kamemushiiya の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • この虫なんとかして~!!

    ベランダの洗濯物にちっちゃな黒っぽい虫がついて困ってます。 名前はよくわからないのですが、小指の爪の半分くらいの大きさで、 六角形のような形で、つぶすとちょっと臭いです。 私はずっと「こむし、こむし」と呼んでますが・・・ 何しろ毎日洗濯物をとりこむと、その虫がやたらついてくるんです。 とりこむ前にぱんぱんとはたくのですが、全然効果なし(+_+) 特にベランダに植物を置いてるわけではないのですが、この時期毎年 悩まされてます。 何かいい方法はないでしょうか??

  • 無農薬によるカメムシ撃退方法

    現在、お正月に食べる、黒豆の栽培中ですが、カメムシが茎にびっしりくっついて、樹液を吸っています。このままだと、成長に支障が出そうです。ただ、農薬はつかいたくないので、良い無農薬撃退方法をお教えください。

  • カメ虫にこまってます!

    はたしてこのカテゴリーへの質問でよいのかわかりませんが、質問いたします。 山の近くに引っ越したせいか、一年中カメ虫が発生して困ります。 ご存知のように強烈な悪臭を発するため、つぶしたりすることもできず駆除に手をやいています。なにしろ数が多いので、殺虫剤を使うのも限度がありますし、業者へ依頼することも考えましたが、皆さんがたに何か有効なノウハウがあればと思い質問しました。どうかよろしくお願いします。

  • くさい虫を寄せ付けない為には?

    せっかくのいいお天気、お洗濯物にカメムシっていうのか、くさむしっていうのか、たくさんついて、むかつきます!! なんとかならないんでしょうか?? 奴らを撃退する方法、教えてください! むちゃくちゃストレスたまります。

  • カメムシが洗濯物について困っています

    毎年この10月頃になるとカメムシがでてきて洗濯物についているのです 廻りの木にはカメムシ専用の薬をまいているのですがあまり効き目が無く 洗濯物をたたんでいるときにすごいにおいを出してきます なにかいい方法をご存知のかたよろしくおねがいいたします

  • カメムシ臭の取り方

    お気に入りの服を着ているときに、カメムシにとまられてしまいました。 その時に攻撃されたみたいでカメムシ臭が取れません。洗濯は2回しましたが、攻撃直後のにおいと全く変わってません。におうたびに「おえっ」となります。(でも、またにおってしまう・・・) このままではこの服を着ることが出来ません。無理して着てもにおいの発生源は胸なのでカメムシ臭をダイレクトに吸う事になります。 このにおいの取り方をご存知の方、教えてください!あの服はまだ捨てたくありません。(今はジッパー付きの袋に隔離中です。)

  • カメムシ対策><。

    私は24時間営業の、某店で働くものです。 田舎の方にある店なので夜、唯一明るいせいか物凄くカメムシが集まってきて困っています。 店外は殺虫剤を使って殺せるのですが、店内は殺虫剤を使うわけにもいかず…(食品などがあるので)。 ゴキ○リホイホイみたいなものを使っては?と提案したのも、お客さんからの見栄えが悪いので、と却下されました。 殺虫剤などの薬品を使わず、あの大量にいるカメムシをどうにかしたいのですが、いい方法を知らないでしょうか?知っている方いらっしゃいましたら教えてください!!お願いします!!!

  • 家庭菜園で「カメムシ」に困っています。

    農薬を使わずにカメムシに遠慮してもらう効果ある方法があれば教えて下さい。