお願いしてみようって思いました。 ・昔彼氏と縁が切れますように ・仕事が見つからない自分とさよならできますように ・今の病気とさよならできますように の3つを叶えたいです。(一回にやっぱり一つしか叶わないんでしょうが・・・) ここで気になったのが、人との縁切りです。昔の彼は、私との復縁を望んでいる=少しは好意を持っていると考えられますよね?ということは、私は元彼の不幸を?神様に祈ることにならないだろうか。。と。 考えすぎですが、人の不幸を祈るのはいくら嫌いな人でもどうかな。。と思いちょっと心配です。 また、縁切りスポットに家族や友人と行くのは大丈夫なんでしょうか?そういう神社は負(マイナス)な気が溢れていそうなので、なんだか心配。 じゃー!いくなよ!!と言われそうですが、こんなくだらない悩みに、体験談やアドバイスを頂ける方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 友人であり続けるべきか

    下記のような友人だとしても友人であり続けますか?二人とも32歳♂ ・付き合っていた彼女を略奪された。もしくは別れるのを待ってましたとばかりにすぐ付き合われた。 ・マルチ(ねずみ講まがい?)に勧誘され、実際入会しその当時は相手も洗脳状態で悪気はなかったであろうがかなり猜疑心をもたされ関係がギクシャクした。 ・自分のしている仕事を絶対に認めない。例えば大きなプロジェクトを任されてるといったような話しをしても、お前がそんな立場になれるわけがないという顔をする。ファッションや髪型の変化などを絶対に褒めない。触れさえしない。 ・自分よりもモテる。自分は4年に一度くらいオリンピックのような周期でしか彼女ができないが、友人はワンクールと一人だったことがない。自分に彼女がいなくて困っていることを知りながら女友達を紹介するとか合コンに誘うなど絶対にしてこない。 ・メールをしても返事ナシ。正月など地元に帰ってきていても連絡ないまま東京にユーターン。 ・友達の友達は・・となったためしがない。友人の知り合いに自分が紹介されたようなことは一度もない。 ・酒が1滴も飲めないので居酒屋のはしごとかして飲み明かしたりできない。話しも2時間ぐらいで尽きる。 ・引っ越した家の住所を教えない。その家に招待されたことが一度もない。

    • ベストアンサー
    • noname#14706
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 他人を羨ましがる人って…

    こんにちは。 実は最近、余り親しくない知り合いのなのですが、私の事がとても羨ましい!と言われて困ってしまいました!それは結婚相手から始まり、家庭状況、結婚生活、子供の事、家の事…、私から見るとその相手はちゃんと子供もいてご主人もそんなに酷い人には見えないのですが、どうにも不満が多いみたいでです。愚痴を聞いている内は流していたのですが、それが私への軽い攻撃(嫉妬からくる避難?)みたいになってきて、正直苦痛です。出来れば付き合いを避けるのが一番良いのですが、事情があって付き合わざるを得ない状況です(><)。。 はっきり言うと角が立つ相手なので、今は耐えていますが今後は分かりません。でも私は今はそれなりに幸せですが、小さい時はそんなに恵まれていたわけでもなく、ずっと努力してきたつもりです。その結果が今に繋がっていると思いますが、その人はそんな裏側の事情等見ていなくて、話すつもりもありません。 ここでお聞きしたいのですが、こういう人とはどうやって付き合っていったら良いでしょうか?何だかまとまりのない文章になってしまい申し訳ないですが、ご意見の程宜しくお願い申し上げます。

  • 私の考え方は間違ってるでしょうか?続・義兄の金銭感覚について。かなり長文です

    前回の相談内容です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1837864 一昨日、主人のところに義兄から電話ありました。内容は「家賃が滞納したから25万貸してほしい」とのことでした。義兄はたびたび母親のところにお金を借りに来ます。 初めて主人のところに「お金を貸して」と連絡が来ました。母親が貸してくれなかったからです。 私は主人に「絶対に貸しちゃ駄目!貸したら甘やかしたことになるよ!」といいました。しかし翌日1度断ったものの再び「5万だけでも貸して」と言われたらしく、貸すことにしたようです。 私は断固として反対しました。夜になって「大家さんと上手く話が進んでなんとかなりそうだからお金は借りなくても大丈夫」という連絡が来ました。私としては一安心ですが、主人の母親が「兄弟が困ってるのに助けてあげないなんて冷たい。お金があるなら貸してあげてほしかった」と言われました。 実は私も過去に400万近い借金を自力で返しました。私の親兄弟は「自分で蒔いた種は自分で刈れ」と言わんばかりに協力してくれませんでした。それは決して意地悪でもなんでもなく借金の怖さとバカらしさを身をもって解らせる為だったと思います。借金をする人間は自分が自覚して治そうとしない限り絶対に直らないと思うし家族が肩代わりをすることによって本人には何の為にもならないと私は思います。 しかし、母親は自分の息子がかわいいのでしょう。いつもブツブツ文句を言いながらも大金を貸してしまいます。この間貸した20万もまだ返してもらってないようです。 私たち夫婦はお金がないわけではありません。でも借金癖のある義兄に貸すのが本人のためにならないし、恐らくまたお金に困って借りに来ると思います。兄弟が困ったら助け合うことには大賛成です。しかし、状況にや内容によって突き放すことも立派な愛情だと思うのですが、こんな私の考え方は間違っているでしょうか?

  • 和解案!?結局ライブドアは得をしたの?

    いまNHKニュースを見ました。 フジから和解案がでたようで・・フジから1400億の金を受け取り、ニッポン放送の株をすべて売却するようですが(あくまでも案ですが)、 結局、堀江社長は儲かったのですか??? 損をしたのですか?

  • デジタルオーディオプレイヤーを購入する際の 留意点は?

    オーディオ関係はまったくの初心者です。パソコンの中では 音楽聴いたりしています。 音楽を持ちあるくのにデジタルプレイヤーがあるのを知りました。 量販店のかたにお尋ねしましたが いまいち 理解ができませんでした。教えてください。 PCからのデーター利用を考えています また お勧めのものありましたら 紹介してください お願いします (1)パソコンの中に保存したデーターをメモリースティックのような感じで取り組むのでしょうか? (2) XPのPCの場合は ソフトのインストールは必要ですか? (3)インターネットでダウンロードしたデーターすべて 使用することは可能ですか? (4)音楽以外の英語などのデーターも聞けますか? そのた 選ぶ場合の注意点など教えてください お願いします 質門する以前の問題かもしれませんが まったくわからないものが 購入を考えています 教えてください お願いします