natsu121 の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • 結婚のタイミング・・・今がその時?!

    付き合って3ヶ月の彼がいます。 彼は結婚に前向きで、結構具体的な話もしてきます。(結婚後の生活の話とか、子供の事とか) 最初は、結婚がしたいだけなのかなぁ・・・って思っていたのですが、彼なりになぜ私と結婚したいと思ったのか話してくれて、私もその話を聞いて安心し、彼の結婚話もそれまでは、冗談半分に聞いていたんですが、本気で考えるようになりました。 彼の実家にもよく遊びに行くので、ご両親とも会っています。 先日彼から「親も、maronn51さんは(結婚)駄目なん?あんたみたいな息子には嫁にきてくれんのかなぁ?」って言ってたと言われ、印象は悪くなかった様子でした。 私の親も、「いつ彼を紹介してくれるのかしら」と言っています。まだ結婚するかも決まっていないのに、向こうの両親との同居(長男なので)はどうとか、式はどうとか・・・先走った話もします(笑) 私も29歳だし(彼は27歳)、将来的には結婚もしたいと思ってるので、彼と付き合ってるんですが・・・。 私の中で、最低でも1年は付き合ったほうがいいという、自分の勝手な考えがあるのと、今年は年回りが悪いというのがネックになっています。 その私の思いは、自分の親ともちろん彼にも話しました。どちらも、「そうね~そうなんだけど、3ヶ月でも1年でも一緒だと思う。年回りって言っても占いでしょ?」といいます。 私自身も、トントン拍子に進んでいきそうで怖いから、3ヵ月だし・・・とか年回りが・・・とか言う理由をつけてるだけのような気もしてきました。 やっぱり、今が結婚のタイミングなんでしょうか? 結婚したくないわけじゃなく、仕事をやめたくないとか、条件がどうとか・・・それ以外の理由はありません。私は彼のことが好きだし、結婚するなら彼だと思っています。

  • 可愛い下着をつけてみたいけど・・・

    21歳の女子大生です。現在実家暮らしで、洗濯は母親がやってくれてるのですが、可愛い下着屋さんで下着を買ってくることに抵抗があります。もともとわりと厳しい(固い)考えの親で、高校時代はルーズも化粧も携帯も反対されたりしていました。さすがに大学3年生にもなって、綿のスーパーで売ってるような下着をつけてることにコンプレックスというか、もっと可愛いのをつけたいなと思うのです。親に洗濯を頼んでる以上、あまり派手なものなどを見つければすごく言われてしまうと思うのですが。。 下着屋で変えない理由には、胸がすごく小さいということもあります。ずっとコンプレックスなんです。店員さんに見せたくないし。 普通に服を買いに行くのは楽しくて好きなのに、下着だけいつまでもガキっぽくて困ってます。何かアドバイスはありますか??

  • 難しい名前と簡単な名前どっちがお徳

    どちらがお徳でしょか。 学生のころ友人(難しい名前)と私(簡単な名前)で議論したことがあります。 私→難しい名前は印象に残り、顔と名前を覚えてもらえやすい。 →漢字テストでその文字が出題されたときに得点になる。 友人→名前のことでいちいち説明しなくてはいけないので面倒。 →難しい文字の名前を書くのに時間が掛かり問題を解く時間が少なくなり不利。 馬鹿らしいと思いますが皆さんはどうでしたか。

  • オシャレな手土産、教えてください!(都内)

    オシャレな知人の所へ遊びに行くことになりました。 東京駅・日本橋・人形町近辺で、 見た目も味もよく、ちょっとオシャレな手土産が 置いてあるお店を教えていただけませんか? 金額は大体1000円~1500円くらいで。 (少ないようですが、お互いいつもこの位なので^^;) できれば和ではなく、洋がいいです。 食べ物でなくても、ちょっと変わったようなお土産 面白いものが置いてあるお店を教えていただけると うれしいです!

  • ファミレスなどのBGM

    ファミレスなんかで、ホントに気にならない程度にBGMがかかってますよね。 クラシックっぽかったりジャズっぽかったり・・・ で、質問なんですが、ああいう音楽って、どういう位置にあるもの(上手く説明できなくてすみません。続く文章を見てニュアンスをわかってもらえれば幸いです。)なんでしょうか? 軽いBGMですから、著作権のあるものをわざわざ申請して流しているとは思えませんので、古い曲で、著作権切れしているようなものを使ってるのかな?とか考えました。 あとは、アマチュアの人が作ったような曲とかなんですかね・・・? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • レンジでパスタを茹でる方法

    電子レンジでスパゲティ(乾麺)が茹でられる という情報をなんとなく聞いたことがあるのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら やり方を教えてください!

  • ローションパックはティッシュでもOK!?

    しこりのある赤ニキビが3ヶ月も治りません。 そこで、ローションパックをしようと思いローションは購入しました。 しかし、パックなんか初めてなので今はティッシュに、 ローションをしみこませて顔に貼り付けて寝ています。 別にティッシュでも問題ないのでしょうか? 何かご存じの方がいれば宜しくお願い致します。

  • ソイエとサラシェはどちらがいい?

    無駄毛処理のためにソイエかサラシェを買おうと思うのですが、どちらを買おうか迷っています。 ソイエは脱毛器なのでキレイに処理できるみたいですが、 お値段が少し高めなので抵抗があります・・・(まだ学生なんです) サラシェはソイエと比べると安いですが、剃り残しとか剃った後チクチクしないか心配です。 使っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#12919
    • スキンケア
    • 回答数3
  • プラノバールというピルについて教えてください。

    先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1300196 で質問させていただいたものです。 今日、産婦人科に行きました。 産婦人科の検査も悲しい事にマイナスでした。 しかも、「無月経」と診断されホルモンバランスが乱れているとの事で 人工的に生理をおこさせるようホルモン剤を12日分もらいました。 その薬が「プラノバール」です。 正直、ピルを飲むのも初めてですし、副作用があるとネットに書かれてあったりと・・・ 太るとか、めまいとか・・・。かなり不安です。 生理が終わった頃ホルモン検査をし、場合によっては治療が必要だと言われました。 私、赤ちゃんができる体なのでしょうか? 貧血は採血してもらい白血球など血液に、異常はありませんでしたが、 顔を動かす程度でクラクラくるようなら耳鼻科に行くよう言われました。 私って今、不妊治療をしている事になるのでしょうか? 「プラノバール」について知ってる方、どうか教えてください。

  • 海外挙式のあれこれ(身内の旅費等)

    皆さんアドバイス下さい~ 今年の秋に海外挙式(ハワイ)を考えております。 当初は両方の親を招待しての結婚式にしようと考えておりました。 ところが、私の父親がハワイはいかん!!との返事でした。 そこで(1)海外挙式でもバージンロードは父親とあるくのですか? (2)母親が父が来ないのならバージンロードを母親の兄に頼もうか?と言ってきました。それはおかしくないのでしょうか?? そして姉が行く!といいました。姉は1歳の子持ちですのでおそらく旦那さんと一緒に来る予定です。 そこでまた疑問が… (3)参列者に関して大抵の方は、旅費&宿泊費は自己負担と聞きます。参列者のなかに身内は入るのでしょうか?やはり身内はこちらが負担するべきなのでしょうか? (4)そして、どこまでが身内なのでしょうか? (5)そして、私はどこまでの親族に対して『招待(こちら負担)』と考えるべきなのでしょうか? 以上、おわかりになる範囲で結構ですのでお教えください☆

  • ビタミンCの過剰摂取について

    ビタミンCのサプリメントを使用していましたがここで疑問が出てきました。 飲むな、飲ますな!山本 弘人/著 で大量のビタミンC摂取は身体の中に活性酸素を増やすと言うのです・・・しかも肝臓結石が出来るので危険だと・・・。 結石はマグネシウムとなにか(忘れた)を飲むと防げると言うのですが、活性酸素はどうにもなりませんよね?やはりビタミンCのサプリメントは辞めた方がいいのでしょうか? あと余談ですがビタミンCは黄色でもなく酸っぱくもないと書いてありました、摂取しても良い場合はどのようなタイプのサプリメントを摂ればいいのか教えて下さい。。。

  • もし、1人で外に遊びに行くときにどこにいきますか??

    みなさんは、1人で外に遊びに行くときにはどのような場所に遊びに行きますか??自分は1人で外に遊びに行くことがよくあるので、参考にしたいです。

  • 海外挙式のあれこれ(身内の旅費等)

    皆さんアドバイス下さい~ 今年の秋に海外挙式(ハワイ)を考えております。 当初は両方の親を招待しての結婚式にしようと考えておりました。 ところが、私の父親がハワイはいかん!!との返事でした。 そこで(1)海外挙式でもバージンロードは父親とあるくのですか? (2)母親が父が来ないのならバージンロードを母親の兄に頼もうか?と言ってきました。それはおかしくないのでしょうか?? そして姉が行く!といいました。姉は1歳の子持ちですのでおそらく旦那さんと一緒に来る予定です。 そこでまた疑問が… (3)参列者に関して大抵の方は、旅費&宿泊費は自己負担と聞きます。参列者のなかに身内は入るのでしょうか?やはり身内はこちらが負担するべきなのでしょうか? (4)そして、どこまでが身内なのでしょうか? (5)そして、私はどこまでの親族に対して『招待(こちら負担)』と考えるべきなのでしょうか? 以上、おわかりになる範囲で結構ですのでお教えください☆

  • めずらしい演出

    10月に挙式の予定です。 何か珍しい演出知りませんか?? キャンドルサービスに変わる演出、両親へのプレゼントも花束贈呈とかベアとかじゃなくて、もっと何か変わったものありませんか?? 色々ネットで調べてみたんですが、そんなに変わったものとかなかったので・・・ みなさんの体験談等教えて下さい。

  • 海外挙式のあれこれ(身内の旅費等)

    皆さんアドバイス下さい~ 今年の秋に海外挙式(ハワイ)を考えております。 当初は両方の親を招待しての結婚式にしようと考えておりました。 ところが、私の父親がハワイはいかん!!との返事でした。 そこで(1)海外挙式でもバージンロードは父親とあるくのですか? (2)母親が父が来ないのならバージンロードを母親の兄に頼もうか?と言ってきました。それはおかしくないのでしょうか?? そして姉が行く!といいました。姉は1歳の子持ちですのでおそらく旦那さんと一緒に来る予定です。 そこでまた疑問が… (3)参列者に関して大抵の方は、旅費&宿泊費は自己負担と聞きます。参列者のなかに身内は入るのでしょうか?やはり身内はこちらが負担するべきなのでしょうか? (4)そして、どこまでが身内なのでしょうか? (5)そして、私はどこまでの親族に対して『招待(こちら負担)』と考えるべきなのでしょうか? 以上、おわかりになる範囲で結構ですのでお教えください☆

  • 新居について(収入に対する家賃比率)

    今年の6月に結婚を控えている32歳男です。 物件が二つに絞られたんですが、どちらも家賃が高いです。 本などでは収入の3割が妥当とありますが、両方とも4割になってしまいます(私1人の収入で計算してます)。 最初は共働きするので問題ないのですが、2年以内に子供が欲しいのと、子供が出来たら期間雇用の彼女はやめざる得ないので、自分の収入のみで暮らすことになります。 もちろん彼女と子供が扶養に入れば、収入が上がり家賃の比率は3割くらいになりますが、その分出費もかさむはずなのでこの計算で良いのかどうか悩んでます。 やはり条件を落として安い物件にしたほうがよいのか? それとも満足のいく物件に住むべきなのか? 回答お願いします。