emuemu11 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 普通に考えて、この状態から大阪大学

    偏差値55代の高校に通うの高2生です。 今をゼロとして、 今から大阪大学に向けて勉強して合格出来る可能性はありますか? まだ1年半あるので必死に勉強しようと思っています。 やっぱり遅いでしょうか? 高校は少しサボっていたので、知識は低いです。 でも、今は集中して授業にも自宅勉強にも取り組んでいます。 文学部か人間科学部を受けようと思っています。 国語・数学・英語・公民(政治経済)・理科(生物)・歴史(日本史) 以上の科目を1年半でやり遂げたいのですが… 1度浪人しないと無理でしょうか? 現役の学校も行きつつ、その隙間時間での勉強となると…

    • ベストアンサー
    • noname#69346
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 漢字がよめない。

    漢字が読めません。 くさかんむりに完の上の点をとったような漢字です。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 「拾う」って何ですか?(インターネット上)

    ニコニコ動画などでよく見かけるのですが…

  • 外郭団体について

    福島県の外郭団体名の全リストが閲覧できるページや、 または福島県の全外郭団体名を知ることの出来る方法を教えて下さい。 御願いします。

  • タピオカはどうやって丸々に作るのか

    ビーズ状のタピオカはどうやって丸くするのでしょうか? 私の周りでは知っている人がいません。 みんな?印です。 ご存知の方教えてください。

  • タピオカはどうやって丸々に作るのか

    ビーズ状のタピオカはどうやって丸くするのでしょうか? 私の周りでは知っている人がいません。 みんな?印です。 ご存知の方教えてください。

  • 鏡の顔と写真の顔??

    鏡の顔と携帯などで撮った顔って違うじゃないですか?? それってどっちが本当の顔なんですか? 教えてください

  • エレベーターの隙間に

    とあるビルのエレベーターの閉まる所の下に薄型のサイフを落としてしまいました。取り様にも隙間の幅が狭く手を入れても届きません。ビルの管理者を呼ぼうにもここのビルの管理者の連絡先がわからなくてこまっています。こういうとき他にどうすればいいでしょうか?どこかの業者を呼んだ方がいいのでしょうか?回答宜しくお願いいたします。

  • 飼育カゴの中が蟻だらけに!

    いつもお世話になっています。 今回は玄関に置いてある飼育カゴの中が蟻だらけになってるので質問させていただきました。 玄関の入り口からカゴまでの壁沿いは蟻の行列ができていて、エサ置きにしている木にも蟻がいっぱいついてます。 カブトムシと蟻が一緒のカゴにいても問題ないんでしょうか? 主人のお母さんにこの事を話すと「蟻はカブトムシ食べてしまうから早く何とかしないとダメよー」って言ってました。 それを聞いていた息子(4歳)は「明日、起きたら”キューちゃん(カブトムシの名前です)”が蟻に食べられてたらどうしよう・・・」と心配なのかなかなか寝なくて困ったものです。 今回も皆さんのお知恵をお貸しください。

  • ヘルメットの定義とは何ですか?

    道路交通法においては、乗用ヘルメットの着用が義務付けられているとのことらしいですが、そもそも乗用ヘルメットの定義とは何でしょうか? つまり、「このヘルメットは乗用ヘルメットか否か」ということを何において見分けるのでしょうか? 例えばSGマークというものがありますが、それはあくまで基準ですから「SGマーク付きのものは乗用ヘルメットの基準を満たしていることの証」であるだけで、SGマークの付いていないヘルメットが乗用ヘルメットの基準を満たしていないという証明は成り立ちません。 その観点で、そのヘルメットが乗用か否かという判断はどう行われるのでしょうか?

  • 自転車のステッカー

    妹が高校時代に自転車に貼っていた学校のステッカーですが、指で はがそうとしても綺麗にはがせません。 防犯登録のシールと同じようなものです。 これを綺麗にはがせる商品などありますか。

  • ガンダムのプラモデルについて

    ガンダムのプラモデルに、144分の1、100分の1などのスケールのものがありますが、 これらは実際に組み立てたときにどのくらいの大きさになるんでしょうか。 そもそもガンダムの設定上の大きさが分からないもので、困っています。 初代ガンダムの場合だとどうなりますか? お願いします。

  • パソコンで文字を打つとき、おかしくなるのです(助けてください)

    こんばんは。 きしたいことがあります。 今こうして文字をうっているのですが、 うっている途中、急に3行前にカーソルが んでそこで打ち始めたりするのです。 つもり、縦長の棒のようなものが ちっかちっかしているところで文字が 入力されますが、こうしてうっている 間にも、例えば6行前の「今こうして」の 部分にカーソルが飛んでしまってそこに 入力するはめになってしまうのです。 パソコンは全然分からないので、手の施しようが ありません。 どうした良いでしょうか? 非常にこまっております。 パソコンはデルのInspiron6000 (http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspn_6000?c=jp&l=jp&s=dhs)です。 OSはWindows2000XP Home Edetionです。 助けてください。 お願いします。

  • タブがまとまってしまいます

    最近MeからXPにかえたのですがIEなどを多数開いた場合 1つのタブにまとまってしまい困っています。 Meみたいにタブが横に細くなっていっぱい出るほうが なにかと便利なのでMeのようにする方法はないでしょうか? よろしくお願いします。