sobamoti の回答履歴

全376件中181~200件表示
  • 保険に加入していない相手との事故について(長文です)

    友人が何週間か前にバイクと事故を起こしました。 バイクが信号無視をして突っ込んで来たらしく、知人の車の後ろに居たトラックの運転手さんが警察に目撃証言をしてくれたらしいです。 相手の方は特に怪我もないみたいです。 修理代の請求などは保険屋さんに任せていたらしいのですが、相手が保険に加入していなかったらしく 「被害者保険が出るまで待って下さい」みたいな事を言っていたらしいのですが なかなか進展がないらしいです。 今日、自動車工場の人から連絡があり事情を話すと「保険屋はそこまでしてくれない。 ○○さん(友人)が一度相手の方に連絡を入れてくれないと我々から連絡が 出来ないから相手に連絡して下さい」と言われ相手に連絡したらしいです。 相手の方は意外に普通に対応してくれたらしいのですが… 後は自動車工場の人に任せるつもりみたいです。 この場合、修理代を踏み倒される可能性はありますか? ちゃんと保険に加入している方が馬鹿を見るなんて事あるんですか? 今後どうしたらいいか、アドバイスもお願いしたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。 それと、証言してくれた方にお礼がしたくて教えてもらった携帯に連絡して 住所を聞いたら「そんな事はせんでいい」と断られたらしいです。 警察に聞いたら教えてもらえますか? (証言してくれた時に住所など警察に聞かれてると思うのですが) それとも、そこまでしたら迷惑になりますか? こういう場合、どんな事があってもお礼をするのが常識なんでしょうか? 教えて下さい。 長くなってしまって、すみません。 宜しくお願い致します。

  • 事故の後、調子が悪いので。

    母が運転中に、後ろから衝突されました。 診察の結果、骨には異常はなかったのですが、事故から一週間経つのですが、体調が優れません。通院している病院では電気をあててくれたり、牽引してくれたりの治療は、まだ早いといって何もしてくれません。 シップや筋肉を柔らかくするクスリ、睡眠導入薬、あとは安定剤などが処方されているみたいです。いつまでも寝たきりなので、もっと他に治療法はありませんか?入院、転院をしたほうがいいのでしょうか?

  • 応募して当ったもの

    プレゼント商品、今やネットからでも応募できて便利ですね。 昔はハガキをせっせと送ったもんです。 私はコンサートのチケットやジャンパーが嬉しかったですね~ なぜか妙に今でも手元に残ってて便利なのは韓国料理ブック(笑) これでキムチチャーハン上手になりました。 皆様は応募して何が当りましたか?オーソドックスなもの珍しいものお教えください。

  • 煮沸のできるコンタクトレンズ・・・

    こんにちは。いつもお世話になってます。 さて、また三つ質問です。 コンタクト歴5年ほどの私ですが、さっきここのサイトで煮沸はタンパク質を固めるから良くないみたいな書き込みを見ました。 1.これは本当なんですか? またコンタクトを買いに行くつもりだったのですが、 違う物にしようか少し迷ってます。 ちなみに今は2weekアクエアです。煮沸できるから買ってます。煮沸がとても便利というか楽なんで。気持ち的にもきれいになってそうだし・・・w 2.やっぱケアは擦り洗いの方がいいですかね?でも破れちゃうとテンション下がるし・・・。 3.あと、メダリスト2も考えてるのですが、これは煮沸できますか? ふつうのメダリストは煮沸対応でしたが。教えてください。煮沸が良くないなら低価格の弐週間タイプのコンタクトを購入するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 目・コンタクトレンズ

    10年以上ハードを使ってきまして、1年半前に新調しました。ここ数ヶ月で片目だけ、痛みが出てきたので(10年間の中の過去にも数回の痛みはありました)お医者さんに診てもらいましたら、目のカーブが強くて、さらに一部に出っ張りがあるようなことを言われました。目のカーブとレンズのカーブは合っているようなんですが、一部の出っ張り部分がレンズと摩擦して、擦れて痛みが出るとのことでした。 お医者さんに勧められて使い捨てレンズをお試しで1ヶ月使用させてもらい、ぼやけるのでさらに乱視用の使い捨ても試させて貰ったのですが、ぼやけてしまってスッキリしません。使い捨てには乱視矯正に限度があるとのことで、これ以上はのぞめそうもありません。ぼやけていると見えづらくてイライラするので、やはりハードに戻ろうと思うのですが、今まで使ってきたレンズだとまた摩擦で痛くなると思うので、新しく買い直そうと思っているのです。 出っ張り部分も計算して作ってはもらえるものなのでしょうか。 もし作って同じことを繰り返してしまったら、金額も大きいので怖いです。

  • ヘルニアか?!

    昨日から腰がかなり痛くて痛くて身動きが取れないのですが、原因が不明なんです。一体どうしたらいいのかわからなくて。。寝たり姿勢をよくすると痛いのですが、激痛で泣きそうです。明日病院朝にでもいった方がいいですかね??周りは寝たら治るというんですが・・全く良くなりません。腰痛初めてなので何か知ってるひといたら教えて下さい。

  • 神経麻痺・しびれ

    片方の親指にしびれがあったのです、病院に行ったところ ひざの側面を通っている神経(確か脛骨神経???)が圧迫により、少し麻痺しているとのことでした。 確かに圧迫については思い当たる節があります。 すぐには治らないと言われ、神経の再生を促すビタミン剤を1ヶ月分も貰いました。 同じ様に神経麻痺になった方、どれくらいで治りましたか? 参考までに聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • han-na
    • 病気
    • 回答数1
  • 目・コンタクトレンズ

    10年以上ハードを使ってきまして、1年半前に新調しました。ここ数ヶ月で片目だけ、痛みが出てきたので(10年間の中の過去にも数回の痛みはありました)お医者さんに診てもらいましたら、目のカーブが強くて、さらに一部に出っ張りがあるようなことを言われました。目のカーブとレンズのカーブは合っているようなんですが、一部の出っ張り部分がレンズと摩擦して、擦れて痛みが出るとのことでした。 お医者さんに勧められて使い捨てレンズをお試しで1ヶ月使用させてもらい、ぼやけるのでさらに乱視用の使い捨ても試させて貰ったのですが、ぼやけてしまってスッキリしません。使い捨てには乱視矯正に限度があるとのことで、これ以上はのぞめそうもありません。ぼやけていると見えづらくてイライラするので、やはりハードに戻ろうと思うのですが、今まで使ってきたレンズだとまた摩擦で痛くなると思うので、新しく買い直そうと思っているのです。 出っ張り部分も計算して作ってはもらえるものなのでしょうか。 もし作って同じことを繰り返してしまったら、金額も大きいので怖いです。

  • ストレスで?

    職場でのストレスにより先月、胃腸炎になりました。 その後、腸の方は回復しましたが、胃はシクシクと痛む状態がたま~にあります。 しかし、最近は肝臓付近まで痛くなりました。 ストレスで肝臓も悪くなるのでしょうか???

  • 乱視の検眼について

    検眼時に良く赤と緑の光がついている中に二重丸が描いてあって、「どちらがハッキリ見えますか?」と質問されます。 これを答える時は、やはり二重丸の黒色が綺麗に濃く見える方を答えるのでしょうか? 私はどちらも同じ様に見える事が多く、それよりも赤と緑の光がぼやけて見える事の方が気になるのですが、なかなか言うタイミングが無いのが現状です。 詳しい方や専門家の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 低血圧の改善方法について

    30歳前半の女性です。 先日会社で健康診断があり血圧が低い事が分かりました。 上 100 下 45 でした。 ここ2週間ほど前から朝起きられなかったり、2度寝をしてしまったり・・・ 今までは朝眠いながらもスッキリ起きられたんです。 1歳7ヶ月の子供を抱えながらフルで会社員として働いていますので寝不足はあると思います。 運動といえば休みの日に子供と散歩に行く位です。 平日は仕事から帰ってきて食事の支度、子供の世話であとは寝るだけの状態です。 食生活などで改善できる方法がありましたら教えてください。 またサプリメントなどでも改善できるものがありましたら教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • yuka234
    • 病気
    • 回答数4
  • いい病院教えてください。

    すみません。色々調べてみたのですが中々見つからず質問させてください、妻のことですが、昨日から右前腕がしびれて、物がうまくもてないといった症状が見られます。今年の前半に、転んで首を捻挫したことがありますが、現在はその痛みも引いている様子です。神経内科を受診させようかと思うのですが、みなさんそうだと思うのですが、できるだけいい医者、安心できる医者、に診ていただきたいと思い、東京都世田谷周辺で、そうした医者をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nomizoh
    • 病気
    • 回答数1
  • 靖国参拝 賛成?反対?

    靖国神社への参拝に賛成ですか?反対ですか?

  • 単純に質問。ホリエモンって好きですか?

    単純に質問です。ホリエモンって好きですか?

  • 作業療法士の仕事内容

    高校生です。作業療法士の人は「日常の作業活動を通じて治療する」と聞いたのですが、いったいどのように治療をするのですか?とくに手のリハビリの方法について知りたいです。箸を使って食べる練習とかするんですか?リハビリ経験のある人、その様子を見たという人、実際作業療法士の仕事をしている方、どなたでも良いので、もし知っていたら教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#13368
    • 医療
    • 回答数1
  • 頭痛がひどいです。

    主人のことで相談します。10年程前から血圧(下が90~100)が高く、また時折頭痛もありました。近くの病院で処方されている降圧剤と頭痛薬を飲んでいます。ところが、最近、血圧はほぼ正常になったのですが、頭痛が毎日明け方や夕方に起こり、これまでの処方されている頭痛薬が効かなくなり、脳の血管を広げ頭痛が起こらないように予防する薬を朝晩飲みはじめました。それでも、頭痛は治まらず、頭痛薬も一緒に飲んでいます。症状もひどく、仕事も休みがちになり、薬が切れるとまた頭痛の繰り返しです。病院では「偏頭痛かな」で終わってしまいます。どうしたら良いでしょう?本人も、どこか大きい病院で、頭痛外来の診断を受けようか悩んでいます。

  • 精神障害者、生活保護、母子寮などについて・・・

    私は33才の既婚者(専業主婦)でPTSD、対人恐怖、他、悩むと強烈なお腹の痛みが来ます32条も適用されてます 精神障害者手帳も申請するつもりでいます。 後、障害年金ってなんですか? 実は今は再婚で私には3人の子供がいますが1人は前の夫の子で私の実家で育てて貰ってます(これ以上迷惑は、かけられません) 病気の元は夫が原因で浮気、暴言等 後、怒鳴られて昔の(前に付き合っていた人からの過激な暴力)フラッシュバック等おこり色々悩まされてなりました それが原因と知ってても怒鳴られてしまいお腹が痛くなります。 何故か、私の作った夕食も食べてくれません。 2人の子連れで離婚を考えてますが生活保護は受けれますか? 生活保護でも児童扶養手当は、支給されるのでしょうか? 育てる自信はあります。子供達の為なら!薬に頼らなければいけませんが・・・ 子供と一緒にいれば外出も何とかできます。それも、薬有りですが・・・ ネットでも調べましたが良く理解できません 私の場合お幾ら位、支給されるでしょうか? 7才と1才の子です 貯金も無いのでどうすればいいか分かりません 後、実家にいる子の時に児童扶養手当を貰っていたのですが返さないといけない分があったのに返していません。 離婚したら2人の子の手当は貰えないのでしょうか? それからPC、携帯、車も禁止ですか?携帯は持ってないと不安です。 離婚前に市役所で、相談とかもできますか? 後、母子寮とは、どんなものなのか詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • パニック障害でうつもあります

    心療内科に2ヶ月程通院しているのですが、鬱の状態が少しもよくなりません。こんなに落ち込んで訳も無く子供のように泣いてみたり、家事が何も手をつけられない状態が、2ヶ月も続くものなのでしょうか?薬はちゃんと服用しています。今日も明日もその先もこんな状態だと思うと、不安で仕方ありません。どなたか経験者の方いらっしゃいますか?

  • 精神障害者、生活保護、母子寮などについて・・・

    私は33才の既婚者(専業主婦)でPTSD、対人恐怖、他、悩むと強烈なお腹の痛みが来ます32条も適用されてます 精神障害者手帳も申請するつもりでいます。 後、障害年金ってなんですか? 実は今は再婚で私には3人の子供がいますが1人は前の夫の子で私の実家で育てて貰ってます(これ以上迷惑は、かけられません) 病気の元は夫が原因で浮気、暴言等 後、怒鳴られて昔の(前に付き合っていた人からの過激な暴力)フラッシュバック等おこり色々悩まされてなりました それが原因と知ってても怒鳴られてしまいお腹が痛くなります。 何故か、私の作った夕食も食べてくれません。 2人の子連れで離婚を考えてますが生活保護は受けれますか? 生活保護でも児童扶養手当は、支給されるのでしょうか? 育てる自信はあります。子供達の為なら!薬に頼らなければいけませんが・・・ 子供と一緒にいれば外出も何とかできます。それも、薬有りですが・・・ ネットでも調べましたが良く理解できません 私の場合お幾ら位、支給されるでしょうか? 7才と1才の子です 貯金も無いのでどうすればいいか分かりません 後、実家にいる子の時に児童扶養手当を貰っていたのですが返さないといけない分があったのに返していません。 離婚したら2人の子の手当は貰えないのでしょうか? それからPC、携帯、車も禁止ですか?携帯は持ってないと不安です。 離婚前に市役所で、相談とかもできますか? 後、母子寮とは、どんなものなのか詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • 採血後のあざについて

    病院で採血したのですが、採血後に青あざができてしまい不安に思っています。今まで採血した時にあざができることはなかったので・・・あまり上手な看護士ではなく、初めに左手で針を刺されましたが、場所を間違えたらしく採血できず腫れてきていました。そのため、右手で他の看護士が採りました。右手は一発で採れたのですが、どちらも青あざができています。放っておいて大丈夫でしょうか?知ってる方教えて下さい。