tonakamuのプロフィール

@tonakamu tonakamu
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

一応、システム・エンジニアです。

  • 登録日2005/03/20
  • 符号付きにすべきか、符号なしにすべきか

    変数の定義でとり得る値が1~100の場合の変数の定義は、  符号有り1バイトで定義する  符号無し1バイトで定義する どちらが、一般的なのでしょうか。 メモリをなるべく節約したいのですが、上記どちらも1バイトですし、1~100までなので符号ありでも定義して問題ないと思いますが、それ以外(処理速度等)で2つの定義の違いによるメリット/デメリット等はあるのでしょうか。