y_i の回答履歴

全162件中121~140件表示
  • wordで罫線が引けない・・・

     かなり初歩的な質問で、「こんなの質問するなよ!」 って思う方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。  wordで罫線を引こうとすると、四角い囲み罫線になってしまいます(><)。  何ででしょう?。  

  • おすすめノート型PCについて、ご意見をお聞かせください。

    出張などで仕事用に、今のA4型ノートパソコン(Lavieシリーズ)を持ち歩いていたのですが、重いし、バッテリーはすぐに切れるし、今回の出張ではパソコンを持ち歩くだけで疲れてしまいました。もっと軽い出張用のパソコンが欲しくなってしまいました。 そこでQNo.583308を参考に、パソコン購入ガイドをしているサイトを見てみたのですが、どれも帯に短したすきに長しで、なかなか決められません。そこで、実際にお使いになっている方のご意見を是非お伺いしたいです。 (希望) 1. 軽ければ軽いほど良い。2.キーボードが打ちにくいのは困る。(親指入力は難しい)3.主に電車の中で使いたい。4.バッテリーは長持ちしたほうが良い。5.用途としては、(1)テキストを入力 が主ですが、できれば (2)インターネットで検索ができるとなお良い。(3)CD-ROM,DVD-ROMはできればついていた方が良い。FDDはついていなくても良い。 以上の条件からすると、B5ノートがいいのではないかと思っているのですが、いろいろホームページを見ていると目移りしています。このような用途でB5ノートを使っていらっしゃる方、ご意見をお聞かせください。「この機種はここが良い」「ここが不満」など、何でも結構です。

  • マウスが使えない!

    パソコンを使っていて時々マウスが動かなくなる又はマウスのポインタが消えてしまう現象があります。 その都度Windowsを立ち上げ直しているのですが、復旧対策として立ち上げ直さなくても良い方法があれば教えて下さい。

  • 消滅したの?

    5年前に通販で購入したPCが調子悪く(OSはWin98)、今年に入って立ち上げた時に強制クラスタチェックをする回数が増えてきたのでデータを新しいPCにクロスケーブルで移そうとしていたらうまくいかず、3回目の再起動でいきなり Data error reading drive C Abort Retry Ignore Fail? 上記のメッセージが出て立ち上がらなくなりました・・・ 会社(自営業)の取引データが入ってて、困ってます。 どうやたらデータは取り出せるんでしょうか? データを消滅させない方法は? それともデータは消滅したんでしょうか? 友人にsafemodeで/起動ディスクで立ち上げたら?って言われやってみましたが、立ち上がらずです。 購入したショップは倒産したみたいで・・・ ショップの組んだPCです。 よろしくお願い致します。

  • Yahooのメールを送信することが出来ません。

    ずっと前に下記の質問をしました。 Yahooのメールを見ることが出来ません。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=420566 それでOutlook Expressでメールを読み込んだらYahooでも見ることが出来るようになりました。 しかし、未だに新規メールや返信はYahooからは出来ません。 新規メールや返信をクリックした途端にブランクのページが表示され、 「Done」になってしまいます。 お陰でメール相手から信用されていません。 Yahooからではなく、Outlookから送信しているからでしょう。 最初のときに名前の欄を間違ったのも原因かもしれません。 「Yahooでは受信はできるが送信はできない」と書いたのですが 私本人が書いていると思ってないようです。 ※あくまでもこの質問の主旨はメール送信です。 相手を信用させる方法はこの質問の主旨ではありません。 セキュリティーを「低」にしても変わりません。 Yahooにメールで質問しても返答がありません。 どなたか同じ症状の方、対策方法をご存知の方いますか?

  • Outlook

    OCNからyahooBBに変えました。それで、前まではoutlookからでも送れたメールがyahoo!のページからしか送れません。outlookで送ろうとすると、「電子メールサーバーが見つかりません。アカウントのプロパティでサーバー情報を確認してください。」と、出てきます。 どうすれば、outlookを使ってメールができろようになりますか?

  • ダイビング後に頭痛が。。。

    現在タンク本数43本のAOWです。 エギジット後、約5分~10分くらい頭痛がするんですが、これってなぜなんでしょうか? 大概すぐにおさまってしまうので、それほどストレスにはならないんですが、これさえなければダイビングも100%楽しいのになーと思うんです。 ちなみにエアは最大深度25m、40分弱のダイビングで、残圧60くらい残ります。耳抜きは特に問題ありません。 もし原因がおわかりになる方、また頭痛が軽減できる方法などご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願いします! ☆余談☆ 昨日大瀬崎に行ったんですが、ダイバーズデーだったんですね。すごい人出でした!

  • ダイビングを始めよう!

     タイトルどおりの質問です。ダイビングをやってみたい!!と思っています。が、しかし、正直ダイビングのダの字も分かりません。過去の質問もいろいろと見たのですが???状態でした。  いろいろと聞きたいことがあります。ご存知の方は教えていただけるとうれしいです。  まず、費用、どのように取るのか、どんな所に習いに行くのがベストなのか、向き不向きはあるのか、などです。今私は学生なので時間的な拘束は余りありません。またお金に関してはケチって、だめな所にはいきたくないと思っているのでちゃんとした所(教えてくれる所)の見分け方なども(いろいろと団体があるようですね)教えてください。  あと過去の質問で見たのですが耳抜きができる人とできない人がいらっしゃるのですか?飛行機などで鼓膜が圧迫された感じがありますがあれを直せるということは耳抜きができるということですか?  などなど、色々分からないことだらけなので間抜けな質問だとは思いますが経験者の方やご存知の方の回答をお待ちしています。解説してあるページでもオッケーです。  よろしくお願いします。  

  • フロッピードライブが、使えません

    マイコンピューターの中に、フロッピードライブがありません、確かAドライブであったのですが、消えた 電源入れたときドライブの、ランプつきます、OSはXPです。フロッピ使いたいのですが、よろしくお願いします

  • パソコンの時計が・・・

    パソコンの時計が狂っていて、困っています。 三秒に1秒のペースで遅れたり、日時が変わらなかったり(59分から00分になっても、時の方が変わらない)してしまいます。 「これは直る」という人がいたら、教えてください。私はパソコン初心者なので、猿でも分かる説明を宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー2001の購入注意点は??

    私はWindows98を使っています。ホームページビルダー200 1をオークションで購入したいと思うのですが、注意点を 教えてください。パソコンの知識がないのでインストール とかユーザー登録などの意味もよくわかりません。使えな い物を間違って購入してしまいそうでこわいです。よろし くお願いします。

  • 時刻が1988年1月1日になるのです。

    今年になって購入しました ウインドウズXPの入ったパソコンにおいて、 時刻をちゃんと設定しているはずなのに、 あるとき立ち上げると、タイトルの時刻になっています。 リチウム電池切れかな、とも思ってますが、 どうしても腑に落ちません。購入して日が経たないからです。 インターネットを経由して時間を取得する方法を 使用と思いましたが、LAN等の関係でうまくいかない ようです。 考えられる原因と、対処法を教えていただければ幸いです。

  • WindowsXP 無線LANでインターネットができない

    事務所でWin98SEのパソコン6台を無線LANで使用しています。そこにWinXPのノートパソコンを1台追加しましたが、インターネットに繋がりません。付属のマニュアル通り設定したはずなのですが(>_<) ファイアウォールなどの機能はありません。パソコンに詳しくない上に、初めてのXPで操作がイマイチ分からず、何から確かめたらいいのか困ってます。 エアステーションはメルコ社製のWLA-L11、無線LANカードはすべてメルコ社製のWLI-PCM-L11GPを使用しています。よろしくお願いします。

  • メールの印刷すると

    windowsXP、OutlookExpress6を使用しています。 メールを印刷時に『送信者、宛先、送信日時、件名』を 印字しないようにする事はできるのですか?

  • Outlook Express6で強制終了

    Outlook Expressでメールを書いている途中に強制終了が出て、全て書いていたメッセージが無くなってしまいました。 また、たまにWEBにもログイン出来ません。 この原因は何でしょう? 解決方法はありますか? 因みに、Outlook Express6、 Internet Explorer6SP1 Q810847 を使用しています。

  • IP電話の不具合について

    ヤフーBBの12MBを利用していますが、 専用モデムの「ADSL接続可」と「BBフォン接続可」がいつの間にか 消灯し、インターネットの接続が途切れることがあります。 収容局からの距離が約4kmと遠いため、 インターネットの安定に関しては仕方のないことと 半ば諦めているのですが、 付属のIP電話に関してはモデム表示が点灯しているにも拘わらず、 受話器を持ち上げても無音状態で使えなかったり、 使用中に通話が切れることが度々あります。 料金面でかなり安く利用できるので、 多少の雑音などのデメリットは我慢できるとしても、 通話途中で途切れるのでは会話に水を差されるようで とても不便に感じています。 無音状態の場合はモデムのコンセントの抜き差しで対応していますが、 この問題点を解決または緩和できる良い改善方法はないでしょうか。 本来、ヤフーに問い合わせるべきことなのですが、 なかなか連絡がつかないため、こちらに投稿させていただきました。

  • 印刷時、右端が切れてしまう。

    ホームページなどをプリンターで印刷すると、(場合により)右端が切れて印刷されます。A4用紙です。画面に現われている右端が切れないように印刷するにはどのような設定をすればよいのでしょうか。初心者ですので なるべくわかりやすく教えてください。

  • マウスが固まる。OEが崩れてしまうことも・・・

    XPのノートパソコン使用しています。 OEまたはIEで作業しているとき、たまーにマウスが固まってしまって、ポインターが全然動かなく画面が固まってしまいます。 強制終了も何も反応せず、電源の長押しでしかPCを回復させることができません。 OEを開いてるときに固まり、電源を強制で消してしまうと、まれに次に立ち上げたとき、OEのフォルダが崩れていることがあります。また固まったときに受信されていた未読のメールがすべて消えてしまってることもあり、大変困ることがあります(:_;) フォルダが崩れると、プラスの中のフォルダが一個一個バラバラにズラーっと左に段階層がなくなって表示され、またそのときは前に消したフォルダまであったりもします。 原因を知りたいです。 マウスが固まるのは何故か、またアウトルックが壊れないにはどうしたら良いのか(T_T) アドバイスヨロシクお願いします。

  • メールの開封済み案内

    過去を見てわからなかったのですが・・・ PCはMeです。メールは、outlook2002で「word2002」を使用してます。 ツールから設定し「開封済みメッセージを送信しない」にしているのに、「開封しました」とメールが送られます。どうしてでしょうか?送信されないようにしたいので、教えてください。

  • アドヴァンスですが、場数を踏みたい!(ビーチ紹介のお願い)

    現在アドヴァンスです。とはいってもまだまだ経験の足りないひよっこです。 もっと、多く経験したいのですがなかなか学生の身分では 今お世話になっているショップの2ビーチ12000円(レンタル別)では ワンダイブあたり1万円近くかかってしまいますので厳しいです、かなり。 もっと経験を場数から得たいと思っているのですが 海外でもいいのですけれどどこか安く経験させてくれる ビーチ・ショップを紹介してもらえませんか?以前に、海外のビーチは とても安いと聞いたことがあるのですがこのまえ行ったサイパンはあまり 日本と変わらない金額を払ったので。半信半疑です。資料を集めているのですけど ちょっと判断にまでいたりません。 ちなみにショップで、アシスタントすることも考えましたが 普通自動車免許もってないのであきらめました。(←車嫌いなので) ちょっと抽象的かもしれませんが、国内外問わずお得なところ紹介してください。 そのほか、安くなくても初心者向け口コミ大歓迎です! ちなみに一昨日も潜ってきました(伊豆)この時期、かなりすいてて 水質もばっちしです。アイスキャンディーになりかけましたが(;^_^A では、みなさんよろしくおねがいします!