hotaruika8 の回答履歴

全114件中81~100件表示
  • 一言でも良いので、多くの旅行好きに聞きたいです。

    スイス、イタリア、フランスなどに2週間までの 日程で春休みだし旅行に行きたいと思ってます。 ただ、一緒に行こうって話してた友達が駄目になって…。 でも、学生の間に旅行に行きたいと考えています。 じゃあ、1人旅or旅仲間募集しか方法はないですよね? そこで、一人旅の方で質問があります。 1.女子大生1人旅(13日くらい)の危険度は?? 2.ツアーなどに参加したら、友達とか出来るもの?? 3.一人旅(初めての所&英語圏以外の旅行経験なし) って感じですが、楽しめると思いますか? ※最後に、旅仲間募集するか一人旅のどっちが良いと思いますか?

  • 神戸から二泊三日で温泉&魚ざんまいのおすすめコース

    酒好き、魚好き、温泉好き、焼き物好きの30代夫婦です。今週末に二人で神戸から二泊三日の旅行を考えています。 二泊のうち一泊は、ひなびた温泉宿で雪景色でも見ながら露天風呂に入ってのんびり過ごす(予算は一人2万円程度)、もう一泊は民宿なんかで、おいしい魚介類(できればフグ)をこれでもかというくらい食べる、もしくはホテルに素泊まりして街の飲食店で地魚を食べることができればいいなと考えています。 移動は電車でも車でもありですが、あまり雪道には慣れていません。今のところ雪見風呂とフグであれば、山陰か北陸くらいかなと思っているのですが、お勧めのコースや宿、店があれば教えてください。

  • サイパンでの観光スポットを教えてください。

    2月下旬に3泊4日でサイパンへ卒業旅行に行きます。 どこで何をして遊ぼうか考え中ですなんですが、同行メンバー(男:6女:3)にサインパンに行ったことのある人がいないのでガイドブックなどを見ていろいろと計画中です。そこで、 質問(1) サイパンに行かれた経験のある方にお伺いしたいのですが、おススメスポットやなどがあれば教えていただけませんか? サイパンに行ったらここははずせないよ!みたいな観光スポット。 おいしい料理の食べれるお店。 楽しく買い物できるお店。 などなど。 質問(2) また、サイパンの海に入るのには底に何がいるかわからなくて危険だから、ビーチサンダルではなく水の中でも履ける靴?のようなものを持って行ったほうがいいと聞いたのですが、どこで買えばいいのでしょうか? 質問(3) 旅行に行くのに日本からこんなもの持って行ったら便利だよという物がおれば教えてください。 読みにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 来年の3月に旅行!

    来年の3月に友達と二人で旅行を考えています。行く場所は特にきまってないのですが、目的などは特になく安上がりで異国感を味わえそうなところに行きたいとただ漠然と思ってます(タイや香港なんかよさそうですね)。そこで費用なんですが極力低額におさえたいのですが、どこかオススメの国なんかありますでしょうか?3,4日程宿泊で5万円前後と考えてるんですが、無理があるでしょうか?また空港会社や、宿泊先を予約する会社でオススメありましたら教えてください!

  • 初めての海外旅行

    2月の中旬から短大の研修旅行でイタリアへ行きます。 実は初めての海外で、初めて飛行機に乗るんです。 日本と違ってやはり食べ物も大きく違うし、文化も違う。 なんだか落ち着きません。 せっかくの海外旅行、人生に1度か2度あるかです。 行くからには楽しんで行きたいし何より安心して旅行ができるようにしたいです。 そこで、質問なのですが海外旅行に行くに連れて「持って行ってて良かった!」とか「これが役に立った」など、役に立ったものを教えて欲しいんです。 ホテルで役に立った! 機内で役に立った! 街を観光する際に役に立った!・・・etc 私は日本のお米や日本茶がすごく好きなのでお湯を入れればできるお雑炊や水出しできるお茶パックを持って行こうとこれだけは決めているのですが・・ 他に何かありましたら教えてください。

  • 7万以下のビーチリゾート卒業旅行は、どこがオススメですか?

    こんにちは。 2月の下旬に卒業旅行を予定しています。早く決めないといけないのですが、なかなか決まりません。どこが、おすすめですか??教えてください。 できれば、きれいなビーチリゾートに行きたいと思っています。

  • チョットした情報でもいいので、お願いします。

    春に家族(五人)で旅行に行きたいと考えています。 丁度、両親の銀婚式と末っ子の高校卒業が、今年春重なるもので、家族で旅行するには最後のチャンスかな?と思い、姉と計画しているのですが・・・なかなかいい案もなく、時間だけが過ぎていってしまってる状態で・・↓↓ ・有名な建築物 ・景色のキレイな場所 ・オススメの温泉 ・行ってみてよかった旅行先  等、 旅行先は国内ならどこでもいいので、どんな些細な情報でもかまいません、お返事いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • また行きたくなる観光農園って?

    観光農園を利用した方に質問です。 (1)その農園に行った理由は? (2)いい思い出はありますか。 (3)悪い思い出はありましたか。 (4)また行きたいと思う農園は? (5)ハード(設備)ソフト(対応、接客)どちらが大切だと思いますか。 よろしくお願いします。

  • 沖縄のおみやげ

    こんばんは。2月に沖縄本島へ旅行に行きます。 沖縄好きで何度も沖縄に旅行へ行っている人にどんなおみやげを買って帰れば喜ばれるでしょうか。 予算500円未満です。お願いします。

  • 日本3大がっかり

    期待していったのにオイオイ!って名所は色々あると思います。 1.札幌の時計台 2.沖縄の朱礼の門 あと1つが思い浮かびません。 ここは有名だけどがっかりするよ!って名所があれば教えてください。

  • バースデー割と超割の期間が重なった場合

    明日から2月のANA超割のマイレージ会員先行予約が始まります。対象期間は2月17日~26日で、先行受付の結果回答は12月16日、支払い期日は12月18日です。私の誕生日が2月23日ですので、バースデーチケットの対象期間とも重なっています。バースデーの場合は、2月16日~3月2日となります。旅行先としては石垣島か宮古島を希望していますが、毎回激戦区なため、確実に押さえるにはどうすればいいか検討中です。希望の日程は2月24日~26日の3日間。例えば石垣の場合、超割だと片道16300円に対してバースデーなら12300円ですから、もちろんバースデーの方が取れればベストです。しかし、バースデーの受付開始は搭乗日の2ヶ月前なので12月24日からしか申込みできません。もし、超割で仮に取れた場合、それまでにチケット購入期限が終わるので、どちらかに絞る必要があります。 今回のようにバースデーと超割の期間が重なっている場合、バースデーの割り当て席数は少なくなってしまっているのでしょうか。確実に入手したいなら、やはり超割で抑えたほうが安全かどうか迷っています。

  • 寿司飯の利用法について教えて下さい。

    飲食店(寿司専門店ではありません)で従事している者です。 最近よく、お店で寿司飯が余ってしまいます。 賄いや従業員の持ち帰りに提供されるのは嬉しいのですが、 私自身、自宅で料理はしませんし、賄いにしても度々あると正直、うんざりしてしまいます。 料理長の考えでは「前日の余った寿司飯はお客様に出せない」と言っていますし、 (下の人間が処分している場面も見かけた事があります) 店長は「最終的に店のコストが見合えば、それでよろしい」とおっしゃっています。 私自身は多用できるほどの料理の腕前が無いし、 お店の方針がそれで良いのなら何も口出しする事はないのですが、 上記の二人以外の人間が、大切なご飯を処分する事がどうにも解せません。 賄いも含めて(もちろん、お客様に提供出来ればなお良いのですが) 何か良い再利用方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • おせちのかまぼこについて

    こんにちは!! 来年のおせち料理に使うかまぼこを探しています。 今まで、すごくおいしいかまぼこを食べたことがないので、少々高くてもおいしいものを食べてみたいのですが、どのかまぼこがおいしいのかまったくわかりません。 何かおいしいオススメのかまぼこがあったら、教えてください!! よろしくお願いします。

  • 美味しい♪かまぼこ・ハム・お茶請けを教えて下さい

    お正月に両親が家へやって来ます。 二人とも料理人でお店などを紹介してもなかなか美味しいとは言ってもらえません・・。(難癖を付ける訳ではありません。いつも「まぁ普通だね」と言われます) そこで今回用意する物として、かまぼことハムがまだ決まりません。 調理はせずにそのまま食べるつもりです。 好みとしては素材の味が生きているシンプルな物が好みのようです。 今まで食べたかまぼこ・ハムで美味しかった物があれば、特徴等を教えて下さい。 評判より実際に食べた事がある方のお話をお待ちしております。 それから、お茶請けになりそうな物でおすすめ品(甘系、辛系なんでも結構です)がありましたら教えて下さい。 今年こそ「これは美味しい」と言わせたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 大阪から一泊(おすすめの国民休暇村・温泉宿は?)

    今度、国民休暇村に行こうと計画しています。 大阪から一泊。 温泉つきでおいしいごはんなら最高なんですが。。。 国民休暇村だけでなく、1万5000円以内で。 みなさんのおすすめ聞かせてください、 よろしくおねがいします。

  • 札幌への出張

    12月1日,2日と東京から札幌に出張します。 男一人(30歳)でふらっと入れる 北海道のおいしいものが味わえる店, があったら教えてください。 それと 2日は日中半日がフリーになるんですが, おすすめスポット があったらあわせて教えてください。 加えて,気候がピンと来ないので, 服装等の注意点(防寒等)についても (なお,1日はスーツを着て,2日は着ない予定) 教えていただければうれしいです。 いろいろ聞いてすいません。 答えられるものだけでも 答えていただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 岡山で牡蠣のコース、牡蠣の食べ放題

    12月初旬に牛窓へ行きます。その時に牡蠣を食べたいのですが、牡蠣のコース、牡蠣の食べ放題をしているお店を教えて下さい。もちろん美味しい、できれば安価なお店をお願いします。

  • 神戸異人館のめぐり方

    今度デートで、昼から(か、午前中から)神戸北野の異人館街に遊びに行こうと思っています。 そこで、共通券などのチケットを購入すべきか迷っています。数回る価値があるのならば、9館特選入館券を購入してもいいかなと考えています。ただ、外観だけでも楽しめそうだし、いくつも回っても、中は同じような感じであるなら、面白そうな所を2~3ヶ所入りたいと思ってます。 ここは入ってみた方が良いとか、おすすめの巡り方があれば教えてください。あと、購入した方が良いチケットがあれば、それも教えて頂けると幸いです。

  • 神戸でのんびりデート

    遠距離恋愛中の彼の住んでいる神戸に今週末遊びに行けることになりました! でも、彼も神戸は今年の4月から住んでいるということで、神戸歴が少ないということと、仕事が忙しくてプランが立てられないということで私が頑張ってプランを立てることになりました。 彼は仕事で疲れているようなので、のんびりゆっくりできるデートプランを・・・と張り切って色々調べてはいるのですが、過去に1回しか行ったことがないのでうまく立てられなくて困ってしまい、皆様の力をお借りできればと思いやってきました。 どんな情報でも嬉しいので、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 京都(豆腐・麩)

     こんばんは。  11月に京都に紅葉を見に行きたいと考えてます。 お勧めの湯豆腐がおいしい食堂とかがあったら教えて下さい。 1万もするような高いお店は無理です^^; ¥300でどんぶりに湯豆腐を入れてくれて店の前で座って食べたことはあります。おいしかったです^^ 買い食いも大好きですが、「この値段でこの内容なら大満足!」 というような穴場なお店はないでしょうか?    もうひとつ気になってるのはハイヒールモモコさんがTVで絶賛していた 半兵衛麸の麩のおまんじゅうです。 HPを見ると麩料理もあるようですね、やっぱり高いんでしょうか?  詳しい方教えて下さい!よろしくお願いします。